
地盤研究室へようこそ
香川高専地盤環境研究室って?
香川高等専門学校建設環境工学科のメンバーで構成される地盤工学研究室です。
身近なものから、大きなものまで研究と実験にも力を入れています。
土木分野なので、意外と地味に思われますが、
皆さんが、日々踏みしめている「地面」のこともっと知りたいと思いませんか?
地域や、企業との連携などで
大きなプロジェクトを動かしたい野望も抱いている、そんなチームです。






令和3年度
社会実装教育フォーラム
【社会インフラ用ロボット賞】
受賞:香川02チーム
学生が取り組んだ成果をコンテスト形式で発表し、教育的観点からそのプロセス(課題発掘からその解決に向けた取り組み全体)を評価されるとともに、専門家の的確な評価を受けられる、「社会実装教育教育フォーラム」に参加。東京高専が主催している「社会実装教育フォーラム」では、学生が取り組んだ成果をコンテスト形式で発表し、教育的観点からそのプロセス(課題発掘からその解決に向けた取り組み全体)を評価されるとともに、専門家の的確な評価を受けます。東京高専のみならず、全国の高専から多くの学生が参加する一大イベントです。
令和4年3月4日・5日に開催されました。
香川高専からも2チームが参加。うち、香川02チームが「社会インフラ用ロボット賞」を受賞いたしました。

支持力や滑動抵抗力が不足した
擁壁のローコスト補強機構の解明
香川高等専門学校
建設環境工学科
向谷 光彦
Team Slope Disaster prevention Geotechnical s
香川高専 地盤環境研究室
メンバー紹介





田中 諒陽
学生(専攻科2年生)
亀野 功達
学生(卒業研究生5年生)
近藤 颯祐
学生(卒業研究生5年生)
田中 敦士
学生(卒業研究生5年生)
西原 駿
学生(卒業研究生5年生)




草薙 周平
学生(創成工学4年生)
佐藤 匠
学生(創成工学4年生)
新延 若奈
学生(創成工学4年生)
守 恒聖
学生(創成工学4年生)




兼務
学生
(各種コン テスト連携学生)
今年度は配属ナシ
学生(プレ研究生)
向谷 光彦
教授
地域イノベーションセンター長
地域人材開発本部副本部長
地盤工学会代議員
地盤工学会四国支部商議員
JFAサッカー4級審判員
建築CAD検定認定校責任者
コンクリート製品検定責任者
ローカルSDGs四国 団体登録責任者
林 まさこ
技術・事務補佐
お問い合わせ
香川県高松市勅使町355
香川高等専門学校 高松キャンパス 専攻科棟5階
mitsu◎t.kagawa-nct.ac.jp
◎を@に変更してください!
電話:087-869-3819 香川高専・代表
リンク集
相互リンク先募集しております。