top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№676 起業して
2025.4.7. mon. ☀︎. イベントをプロデュースしておられる専門家との交流の中で、当校のOBが起業したIT会社と仕事をしました、という報告を受けました。人と人の繋がりは、ありがたいものです。この縁に感謝の気持ちだけでなく、次の行動に活かしていきたいと思っています...
mitsu993
1 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№674 水の効果
2025.4.5. sat. ☁︎. コンクリートの専門家の卒業生と打ち合わせを行いました。石材工場から排出される石粉を使って、試作した製品のサンプルについて、技術的な意見を伺った。製品を売るという厳しい最前線で戦っている技術に対する見解は、厳しいものがあります。コンクリー...
mitsu993
3 日前読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№671 かがわマラソン2026
2025.4.2. wed. ☁. 来年3月に実施が予定されているかがわマラソン2026のコースが決定した、というニュースに触れました。高松平野とはいえ、綾川あたりの折り返しコースとなると、結構高低差があります。このあたり、前半のペースづくりが記録に結びつけられるかがキーに...
mitsu993
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№670 節水田んぼ
2025.4.1. tue. ☀︎ ネットニュースで、水を張らない田んぼの稲栽培を知りました。田んぼはたくさん水を張るもの、という先入観を捨てて、新しいチャレンジに興味を持ちました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9e13edce5...
mitsu993
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№669 古式泳法
2025.3.31. mon. ☀︎. 高松港で毎年活動しておられる古式泳法の水任流のニュースを見ました。高松港は、都市の中心部にヨットハーバーが整備され、とても珍しい配置とも伺いました。海辺との関わりが強く、トライアスロンやヨットだけでなく、伝統的に愛されてきた地域であ...
mitsu993
3月31日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№668 景色が良い
2025.3.30. sun. ☀︎. 先日、出先で昼食になり、知人の紹介で景色の良い店に行きました。ゆったりとした座席配置、建物もかなりのこだわりの建築でした。窓からの瀬戸内海はきれいで、外国人にもきっと人気が出そうな見晴らしでした。 #ランチスポット #見晴らし最高...
mitsu993
3月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№667 高専の説明
2025.3.29. sat. ☀︎ 埼玉県、神奈川県、山梨県、滋賀県、佐賀県の5県には、高専がありません。もうすぐ、県立の高専が滋賀にできるらしいので、4県に減ります。規模としては大学の100分の1ですが、工学系の進路において、たくさんの卒業生を輩出しています。 #高専...
mitsu993
3月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№666 物を売る
2025.3.28. fri. ☂️. 先日、詫間キャンパスで、ベンチャー企業最前線の担当者のご講演を聴講しました。久しぶりに企業人の時の感覚が蘇って、活性化しました。質疑応答になり、学生から大学時代の学んだこととは違う道に進んでいることについて、質問がありました。高専生は...
mitsu993
3月28日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№665 ネイチャーポジティブ
2025.3.27. thu. ☁︎. 香川県公渕(きんぶち)森林公園が環境省の自然共生サイトに認定されました。香川県内では2件めの認定です。1つめは、民間企業が認定されていました。県内には、まだまだ申請に値するサイトがあふれています。身近なネイチャーにポジティブな関心を持...
mitsu993
3月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№659 御三家
2025.3.21. fri. ☀︎. ネットのコラムで大分、湯布院の御三家ホテルの紹介が載っていました。湯布院はコロナ前は、高級温泉ホテルが数々あり、人気も日本有数を誇っていました。その後、人気の温泉地なので、復活しているとは思いますが、心の保養地としてがんばっているとの...
mitsu993
3月21日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№657 TTり
2025.3.19. wed. ☁︎. テレビのトピックで、TTり県の取り組みがTりあげられTいました。Udon県の後発かなぁ⁇インパクトのあるニュースを発信し続けるのは、地方では大変なことです。今後の発信に'T目'です❗️ #鳥取県 #TTり県 #発信力...
mitsu993
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№656 特産いちご🍓
2025.3.18. tue. ☁︎. 香川の綾歌や滝宮あたりは、いちご🍓の産地になっています。滝宮はうどん発祥地とも。また、滝宮天満宮は菅原道真ゆかりの地。賢くなるいちご🍓で、スイーツ🍰開発に興味を持ちはじめました。 #特産品 #スイーツ #学生目線...
mitsu993
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№655 産官学金労言
2025.3.17. mon. ☁︎. 地域連携のキーワード、産業、官僚や行政、高専などの学術機関、金融、労働、マスコミや言論。これからの地域連携のあり方は、難しい舵取りです。しかしながら、今までの点と点を繋ぐ作業を続けながら、ネットワークを回していく方向性を模索していきま...
mitsu993
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№653 消防飛行艇
2025.3.16. sun. ☂️. 今年は山火事災害が頻発しています。陸上から消防車、空から防災ヘリ🚁や自衛隊機による消化活動が、日本の山火事対応の基本形です。一方、山火事の多いヨーロッパなどでは、消防専門の航空機、消防飛行艇が導入され、結構実戦配備しているとのこと。...
mitsu993
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№652 カーフロート
2025.3.15. sat. ☂️. ネットで防災関係のグッズやニュースをよくチェックしています。朝の情報番組で、カーフロートで車ごと水に浮かせるという発想と実践について、学ぶところが多かったです。先日も高知や徳島の津波避難タワー🗼を見てきました。これを高齢者の避難者が...
mitsu993
3月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№650 ノウフク
2025.3.13. thu. ☁︎. ニュースでノウフクJASに対する取り組みについて、報道されていました。農業✖️福祉で、人材不足を福祉に求めるというもの。現場の人を減らしていくのは建設業も同じ。自動化とともに、障がい者の新たな雇用機会創出を狙っているようです。...
mitsu993
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№649 2回目
2025.3.12. wed. ☁︎. 高松駅前のアリーナが開館2週めを迎えました。コンサートにグルメイベントと、入念に集客を考えた配置になっています。最初は物珍しさもあって、1回は何らか来てもらえるものです。正念場は2回目、2ヶ月、2年めに安定的にイベントが開催され、賑わ...
mitsu993
3月12日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№648 端岡
2025.3.11. tue. ☁︎. 最寄り駅って大事です。高松キャンパスに先日も他県の大学の先生方をお越しいただきました。その時も、普通は高松駅です。しかし、県内の西や岡山の学生たちは、端岡駅乗り換えが普通です。小さな駅ですが、通勤通学や帰宅ラッシュ時は、結構いっぱいで...
mitsu993
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№647 430
2025.3.10. mon. ☀︎. 厚労省基準では、4時間運転したら、30分以上は休憩しなさいということで、覚えやすいように、 よんさんまる休憩 と呼ぶようです。県内外に車での移動も多く、確かに休憩がおろそかになりがちです。疲労も考えて、早めの休憩に気をつけています。...
mitsu993
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№645 ヤッホースイング
2025.3.8. sat. ☀︎. 長野の山里にヤッホースイングなるものを、テレビ番組で知りました。面白い仕掛けというのは、景色の良さと目線の変化が大事なのかなと思いました。ユニークなアクティビティ、新感覚の施設設置ですね。 #レジャー #遊び道具 #ヤッホー...
mitsu993
3月8日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page