top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№110 都市高速
2023.9.24. sun.☀︎. 先日は呉高専に遠征して、トレーニングマッチを戦いました。個々の技術レベルの高さと戦術理解の深さに、完敗しました。とても良い経験となりました。当日は宿泊先の広島市内から都市高速を使って呉に移動しました。以前は1時間以上バス移動にかかってい...
mitsu993
2023年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


土のアラカルト№109 河川敷天然芝グランド
2023.9.23. sat.☔︎. 先日は新居浜高専に遠征して、トレーニングマッチを戦いました。2/3は互角の戦いができましたが、1/3は立て直すことが出来ず、たくさんのことを学びました。新居浜の先生方のご配慮で、高専横の河川敷天然芝グランドをお借りしてゲームできました。...
mitsu993
2023年9月23日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№107 珊瑚石
2023.9.21. thu.☁︎. 以前に訪問した那覇市内で、高校の石積み擁壁を見かけました。経年ではらみ出しや植生の繁茂が見られます。よく見ると、ところどころにメッシュか取り付けてあります。しばし眺めていたのですが、何の目的で設置されているのか分かりませんでした。細粒分...
mitsu993
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№105 三軸試験のB値
2023.9.19. tue.☀︎. 試験法には、どこか不自然な目標値が設定されるものです。三軸試験においては、スケンプトンの間隙水圧係数B値が挙げられるのではないでしょうか。この値を0.95以上にするために、時間と労力をかけるわけです。ならば、これが0.94なら試料的にO...
mitsu993
2023年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№103 変形特性試験
2023.9.17. sun.☀︎. ひずみレベルに応じたヤング率やせん断剛性の変化を求める三軸試験を、変形特性試験と言います。等価ヤング率と履歴減衰率の関係、あるいは等価せん断剛性率と履歴減衰率の関係です。解析手法の研究に熱心に取り組んでいる方の多い中で、そのデータを採取...
mitsu993
2023年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№102 繰り返し三軸試験
2023.9.16. sat.☀︎. 現在、高専機構の第4ブロック研究活動として、高知高専との液状化プロジェクトを進めています。繰り返し三軸は、一年振りの実験であり、感覚を戻すのに2日かかりました。RL=20回の時の強度がその土の液状化強度ですが、静的強度の20~30%程度...
mitsu993
2023年9月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


土のアラカルト№101 創作 四字熟語
2023.9.15. fri.☀︎. 硝専難華‥しょうせんなんか ガラス(硝子)に専従して、困難なリサイクル材料に対峙して、成果(華)を見い出すストーリーをイメージしてみました。硝専が商船高専=商専もリンクしています。 #硝煙弾雨 (しょうえんだんう)を言い換えてみました。...
mitsu993
2023年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№100 ガラスカレット
2023.9.14. thu.☁︎. 様々なリサイクル材料に対峙してきましたが、ガラスカレットは少々難敵です。先日から三軸試験による液状化強度試験をお手伝いしていますが、ゴムスリーブを破断させるなど、試験続行に度々支障をきたしています。いわゆるワインや調味料、色付きガラス瓶...
mitsu993
2023年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№98 土を買う
2023.9.12. tue.☀︎. 実験のために時々「土」を購入します。土も多種多様ありますが、香川・高松でトラックで土をお願いすると、たいてい花崗土(かこうど)あるいは真砂土(まさど)が運ばれてきます。コンクリートは1㎥で1万5千円くらいですが、土はトラック1台1.5㎥...
mitsu993
2023年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№97 震災100年
2023.9.11. mon.☔︎. 10万人以上の人命が犠牲になった関東大震災から9/1に100年が経ちました。この日は「防災の日」に定められ、長く人々の記憶に留めるとともに、この時期が立春から二百十日(にひゃくとおか)あたり、古くから台風災害が発生しやすく、稲作などの収...
mitsu993
2023年9月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№93 段波
2023.9.7. thu.☁︎. 上流部に集中豪雨が降ると、河川の水位急上昇が起こります。段波と呼ばれる現象で、中洲に取り残されたり、流されて命に関わることも少なくありません。日本の気象観測能力は高いので、雲の動きや注意報、警報には、外出時は気をつけておきましょう。...
mitsu993
2023年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№92 離塁感覚
2023.9.6. wed.☔︎. 20年以上前に、高専の教員として赴任してきた頃のお話です。地域のコンサルタントにおられた技術者から、離塁感覚についてご教示いただきました。野球のランナーのことです。例えば、1塁にランナーとして出塁したら、2塁を狙ってリードを取ります。これ...
mitsu993
2023年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№91 創作 名言
2023.9.5.tue.☀︎. 土巧者‥どこうしゃ 経験豊富で指導的立場の技術者、研究者を総称してこのように呼んではどうか、との提案です。 #歌舞伎の専門用語 見巧者(みごうしゃ) を言い換えてみました。 #創作名言 #名言 #迷言
mitsu993
2023年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№90 沼
2023.9.4. mon.☁︎. 池の課題に取り組んでいますが、先日知人から「沼はどうなの」という問いかけをいただきました。水深が5m以下で、いわゆる浅い池がそれに該当することが分かりました。湖沼ランキングを調べてみると、千葉の印旛沼、茨城の涸沼(ヒヌマ)など関東以北に多...
mitsu993
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

土のアラカルト№89 新しくペッカー現る
2023.9.3.sun.☀︎. 地盤の強さを現地で簡便に知る、調べる、というニーズは、ある意味永遠のテーマかもしれません。今回は、業者から新たに「ソイルペッカー」という試験機をご紹介いただきました。値段もソコソコはするようですが、斜面の面にそのまま貫入させて強さを調べるこ...
mitsu993
2023年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№88 斜面形態学
2023.9.2.sat.☁︎. 大学生時代に地すべりの研究をしていました。その時に、#応用地質の#上野将司氏に出会いました。活動的な斜面のデータを解析して、設計に役に立つ関係図を提示されています。いくつかの現場を経験していけば、誰でも勘が養われていくことでしょう。しかし、...
mitsu993
2023年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№87 イバラ
2023.9.1.fri.☁︎. 8/21には、さぬき市みろくサッカー場で、県立高校と練習試合を行いました。天然芝グランドでとても使いやすいグランドコンディションでした。切土と盛り土で造成された地盤構造の土地であり、西側と南側が固い岩盤が露出している状況でした。特に西側斜面...
mitsu993
2023年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


土のアラカルト№86 液状化
2023.8.31.thu.🗽. 8/19,20のオープンキャンパスでは,体験型液状化ペットボトル: エッキーの実演に取り組みました。防災科研の納口博士の許可を得て、この15年くらい取り組んでいます。システマティックに講座内容を整備したのは、今年が初めてです。25分×4本...
mitsu993
2023年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№83 創作 四字熟語
2023.8.28.mon.☀︎. 水華土尊…すいかどっそん 我々が現在開発中の現場透水試験装置の愛称: 水華 [suika] は、あくまで土、地盤、地中、土中水への畏敬の念を持って取り組み続けています。今後とも強い意志を持って取り組むという決意も含めて創作してみました。...
mitsu993
2023年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№82 堤高
2023.8.27.sun.☀︎. ため池の定義は「堤高が15m未満の土堰堤」と言われているそうです。したがって「堤高が15m以上のもの」は、フィルダムということになります。そこで、データベースを見てみると、堤高が14.9mとか14.8mあたりの池がたくちんあります。設計基...
mitsu993
2023年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page