top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№109 河川敷天然芝グランド
2023.9.23. sat.☔︎. 先日は新居浜高専に遠征して、トレーニングマッチを戦いました。2/3は互角の戦いができましたが、1/3は立て直すことが出来ず、たくさんのことを学びました。新居浜の先生方のご配慮で、高専横の河川敷天然芝グランドをお借りしてゲームできました。...
mitsu993
2023年9月23日読了時間: 1分


土のアラカルト№104 県高校選手権
2023.9.18. mon.☀︎. 先日、香川県高校サッカー選手権の抽選会があり、対戦相手が決まりました。高校レベルの大会としては最後の大会となる位置付けです。高専では、選手を続ける学生が多く、この後4,5年生は、高専大会メインに移行していきます。試合会場は、改修を終えた...
mitsu993
2023年9月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№99 WGBT
2023.9.13. wed.☀︎. WBGT値とは、暑さ指数のことで、「Wet-Bulb Globe Temperature」の頭文字をとったものです。 屋外での計算式は「0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度(気温)」、...
mitsu993
2023年9月13日読了時間: 1分


土のアラカルト№96 カテゴリー
2023.9.10. sun.☀︎. 本校高松キャンパスは、サッカー協会に1種と2種にそれぞれ登録しています。1種は大人のカテゴリーであり、高専の4,5年生が高専大会に出場するためのものです。2種はいわゆる高校生のカテゴリーであり、高専1~3年生が高校生対象の大会と高専大会...
mitsu993
2023年9月10日読了時間: 1分


土のアラカルト№95 部訓
2023.9.9. sat.☁︎. 夏の甲子園では、慶應高校が栄冠を得ました。私立高校なので、いろいろな面で整備が進んでおり、特に部訓の存在に注目しました。スローガンだけでなく、細やかに分かりやすい表現が特徴と感じました。強い学校は、あらゆる面で、高いレベルが求められる現状...
mitsu993
2023年9月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№87 イバラ
2023.9.1.fri.☁︎. 8/21には、さぬき市みろくサッカー場で、県立高校と練習試合を行いました。天然芝グランドでとても使いやすいグランドコンディションでした。切土と盛り土で造成された地盤構造の土地であり、西側と南側が固い岩盤が露出している状況でした。特に西側斜面...
mitsu993
2023年9月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№85 転倒モーメント
2023.8.30.wed.☁︎. 台風後も天候不順が続いています。天候急変の時には、寒冷前線特有の突風が吹くことがあります。突風やつむじ風は、運動場に設置してある設備にも、重大な被害を及ぼす恐れがあります。多少の重しや杭を打っているくらいでは、突風の力には対抗できません。...
mitsu993
2023年8月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№74 『1に学業・研究、2にモラル、3にサッカー』が新しい⚽️クラブモットー
2023.8.19.sat.☀︎. 我が母校の野球部名監督、森本監督が鬼籍に入られたことがニュースになっていました。私はサッカー部に所属していましたが、常に野球部や他の運動部とは切磋琢磨、強く意識していました。同期で3年で同じクラスメートになった野球部のスラッガーとは仲が良...
mitsu993
2023年8月19日読了時間: 1分


土のアラカルト№71 棍系との戦い
2023.8.16.wed.☀︎. 庭の整備やグランド整備の最大の難点は、雑草との格闘です。雑草にも根っ子の種類は2つあって、主根と呼ばれるまっすぐな根っ子が深く根付くタイプとヒゲ根と呼ばれる浅くて数をたくさん地表面近くに生やすタイプがあります。特に主根系は土の中に根っ子の...
mitsu993
2023年8月16日読了時間: 1分


土のアラカルト№68 燃えつきるまでRUN!
2023.8.14.mon.☁︎. ちょっと昔の40年くらい前の話。サッカーを始めた中学1年生、その年の冬の全国高校サッカー選手権大会のキャッチフレーズが表題のとおりです。燃えつきる=エネルギーを使い切ると解釈しましょう。エネルギーとは、肉体的エネルギーと頭脳的エネルギーを...
mitsu993
2023年8月14日読了時間: 1分
bottom of page