top of page

土のアラカルト№766 琉歌


2025.7.7. mon. ☀️

ニュースで琉歌の話題が取り上げられていました。琉歌は、八・八・八・六の音数で構成される四句の短歌で、偶数の文化です。沖縄の特殊な地理的影響が感じられます。



📙パネワ

①      子故の闇‥✖️コユエノヤミ、親が子を思うあまり、思慮分別を失ってしまう状態を指す言葉です。Darkness Due to Childhood

②      むつむつ‥✖️おし黙って、愛想のないさまを表わす語。 むっちり。 むつっと。 むつむつ。

③      西行‥⭕️鳥羽上皇に北面の武士として仕え、武芸・和歌ともに優れていましたが、23歳のとき出家し、西行又は円位と名乗ることとなります。

④      防災対策推進地域‥⭕️大規模地震対策特別措置法3条の規定により、内閣総理大臣が指定する地域のことである。Disaster prevention measures promotion area

⑤      ノック‥⭕️とんとんと扉をたたくこと。Knock

⑥      施設‥⭕️ある目的のため、建物などの設備をすること。Facility

Bình luận


©2021 by 香川高専地盤環境研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page