top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№592 NYT52か所
2025.1.14. tue. ☀︎. ニューヨークタイムズが選ぶ世界の旅行先として「2025年に行くべき52か所」を発表し、日本から富山市と大阪市を選出されました。大阪は分かりますが、富山が選ばれたのは、すごいですね。レアな喫茶店などをリサーチしているようで,その調査能力...
mitsu993
1月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№591 バックデータ
2025.1.13. mon. ☀︎. 専攻科生の特別研究,本科生の卒業研究も最後の追い込み時期になっています。私の研究室では,原則12月までが実験,1月からは論文作成,発表準備に集中させています。メリハリのある研究活動は,社会に出ても求められる素養です。一方,探求心から追...
mitsu993
1月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№589 和三盆
2025.1.11. sat. ☁︎. テレビ番組の合間に、昔の貴重な映像が流れていました。東かがわの和三盆、白下糖を手作業で作っている風景でした。健康ブームから、希少糖に注目が集まり、新しく地場産業への布石にもなっています。...
mitsu993
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№588 鯉のぼり
2025.1.10. fri. テレビで各地の鯉のぼりの生産地が取り上げられていました。近隣では岡山の和気町が取材されていました。香川にも以前は手書き鯉のぼりの文化があったようです。少子化やライフスタイルの変化で、需要が40分の1になったとも。新たな活路を見出せるか、生き残...
mitsu993
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№587 AIデータセンター
2025.1.9. thu. ☔. Microsoftがアメリカを中心にAIのデータセンターを設置するために、2025年度は約800億ドル(12.6兆円)を投資すると表明しました。日本は安定的な電力供給と高専を中心とした人材供給に信頼感があるのか、四国や九州に大型データセン...
mitsu993
1月9日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№586 7秒差
2025.1.8. wed. ☁︎. 箱根駅伝から、トップ争いは当然ですが、来年のシード権争いも熾烈でした。10位の帝京大と11位の順天堂大との差は7秒、この差が雲泥の差になるわけです。伝統校も、長距離系で10人を粒揃い整備するのは至難の業でしょう。まさに青春のドラマですね...
mitsu993
1月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№585 箱根駅伝
2025.1.7. tue. ☁︎. 文武両道をどのクラブを担当しても実践してきました。ここのところ上手く行かない側面もあります。一方,長距離系を目指す大学生の最高の舞台は箱根駅伝であり,今年は青山学院大学が優勝しました。4年間のうち,強豪クラブでは1回も出場できない選手も...
mitsu993
1月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№584 海底活断層
2025.1.6. mon. ☔️. 能登半島地震から一年が過ぎて、新聞で海底活断層の想定不備が取り上げられていました。南海、東南海、東海地震の起震断層も海底ですが、調査や監視が強化されています。一方、それ以外の海底活断層は放置されたまま、あるいはほとんど調べられていません...
mitsu993
1月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№583 掘削
2025.1.5. sun. ☀︎. よく訪問している施設の隣りで、井戸か温泉のボーリング準備をしているのを見かけました。集客施設は現状維持だけでなく、次の一歩を考えています。そろそろ今年一年の目標づくりを考えないとなあ‥と思案中です。 #一年の慶 #年間目標 #非計画性...
mitsu993
1月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№581 降雪の影響
2025.1.3. fri. ☀︎. 年末は全国的に大雪で、南国香川も大雪注意報が出ていました。四国山脈は雪化粧したようです。香川でも山間部に居住している方は、冬タイヤ🛞スタッドレスに交換しておられます。スタッドレスも3-4年くらいしか持たないので、かなり経費がかさみます...
mitsu993
1月3日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№580 国産ペロブスカイト
2025.1.2. thu. ☁︎. 積水が国産のペロブスカイト太陽電池、いわゆる薄くて曲げられるパネル工場を堺市に3,100億円を投じて建設するとのこと。すごい経済力ですね。政府は1,600億円の補助金投資。これも税金なので、びっくりです。シャープの工場を取得するというこ...
mitsu993
1月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№579 サイバー攻撃
2025.1.1. wed. ☀︎. 2025年、新年あけましておめでとうございます🌅 昨年末はJALのシステムがDDoS攻撃と呼ばれる大量の送信を送りつけてサイトをダウンさせるサイバー攻撃だった模様。高度にIT化された社会において、もはや攻撃されないシステムは無いという...
mitsu993
2025年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№578 バスターミナル
2024.12.31. tue. ☁︎. 高松市内に整備された伏石のバスターミナルに、東京行きの夜行バスが乗り入れるというニュースを見ました。ターミナルなので当たり前ですが、たくさんのバス、列車が乗り入れるとますます便利になります。津波浸水域外に、中心的設備が移行しつつあり...
mitsu993
2024年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№577 涙目シール
2024.12.30. mon. ☁︎. コンビニで涙目シールを貼っておにぎり🍙やお弁当🍱の値引き商品の販売促進、食品ロスの削減に取り組んでおられます。学生時代にコンビニ店員のバイトをしていましたが、廃棄食品は、相当なものです。もっと食品のローテーションについて、仕組み...
mitsu993
2024年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№576 さぬきのヘイヤ
2024.12.29. sun. ☀︎ 国内初のモロヘイヤの新品種、さぬきのヘイヤが誕生したというニュースを見ました。苦みが少ないなど、従来品より優位性を打ち出しての売り出しです。 #モロヘイヤ #さぬきのヘイヤ #新品種...
mitsu993
2024年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№575 国の史跡に
2024.12.28. sat. ❄️ 善通寺にある74番札所の甲山寺が国の史跡に追加指定されるというニュースを見ました。県内で国の史跡に登録されているお遍路の寺は、善通寺と志度寺だけで、3つ目の指定に入ったことになります。四国遍路文化が景観として残っていることが評価された...
mitsu993
2024年12月28日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№574 利下げ
2024.12.27. fri. ☁︎. アメリカのFRBが0.25%利下げを行い、それに連動して日銀が政策金利を利上げするのではないかとの可能性がありましたが、見送りの決定報道です。経済情勢は生き物。日々の経済指標の各種発表と国家レベルの政策発表が、密接に連動して、物価を...
mitsu993
2024年12月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№573 自動車会社
2024.12.26. thu.☁︎. ホンダと日産➕三菱連合と経営統合というニュースが駆け巡っています。統合により、世界第3位の巨大自動車メーカーの誕生になります。機械系、電気系学生には、大きな進路先になっているので、より魅力的になっていくでしょうね。 #自動車産業...
mitsu993
2024年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№572 国際線
2024.12.25. wed. ☀︎. 高松空港の国際線拡張を見込んで、ターミナルを拡張するというニュースです。発着する飛行機は大きな乗り物なので、ターミナルもすぐに設置するというわけにはいかないのですね。タイやフランスからの留学生たちと、今年も交流することができました。...
mitsu993
2024年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№571 城泊
2024.12.24. tue. ☀︎. 丸亀城の城泊のニュースです。1泊が126万円‼️2組目で、結構問い合わせがあるらしいです。城壁の修復は、まだまだ続きますが、少しでも地域のプレゼンスの向上に貢献しています。すごい話題作りです。...
mitsu993
2024年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page