top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№667 高専の説明
2025.3.29. sat. ☀︎ 埼玉県、神奈川県、山梨県、滋賀県、佐賀県の5県には、高専がありません。もうすぐ、県立の高専が滋賀にできるらしいので、4県に減ります。規模としては大学の100分の1ですが、工学系の進路において、たくさんの卒業生を輩出しています。 #高専...
mitsu993
3月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№666 物を売る
2025.3.28. fri. ☂️. 先日、詫間キャンパスで、ベンチャー企業最前線の担当者のご講演を聴講しました。久しぶりに企業人の時の感覚が蘇って、活性化しました。質疑応答になり、学生から大学時代の学んだこととは違う道に進んでいることについて、質問がありました。高専生は...
mitsu993
3月28日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№665 ネイチャーポジティブ
2025.3.27. thu. ☁︎. 香川県公渕(きんぶち)森林公園が環境省の自然共生サイトに認定されました。香川県内では2件めの認定です。1つめは、民間企業が認定されていました。県内には、まだまだ申請に値するサイトがあふれています。身近なネイチャーにポジティブな関心を持...
mitsu993
3月27日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№663 スプーフィング
2025.3.25. tue. ☀︎. スプーフィング(Spoofing)とは、相手に真実ではないことを信じ込ませて騙す行為、またはその行為を目的としたサイバー攻撃などを指しますが、このうち警察の番号になりすます詐欺が広がっているようです。まずはおかしな電話には出ないとい...
mitsu993
3月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№662 形成的評価
2025.3.24. mon. ☁︎. 学生の学力評価において、従来型の評価だけでなく、形成的評価という考え方があります。多様な教え方や学力の定着度を測る手法も様々です。従来の手法にとらわれず、劇的に変化していく時代ですね。 #形成的評価 #診断的評価 #総括的評価...
mitsu993
3月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№660 オルソケラトロジー
2025.3.22. sat. ☀︎. 視力の治療法が紹介されていました。老化とともに視力もだんだん落ちてきて、いろいろなことに支障が出始めました。眼は一生もの、良い付き合い方をしていきたいですね。 #目のケア #視力矯正 #オルソケラトロジー...
mitsu993
3月22日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№659 御三家
2025.3.21. fri. ☀︎. ネットのコラムで大分、湯布院の御三家ホテルの紹介が載っていました。湯布院はコロナ前は、高級温泉ホテルが数々あり、人気も日本有数を誇っていました。その後、人気の温泉地なので、復活しているとは思いますが、心の保養地としてがんばっているとの...
mitsu993
3月21日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№657 TTり
2025.3.19. wed. ☁︎. テレビのトピックで、TTり県の取り組みがTりあげられTいました。Udon県の後発かなぁ⁇インパクトのあるニュースを発信し続けるのは、地方では大変なことです。今後の発信に'T目'です❗️ #鳥取県 #TTり県 #発信力...
mitsu993
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№656 特産いちご🍓
2025.3.18. tue. ☁︎. 香川の綾歌や滝宮あたりは、いちご🍓の産地になっています。滝宮はうどん発祥地とも。また、滝宮天満宮は菅原道真ゆかりの地。賢くなるいちご🍓で、スイーツ🍰開発に興味を持ちはじめました。 #特産品 #スイーツ #学生目線...
mitsu993
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№655 産官学金労言
2025.3.17. mon. ☁︎. 地域連携のキーワード、産業、官僚や行政、高専などの学術機関、金融、労働、マスコミや言論。これからの地域連携のあり方は、難しい舵取りです。しかしながら、今までの点と点を繋ぐ作業を続けながら、ネットワークを回していく方向性を模索していきま...
mitsu993
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№653 消防飛行艇
2025.3.16. sun. ☂️. 今年は山火事災害が頻発しています。陸上から消防車、空から防災ヘリ🚁や自衛隊機による消化活動が、日本の山火事対応の基本形です。一方、山火事の多いヨーロッパなどでは、消防専門の航空機、消防飛行艇が導入され、結構実戦配備しているとのこと。...
mitsu993
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№654 二重災害
2025.3.16. sun. ☂️. 3.11は震災から14年経過。先日は大船渡で、大規模山火事災害。14年の時を経過しながらも、歴史上、甚大な災害が繰り返したという現実があります。能登半島のように1年内に複合的に災害が発生するのも厳しいですが、ある程度復旧が完了してから...
mitsu993
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№652 カーフロート
2025.3.15. sat. ☂️. ネットで防災関係のグッズやニュースをよくチェックしています。朝の情報番組で、カーフロートで車ごと水に浮かせるという発想と実践について、学ぶところが多かったです。先日も高知や徳島の津波避難タワー🗼を見てきました。これを高齢者の避難者が...
mitsu993
3月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№651 ジェンダーギャップ指数
2025.3.14. fri. ☁︎ ニュースで都道府県別のジェンダーギャップ指数のランキングについて、詳細が報じられていました。確かに、個々の都道府県と序列化の意義については、賛否両論あるでしょう。しかし、受信側としては、比較することで、感覚的に理解が早いものです。現実、...
mitsu993
3月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№650 ノウフク
2025.3.13. thu. ☁︎. ニュースでノウフクJASに対する取り組みについて、報道されていました。農業✖️福祉で、人材不足を福祉に求めるというもの。現場の人を減らしていくのは建設業も同じ。自動化とともに、障がい者の新たな雇用機会創出を狙っているようです。...
mitsu993
3月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№649 2回目
2025.3.12. wed. ☁︎. 高松駅前のアリーナが開館2週めを迎えました。コンサートにグルメイベントと、入念に集客を考えた配置になっています。最初は物珍しさもあって、1回は何らか来てもらえるものです。正念場は2回目、2ヶ月、2年めに安定的にイベントが開催され、賑わ...
mitsu993
3月12日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№648 端岡
2025.3.11. tue. ☁︎. 最寄り駅って大事です。高松キャンパスに先日も他県の大学の先生方をお越しいただきました。その時も、普通は高松駅です。しかし、県内の西や岡山の学生たちは、端岡駅乗り換えが普通です。小さな駅ですが、通勤通学や帰宅ラッシュ時は、結構いっぱいで...
mitsu993
3月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№647 430
2025.3.10. mon. ☀︎. 厚労省基準では、4時間運転したら、30分以上は休憩しなさいということで、覚えやすいように、 よんさんまる休憩 と呼ぶようです。県内外に車での移動も多く、確かに休憩がおろそかになりがちです。疲労も考えて、早めの休憩に気をつけています。...
mitsu993
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№645 ヤッホースイング
2025.3.8. sat. ☀︎. 長野の山里にヤッホースイングなるものを、テレビ番組で知りました。面白い仕掛けというのは、景色の良さと目線の変化が大事なのかなと思いました。ユニークなアクティビティ、新感覚の施設設置ですね。 #レジャー #遊び道具 #ヤッホー...
mitsu993
3月8日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№644 戻り寒波
2025.3.7. fri. ☁︎. 季節の変わり目、気温や天気が急変して、体調不良を訴える人も多いようです。こちらでは降雨もありましたが、大船渡、岩手の山火事は鎮火の気配が感じられません。ジェットシューターを背負ってのピンポイント消火も、なかなか効果が上がりません。昨日の...
mitsu993
3月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page