top of page

土のアラカルト№299 のり面

  • mitsu993
  • 2024年3月29日
  • 読了時間: 1分

2024.3.29. fri.

人工的に造られた斜面のことを法面(のりめん)と呼びます。切土と一体的に切土法面と呼ぶこともあります。香川と言えばため池ですが,ため池の堤防はまさに人工的に造られた斜面によって水を堰き止めていますので,のり面ということになります。大小さまざまな池がありますので,その堤防ののり面も急勾配の古いものから緩い勾配のものまであります。そののり面もきちんと管理して,草刈りをして,水漏れ防止をして,雨などの侵食対策もしていかなければならないのです。のり面を管理する,といっても現実は簡単なものではなく,非常に奥深い世界があります。


Comments


©2021 by 香川高専地盤環境研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page