top of page
コンクリート製品製造体験
志度工場の開発棟にて「即時脱型」体験へ。

型枠の無いコン クリート形成技術
水とコンクリートの配合の割合や、機械による振動と圧縮を研究し尽くして、型枠の無いコンクリート成形技術が生まれたそうです。
実際に、機械を動かして作ってみました。

3チームの出来栄えは?
3チームに分かれてコンクリート即時脱型技術でブロックを作りました。
乾くのにはまだ時間がかかりますが、本当にすぐに持ち運べることに驚きました。

bottom of page
志度工場の開発棟にて「即時脱型」体験へ。
水とコンクリートの配合の割合や、機械による振動と圧縮を研究し尽くして、型枠の無いコンクリート成形技術が生まれたそうです。
実際に、機械を動かして作ってみました。
3チームに分かれてコンクリート即時脱型技術でブロックを作りました。
乾くのにはまだ時間がかかりますが、本当にすぐに持ち運べることに驚きました。