top of page

土のアラカルト№373 やしまのき

mitsu993

2024.6.10. mon. ☁︎.

先日は現地調査で屋嶋城を踏査しました。古代山城の視覚的意味を理解するそとができました。見通し、という意味で、勝賀城🏯も視界に入る位置であることも理解できました。以前はバーチャルで山門がARで見られたそうですが、時既に遅し。自分たちで作るしかないのかな。

 

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


©2021 by 香川高専地盤環境研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page