top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№821 SCNG
2025.9.1. Mon. 💥. 消防レスキューのキーワードです。 S‥シート、窓ガラスに飛散防止シートや養生テープ、プラベニヤなどを貼る。養生テープをクロスさせて貼る。 C‥クローズ、窓だけでなく雨戸やシャッター、カーテンも閉める。 NG‥No going...
mitsu993
9月1日読了時間: 1分


土のアラカルト№817 新聞社
2025.8.28. Thu. ☁︎. 展示会や学会に参加すると、さまざまな業種の方と交流があります。先日の展示会では、業界新聞から事前に連絡があり、取材を受けました。昨今の豪雨災害に関連して、ネタ作りの1つと思います。活字は影響力もあり、ジワジワ各方面に浸透して、今後に期...
mitsu993
8月28日読了時間: 1分


土のアラカルト№815 イノベーション
2025.8.26. tue.💥. イノベーションジャパンという大きな展示会に参加しました。内容を予選通過したものでないと展示できないという高いハードルが課されています。運良く複数回参加することができて、ネットワークの展開に役立っています。 📗パネワ ① ...
mitsu993
8月26日読了時間: 1分


土のアラカルト№814 単価争い
2025.8.25. Mon. 💥. 新しい技術があっても、購入されなければ、意味がなくなっていきます。展示会でも、製品の個別単価争いがあります。従来品より1.5倍だと、まだまだ実装には厳しいですね。 📗パネワ ① ...
mitsu993
8月25日読了時間: 1分


土のアラカルト№813 猛暑発生確率
2025.8.24. sun. ☁︎. ニュースで、温暖化による高温発生確率の試算が提示されていました。 11472÷31≒370 ということで、概略370倍にリスクが上昇したと判定しました。毎年酷暑になることが、これで確証されたと思われます。 📗パネワ ① ...
mitsu993
8月24日読了時間: 1分


土のアラカルト№811 根こそぎ
2025.8.22. fri. 💥. 学生と4年生のミニ卒研で、雑草の抑制効果について取り組んでいます。学校の一角をお借りして、長期暴露試験を継続しています。一方、自宅の小さな庭もようやく久しぶりに、草引きをしました。効果のあるのは、根っこまでしっかり引き抜いての草引きで...
mitsu993
8月22日読了時間: 1分


土のアラカルト№799 画像解析
2025.8.10. sat. ☂️. データ整理とひとことでは処理しきれないバリエーションがあります。特にいろいろな画像解析は、データ処理のメインになります。映像を撮ることは携帯はじめ、比較的簡易に取得できる反面、それをデータ化するのは、結構ノウハウの蓄積が大事だと認識し...
mitsu993
8月10日読了時間: 1分


土のアラカルト№794 アオコ指標
2025.8.5. tue.🌞. 見た目アオコ指標を知りました。最高レベルは6。表層に茶色いぶくぶくが漂っているものです。県内、いくつかの大きめの池を調査しましたが、レベル4~5あたりのアオコが普通に見られました。 https://www.ktr.mlit.go.jp/k...
mitsu993
8月5日読了時間: 1分


土のアラカルト№789 竹あかり
2025.7.31. thu. ☀️. 県西部で竹あかりのイベントがあるとの情報を得ました。竹をキレイにデザインしてカットして、LEDライト🔦を仕込む系のイベントと思います。どんな展開になるか、楽しみです。 ※カムチャッカ半島で大きな地震、それに伴う津波警報の発令がありま...
mitsu993
7月31日読了時間: 1分


土のアラカルト№775 早明浦ダム貯水率
2025.7.16. wed. ☀️. 戻り梅雨のおかげで、80%まで低下していた早明浦ダムの貯水率が満水まで🆙しました。どこか不安な気持ちが解消されました。猛暑でまた貯水率がさがると、ホントヤバいなぁ。 #豪雨 #戻り梅雨 #ダムの貯水率 #自己水源で完結できない辛さ...
mitsu993
7月16日読了時間: 1分


