top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
19 時間前読了時間: 2分
土のアラカルト№630 山雪里雪
2025.2.21. fri. ☁︎. 今年は雪国でも豪雪に悩まされている地域のニュースを見ます。雪国に大丈夫在住の友人曰く、雪には山雪と里雪があり、性質が違うとのこと。里に降る雪は、あまり積もらない。山雪が積もる雪とのこと。降雪も奥が深いですね。 #雪国 #里雪 #山雪...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2 日前読了時間: 2分
土のアラカルト№629 放水路
2025.2.20. thu. ☀︎. 先日は、信濃川の放水路の工事現場を視察しました。長岡高専の先生に案内していただきました。進捗20%くらいと思われますが、左岸の斜面切り取りにより、ダイナミックな地層変動が見られました。 #信濃川 #放水路 #洪水調節...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
4 日前読了時間: 2分
土のアラカルト№627 ミニ野菜
2025.2.18. tue. ☁︎. 野菜の高騰が続いていますが、ミニ野菜に注目が集まっています。小型化に品種改良されたもので、食品ロス削減、保存長持ち、単身世帯への対応などのようです。相対的に安価になれば、元の大きさの野菜も価格安定に影響を及ぼすとは思いますが、簡単では...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2月9日読了時間: 2分
土のアラカルト№618 自動運転レベル2
2025.2.9. sun. ☀. 詫間キャンパスで、自動運転レベル2による実証実験がスタートしました。特に地方での運転手不足、公共交通維持の危機において、自動運転は選択しなければならないコンテンツになりつつあります。公共交通が廃止されれば、高齢者の免許返納などが難しくなり...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2月3日読了時間: 2分
土のアラカルト№612 電気系
2025.2.3. mon. ☁︎. 車やバイクは、現状EVでなくてもコンピュータ制御されていて、点検もまずはパソコンにデータ取り込んでチェックするところから始まります。建設分野もデータは全てデジタル化され、そのデータの取り扱いが解析の主眼に移行しています。ある意味、全学科...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2月2日読了時間: 2分
土のアラカルト№611 伝承vs災害
2025.2.2. sun. ☁︎. 日本は災害立国。多くの災害に対峙してきて、発展してきた珍しい先進国です。しかし、よく考えてみると、その歴史が文書として記録されるようになったのは、1,500年くらいのもの。そうすれば、2,000年周期以上の災害は、記録されていないことは...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№610 高密植栽
2025.2.1.sat. ☔. テレビでりんごの高密度栽培の様子を見ました。通常栽培なら、人の高さの2倍くらいまで伸ばすところを、目線までしか伸ばさない様子を見ました。農業の負担軽減、技術革新に、まだまだやれることの可能性を感じました。 #農業 #りんご #栽培方法革新...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月29日読了時間: 2分
土のアラカルト№607 コーポレートPPA
2025.1.29. wed. ☁︎. ため池の水面を利用して、ソーラー発電しつつ、その電力は特定の企業、店舗に直接販売するというコーポレートPPA方式が推進されています。このシステムは山池、平池ともに適用可能です。ソーラーパネルの下の利活用問題、パネルの洗浄、底泥の利活用...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
1月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№606 震度1
2025.1.28. tue. ☁︎ 先日、テレビを見ていたら地震速報が入ってきました。四国内陸で震度1、確かに内陸て珍しいと言えど、少々過剰反応です。四国は中央構造線が東西に走っているので、活断層が多く、震度3以下の地震は、どこで起こっても不思議ではありません。 #活断層...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№604 体験的学び
2025.1.26. sun. ☀︎. コロナ前後から1年生の実験実習は、アラカルト方式、地盤系の学びを試行錯誤してきました。ベアワーク、グループワークが重視される実験実習ですが、個々に実験してデータを取ることにフォーカスしています。その中で、レポート考察でデータの持つ複合...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№603 台湾で地震
2025.1.25. sat. ☁︎. 台湾南部にM6.4、最大震度5の地震が発生しました。環太平洋は火山、地震活動が活発です。台湾でも度々大きな地震が起こっています。建物の耐震化や予防対策が今ひとつ遅れている国の事情も被害を拡大させます。72時間の壁までに、人命救助に注力...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月24日読了時間: 2分
土のアラカルト№602 地道に取り組む
2025.1.24. fri. ☀︎. 高専に奉職してから、土だけでなく水、構造と、3つの力学を順に担当してきました。講義の改善と言えば、板書ではなく講義ノートをプロジェクターに映すぐらいで、そのほかはあまり変えることができていません。数少ない約束の他は、いろいろな問題に取...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月21日読了時間: 2分
土のアラカルト№599 神戸の震災
2025.1.21. tue. ☀︎. 神戸の震災から30年、あの日はまだ大学院生で松山に居ました。夜明け前まで実験に取り組み、アパートに戻って休む直前でした。電話が実家に繋がらず、昼過ぎまで不安な時間を過ごしていたことを覚えています。あの日から自分の進む道は、地盤防災、関...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№597 日向灘地震
2025.1.19. sun. 先日夜に日向灘地震、最大震度5弱、マグニチュード6.9の地震が発生しました。去年の8月8日にもマグニチュード7.1の地震もあったばかりです。南海や東南海に比べて、あまり活動的でないと言われていた日向灘域において、不穏な動きです...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
1月18日読了時間: 2分
土のアラカルト№596 軽傷
2025.1.18. sat. ☀︎. 先日の実験実習は、1年生のオムニバス形式の地盤分野を担当しました。授業も終わり、片付けも終わりに差し掛かり、膝を治具の角に強打。少し擦りむいてしまいました。幸い、防寒性の厚めのズボンを履いていたので、軽傷で済みました。安全管理に気を付...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№593 空き家
2025.1.15. wed. ☂️. 古くて新しい問題、空き家問題。個人所有の空き家に、行政がどれだけ貢献できるか。現実は、いくつもの課題があります。能登半島地震でも、公費解体が遅れている現状とも重なります。栃木の小山高専がユニークな取り組みをしておられ、日経新聞に掲載さ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月13日読了時間: 2分
土のアラカルト№591 バックデータ
2025.1.13. mon. ☀︎. 専攻科生の特別研究,本科生の卒業研究も最後の追い込み時期になっています。私の研究室では,原則12月までが実験,1月からは論文作成,発表準備に集中させています。メリハリのある研究活動は,社会に出ても求められる素養です。一方,探求心から追...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
1月9日読了時間: 2分
土のアラカルト№587 AIデータセンター
2025.1.9. thu. ☔. Microsoftがアメリカを中心にAIのデータセンターを設置するために、2025年度は約800億ドル(12.6兆円)を投資すると表明しました。日本は安定的な電力供給と高専を中心とした人材供給に信頼感があるのか、四国や九州に大型データセン...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
1月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№584 海底活断層
2025.1.6. mon. ☔️. 能登半島地震から一年が過ぎて、新聞で海底活断層の想定不備が取り上げられていました。南海、東南海、東海地震の起震断層も海底ですが、調査や監視が強化されています。一方、それ以外の海底活断層は放置されたまま、あるいはほとんど調べられていません...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
1月4日読了時間: 2分
土のアラカルト№582 イアルの野
2025.1.4. sat. ピラミッド関連番組を見ていて、古代エジプトの王家の死生観に思うことがありました。死後の世界はイアルの野と呼ばれているようです。王族たちが栄華を極めたとしても、必ず来世での再生を願うということは、どういうことでしょうか。簡単に答えを導くのは、難し...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page