top of page

土のアラカルト№292 打設

mitsu993

2024.3.22. fri.☀︎.

コンクリートを型枠に流し込むことを打設と言います。当たり前ですが、その下には土があり、原地盤(げんじばん)と言います。土はたいてい湿り気を含んでいて、水の存在に気付かされます。地下水位より上側にある時には、空隙は水で満たされていないので、空気を多く含んでいることになります。このように、コンクリートを打設する、打ち込むと言っても、その基盤をなす土、水、空気の存在を深く理解していないと、良いコンクリート、その上の建物など良い構造物を創ることができないのは明らかです。


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


©2021 by 香川高専地盤環境研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page