top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№87 イバラ
2023.9.1.fri.☁︎. 8/21には、さぬき市みろくサッカー場で、県立高校と練習試合を行いました。天然芝グランドでとても使いやすいグランドコンディションでした。切土と盛り土で造成された地盤構造の土地であり、西側と南側が固い岩盤が露出している状況でした。特に西側斜面...
mitsu993
2023年9月1日読了時間: 1分


土のアラカルト№86 液状化
2023.8.31.thu.🗽. 8/19,20のオープンキャンパスでは,体験型液状化ペットボトル: エッキーの実演に取り組みました。防災科研の納口博士の許可を得て、この15年くらい取り組んでいます。システマティックに講座内容を整備したのは、今年が初めてです。25分×4本...
mitsu993
2023年8月31日読了時間: 1分
土のアラカルト№85 転倒モーメント
2023.8.30.wed.☁︎. 台風後も天候不順が続いています。天候急変の時には、寒冷前線特有の突風が吹くことがあります。突風やつむじ風は、運動場に設置してある設備にも、重大な被害を及ぼす恐れがあります。多少の重しや杭を打っているくらいでは、突風の力には対抗できません。...
mitsu993
2023年8月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№83 創作 四字熟語
2023.8.28.mon.☀︎. 水華土尊…すいかどっそん 我々が現在開発中の現場透水試験装置の愛称: 水華 [suika] は、あくまで土、地盤、地中、土中水への畏敬の念を持って取り組み続けています。今後とも強い意志を持って取り組むという決意も含めて創作してみました。...
mitsu993
2023年8月28日読了時間: 1分


土のアラカルト№82 堤高
2023.8.27.sun.☀︎. ため池の定義は「堤高が15m未満の土堰堤」と言われているそうです。したがって「堤高が15m以上のもの」は、フィルダムということになります。そこで、データベースを見てみると、堤高が14.9mとか14.8mあたりの池がたくちんあります。設計基...
mitsu993
2023年8月27日読了時間: 1分
![土のアラカルト№81 砂防堰堤[エンテイ]](https://static.wixstatic.com/media/014a007c8fb54ed5909d0fbe9f33e459.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/014a007c8fb54ed5909d0fbe9f33e459.webp)
![土のアラカルト№81 砂防堰堤[エンテイ]](https://static.wixstatic.com/media/014a007c8fb54ed5909d0fbe9f33e459.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/014a007c8fb54ed5909d0fbe9f33e459.webp)
土のアラカルト№81 砂防堰堤[エンテイ]
2023.8.26.sat.☀︎. 鉄鋼メーカーに就職した卒業生が、リクルートの時に砂防堰堤[えんてい]の製品について、少し営業的に製品を紹介してくれました。2015年の鬼怒川での豪雨、氾濫の時に、その最上流部に日本有数の砂防堰堤の設置地域があることを知りました。これらは治...
mitsu993
2023年8月26日読了時間: 1分


土のアラカルト№78 創作 名言
2023.8.23. wed.☔︎. 研究の成果は、3つにの方向から分析しよう。1つめは社会実装できるか、2つめはビジネスとして成り立つものか、3つめは次の研究への課題としよう。 これは、「誰でもお金は3つに分けよ。3分の1は土地に投資し、3分の1はビジネスに投資し、残り3...
mitsu993
2023年8月23日読了時間: 1分


土のアラカルト№77 創作 四字熟語
2023.8.22.tue.☀︎. 讃光池色…さんこうちしょく 香川・讃岐の風景を彩るのは、ため池です。そのため池の水面の色も年によってアオコの緑、椎の実の赤、ホテイアオイなど、年ごとに変わります。街中にあると、匂い問題や風景を乱すなど苦情になることもしばしば起こります。こ...
mitsu993
2023年8月22日読了時間: 1分


土のアラカルト№76 土砂災害警戒情報
2023.8.21.mon.☀︎. 連続して台風が襲来し、日本全国に警報、災害情報がたくさん出ていました。中でも、土砂災害警戒情報って何ですか、というお問い合わせをいただいた。大まかに言って土砂災害とは①がけ崩れ、②地すべり、③土石流の3つがあります。ならば、その3つとも同...
mitsu993
2023年8月21日読了時間: 2分


