2025.1.26. sun. ☀︎.
コロナ前後から1年生の実験実習は、アラカルト方式、地盤系の学びを試行錯誤してきました。ベアワーク、グループワークが重視される実験実習ですが、個々に実験してデータを取ることにフォーカスしています。その中で、レポート考察でデータの持つ複合的な意味を理解する機会が得られたように思います。

パネワ📘
① 黒八丈‥✖️黒色で、織り目を横に高くした絹織物。半襟・袖口などに用いる。A black silk fabric with a raised horizontal weave. Used for half-collars and cuffs.
② 座付‥✖️座にすわること。To sit in a seat.
③ 喜三二‥✖️江戸後期の戯作(げさく)者。A comic writer of the late Edo period.
④ 忘八‥✖️仁義礼智忠信孝悌(てい)の八つの徳目を失った者の意から、放蕩にふけること。It refers to a person who has lost the eight virtues of benevolence, righteousness, propriety, wisdom, loyalty, trustworthiness, filial piety and respect for brotherly love, and who indulges in debauchery.
⑤ 五八‥✖️商い用語で、常連客を指す言葉。A business term used to refer to a regular customer.
⑥ 座付作者‥○演劇で、特定の座または劇団専属の台本作者。In theater, a librettist who is in-house at a particular theater or company.
Comments