top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年12月24日読了時間: 2分
土のアラカルト№571 城泊
2024.12.24. tue. ☀︎. 丸亀城の城泊のニュースです。1泊が126万円‼️2組目で、結構問い合わせがあるらしいです。城壁の修復は、まだまだ続きますが、少しでも地域のプレゼンスの向上に貢献しています。すごい話題作りです。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月23日読了時間: 2分
土のアラカルト№570 災害地名
2024.12.23. mon. ☀︎. 学生の研究で、災害の地名や伝承碑と実際の災害の関係性について、探求した学生がいました。能登半島地震、奥能登豪雨、松山城災害を受けての活動と思いますが、タイムリーな研究でした。 #地名 #災害伝承碑 #地図記号...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№569 ワッカラトル
2024.12.22. sun. ☁︎. おいしそうなパンのおもちゃ、赤ちゃんの遊び道具ですが、その精緻な出来が注目を浴びています。洗って清潔さも維持できる作りが、受けているようです。日本のパン文化の一面を見ることができますね。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№568 ハーフタイムショー
2024.12.21. sat. ☁︎. 高専にもダンス同好会があり、この度ハンドボールのハーフタイム・ショーに招待されることになりました。地道に取り組んできた学生たちの努力、活動が報われます。また、高専のプレゼンス向上に貢献してくれることに期待しています。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月20日読了時間: 2分
土のアラカルト№567 防護桁の落下事故
2024.12.20. fri. ☀︎. 東京の私鉄の高架橋で、防護桁と呼ばれる鉄骨、1.5トンが落下したというニュースが報道されていました。事故現場の反対側の同じ防護桁もボルトが緩んでいたようです。詳細はこれから調査されるでしょうから、追加の報道を待つしかありません。ただ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№566 院卒>大卒>高専卒
2024.12.19. thu. ☁︎. このところ、就活や講義を担当していただくために、卒業生と会う機会が増えています。みんな、社会に出て、しっかり頑張ってくれていて頼もしく思います。技科大の卒業生なら、ある程度高専卒は推察できます。しかし、一般大学や大学院卒となると、な...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月18日読了時間: 2分
土のアラカルト№565 アーバンベア
2024.12.18. wed. ☁︎. 秋田で、街中に熊が現れ、スーパーに一日以上居座って、捉えられたというニュースです。熊がかわいそうだから撃たないで論争はありますが、あまりにも身勝手すぎませんか。また、根本的になぜ街中まで熊が出てきたのかをよく考えないといけませんね。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月17日読了時間: 2分
土のアラカルト№564 ノーベル平和賞
2024.12.17. tue.☁︎. 日本被団協が、ノーベル平和賞授賞式への出席のため、ノルウェーに一行が到着したとのニュースを見ました。第二次大戦後も世界各地で続く戦争、紛争。こういう状況だからこそ、反戦、平和への祈りが大切な活動として評価されたのでしょう。...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月16日読了時間: 2分
土のアラカルト№563 ナラの木が枯れる
2024.12.16. mon. ☁︎. ナラ枯れのローカルニュースを見ました。菌が広がることによる影響のようで、抜本的な解決策が、なかなか厳しいようです。ドローンで立ち枯れの実態が早めに捉えられても、処置は1本ごとになります。林業が収入的に厳しいこと、温暖化による菌の繁殖...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月15日読了時間: 2分
土のアラカルト№562 秋に咲くひまわり🌻
2024.12.15. sun. ☁︎. 秋にひまわり🌻を計画的に育成していることろに、いくつか報道ベースに写っていました。観光地開発、話題作りには、大変な苦労があるということも現実です。まだまだ、地域課題解決に取り組まないといけませんね。...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№561 伝統的酒づくり
2024.12.14. sat. ☁︎ ユネスコの世界無形文化遺産に、日本の伝統的酒づくりが選定されたというニュースを見ました。醤油や味噌作りにも共通する麹発酵技術は、目に見えない麹菌との共存の産物です。現実は、後継者不足や事業継承問題が危機的状況と拝察します。魅力のある職...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月13日読了時間: 2分
土のアラカルト№560 年金免除
2024.12.13. fri.☁︎ 私も学生時代は少なからず国民年金を猶予していただきました。でも、最終的には払わないといけないので、働きだしてから、一括納付しました。保護者に頼んで払ってもらっておいた方が良いのかなど、それぞれの立場によって判断もさまざまですね。...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月12日読了時間: 1分
土のアラカルト№559 選書
2024.12.12. thu. ニュースで本屋の店員さんが、来客者の希望に沿って本を選んでくれるというニュースを見ました。一年で数冊の本を買いますが、本屋に行くのが少なくなりました。だからこそ紙の本を選ぶというサービスがレアであり、むしろ温かいふれ合いを求めるニーズとマッ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№558 PFAS
2024.12.11. wed. ☁︎. お隣の岡山県吉備中央町がPFASで、公費血液検査開始のニュースを見ました。 パーフルオロアルキル化合物(PFAS)は、人工的に合成された有機フッ素化合物群であり、高度にフッ素化された物質とのこと。とにかく、じわじわと地下水やら生活の...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月10日読了時間: 2分
土のアラカルト№557 トローリーバスのラストラン
2024.12.10. tue. ☀︎. 立山黒部アルペンルートのメインは、黒四ダム。とそにつながる交通手段が、特徴的なものでした。知人の紹介で一度だけ、訪問したことがあります。鉄道、バスのシステムに興味があるので、日本で唯一のトローリーバスは、貴重な体験になりました。次の...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№556 写真美術館
2024.12.9. mon. ☀︎. 入江泰吉は、奈良大和路の写真を撮り続けた写真家です。新薬師寺の門前に、写真美術館もあります。次年度のカレンダーがどうしても欲しくなり、ネットで購入しました。表紙からめちゃくちゃカッコいい写真。とにかく気に入りました。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月8日読了時間: 2分
土のアラカルト№555 災害サンドイッチ
2024.12.8. sun. ☔️. 正月の元日から能登半島地震、3か月前には奥能登半島豪雨、先日は震度5弱の石川西方沖地震。1年間にこれだけ集中して災害対が起こるって、災害サンドイッチかなと。 西方沖は、過去20年以内の近場で起こっていた地震とは性質が異なるらしい。これ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№554 災害救助犬
2024.12.7. sat., ニュースで災害救助犬エマの活動が取り上げられていました。災害現場で活動するのは、犬やロボットなど、多種多様です。二次災害の危険のある現場では、人はますます近づけません。 小型犬の方が、小さな隙間まで潜っていけるので、発見の可能性も高まるそう...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月6日読了時間: 2分
土のアラカルト№553 廃校利用
2024.12.6. fri.☁︎. 三豊の廃校の跡地にスィーツ🥧ショップ🏬が開店したというニュースを見ました。スィーツ店やうどん屋は、少々僻地でも車で訪問する、という法則があるような‥ リピートして訪問してくれる客をつかむかどうかが事業継続の分かれ目です。...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年12月5日読了時間: 3分
土のアラカルト№552 AI知能>人間
2024.12.5. thu. ☁︎. 日経で気になる図を見つけました。2029年にAIが人間の知能を追い越すってこと?? すでに生成AIなどで生活の中にシステムが入り込んで席巻されてはいますが、凌駕する判断となると、話が違うんだけどなぁ〰︎。大谷ではないけれど、少々のこと...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page