土のアラカルト№75 浸透力
2023.8.20.sun.☀︎. 動水勾配 i に水の単位体積重量 γw を かけたものが、浸透力 j になります。 j=i ✖️ γw [kN/㎥] これが重力下向きか反対に上向きかで、現象がかなり変わってきます。 斜面底部に沿って流れれば斜面のすべり破壊に影響がありま...
mitsu993
2023年8月20日読了時間: 1分


土のアラカルト№70 台風上陸【号外】
2023.8.15.tue.🌀☔︎. 台風7号が和歌山の潮岬に上陸しました。号外の速報的話題としてアップします。台風が毎年たくさん発生しますが、上陸する数となると、年間2〜3個くらいで意外と少ないのです。関係省庁やマスコミが熱心に報道しますので、それらの情報をインプットし...
mitsu993
2023年8月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№65 創作 四字熟語
2023.8.11.fri.☀︎. 水地改然‥すいちかいぜん 地盤の強弱の議論になれば、大抵土粒子部分だけに着目した視点ばかりに目が奪われがちです。土粒子の隙間を埋める水との兼ね合い、両方を同じ大切さで改善する方法論、自然現象全体への尊敬、畏敬の念も含めて"然"としました。...
mitsu993
2023年8月11日読了時間: 1分


土のアラカルト№63 交差点の安全
2023.8.9.wed.☁︎. 滋賀県大津市や千葉県八街市での交差点や歩道における痛ましい交通事故を受けて、地元のコンクリート2次製品メーカーと、安全性の高いボラード開発に取り組みました。これと前後して、スクールゾーンの交差点にボラードやガードパイプが設置されました。1/...
mitsu993
2023年8月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№62 迷走台風
2023.8.8.tue.☁︎. 台風6号が沖縄近辺を彷徨い、被害を拡大させている。進路を九州に向けて進み始め、高松にも何日かぶりの強めの雨が降りました。東には次の台風も発生しそうで、台風多発の季節が襲来です。雨の強さは、100...
mitsu993
2023年8月8日読了時間: 1分


土のアラカルト№61 有機肥料
2023.8.7.mon.☔︎. 県内多度津町の沖合埋立地に瀬戸グリーンセンター / かがわコンポスト事業所という施設があります。たまたま、来訪者の付き添いで、2回見学したことがあります。し尿処理して、有機肥料化して販売している施設です。値上げされ、域外から購入すると15k...
mitsu993
2023年8月7日読了時間: 1分


土のアラカルト№60 歩道
2023.8.6.sun.☀︎. 道路設計の中心は車道です。№58の街路樹や歩道は付帯構造物でしょう。でも、道路が車道のみしかないいわゆる生活道路で発生している事故は、悲惨な現状があります。車道と歩道は出来るだけ分離されるべきですし、その境界にはガードレール、ガードパイプ、...
mitsu993
2023年8月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№59 コン検
2023.8.5.sat.☀︎. 学生のキャリア支援の一環で、コンクリート製品検定=略称 コン検に6年取り組んでいます。2年前には最高クラスのマイスター級合格者を出すことができました。コンクリート系の研究室でなくても、社会人に向けて知識を積み上げ、スキルアップすることは重要...
mitsu993
2023年8月5日読了時間: 1分


土のアラカルト№58 街路樹
2023.8.4.fri.☀︎. 昨今のニュースで話題に上がっている街路樹について、様々な見方があることに気付かされます。まず、道路構造令という法律で規定されているのだから、設置はmustです。ニュースで問題企業の店舗前に街路樹を植えようとしたら、断られたので植えなかったと...
mitsu993
2023年8月4日読了時間: 1分


土のアラカルト№57 オープンキャンパス
2023.8.3.thu.☁︎. 今年もいわゆる入口対策、中学生の生徒さんたちと対面方式の学校説明会が8/19,20に開催されます。建設環境工学科の地盤分野は、在学生と私が担当しています。西日本は南海地震が心配なので、地震関係、液状化の実験、体験の準備を進めています。秋にも...
mitsu993
2023年8月3日読了時間: 1分


土のアラカルト№56 イノベーション・ジャパン
2023.8.2.wed.☀︎. 4年ぶりに対面開催の大学見本市・イノベーションジャパンに応募し,予選通過しました。高専では5校が出展しているようなので,常に意識している『ファイナリスト』になれたようです。地元企業との共同研究を社会実装するための周知活動,新たなパートナーシ...
mitsu993
2023年8月2日読了時間: 1分
bottom of page