土のアラカルト№774 西日本豪雨
2025.7.15. tue. ☀️. 倉敷の真備町などで大規模な水害があった西日本豪雨から7年が経過しました。だいたい人の記憶12年のひと回り説を提唱しているので、後半に折り返したという段階です。 ところで、2,000~3,000Hzくらいが心地よい癒やしの音って決まって...
mitsu993
7月15日読了時間: 1分


土のアラカルト№765 被害想定
2025.7.6. sun. ☀️. 南海地震の被害想定が見直しになり、以前からの被害が8割減少とか。想定はどちらにでも振れる幅があるもの。希望的観測で被害を小さめにしたいことと、想定に抜けがないかとは、まだまだ不確定なはずです。外国人がワーワー言ってた地震予知の行方と責任...
mitsu993
7月6日読了時間: 1分


土のアラカルト№764 四角いスイカパン
2025.7.5. sat. ☀️. 毎年の風物詩、観音寺の四角いスイカ🍉ここに新しいスイカパン🍞情報が報じられていました。季節の風情が感じられます。結構、高価品ですけどね‼️ #風物詩 #四角いスイカ #スイカパン #話題づくりを続けるって大変なんですよね 📙パネワ...
mitsu993
7月5日読了時間: 1分


土のアラカルト№760 梅雨明け
2025.7.1. tue. ☀️. 気象庁は27日午前11時、 近畿地方 と中国地方、四国地方、九州北部・南部地方が 梅雨明け したとみられる、と発表した。近畿、中国、四国、九州北部の4地方では、6月に 梅雨明け発表 があったのは記録を取り始めた1951年以降で初めてで、...
mitsu993
7月1日読了時間: 1分


土のアラカルト№759 馬蹄形
2025.6.30. mon. ☀️. トンネルをよく見ると、上半分は円形で、下半分は少し複雑な円の組み合わせで成り立っています。いわゆる馬蹄形断面と呼ばれています。この15年ほど、馬蹄形の製図をさせたり、面積を計算できたりと、授業で取り組んでいます。答えがいかにもシンプル...
mitsu993
6月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№748 倍率
2025.6.18. wed. ☁︎. 高専では、専攻科の推薦、学力入試が実施されています。本科5年から3年間継続して研究が推進できるなど、まるで大学四年生➕大学院二年間と同じ環境です。特に、本科5年で学会発表できるのは、大学二年生相当で研究できるメリット。学会デビューも若...
mitsu993
6月18日読了時間: 1分


土のアラカルト№744 梅雨入り
2025.6.14. sat. ☔️. 今年は梅雨入りが遅めになっています。台風も発生が少なめです。しかし、台風は発生が少なく始まっても、集中して発生する傾向があり、それに影響を受けて梅雨前線が活性化するなど、災害の懸念が払拭できません。雨の災害は、毎年必ず備えないといけま...
mitsu993
6月14日読了時間: 1分


土のアラカルト№740 海洋熱波
2025.6.10. tue. 最近の豪雨災害に海洋の水温が高いことが影響を及ぼしているのでは、という研究見解がしめされました。圧倒的に陸地より広い面積の海の影響は、大きいことが予想されます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202506...
mitsu993
6月10日読了時間: 1分


土のアラカルト№737 ため池転落事故防止
2025.6.7. sat. ☁︎. 岡山のため池で、転落事故のニュースを見ました。比較的小さな池ですが、誤って転落すると、斜面を這い上がるのは簡単ではありません。これからの時期、水辺に近づく機会が増えます。安易に池に近づくのは、やめましょう。...
mitsu993
6月7日読了時間: 1分


土のアラカルト№736 排水の重要性
2025.6.6. fri. ☀︎. ニュースで激しい雨とイベント準備の様子が報じられていました。真夏の暑さを避けて、この時期に設定されたようですが、天候不順は避けられません。野外イベント管理の難しさがますます大きくなっているようです。雨の排水が一番のカギになっていることは...
mitsu993
6月6日読了時間: 1分
bottom of page