top of page

土のアラカルト№564 ノーベル平和賞

mitsu993

2024.12.17. tue.☁︎.

日本被団協が、ノーベル平和賞授賞式への出席のため、ノルウェーに一行が到着したとのニュースを見ました。第二次大戦後も世界各地で続く戦争、紛争。こういう状況だからこそ、反戦、平和への祈りが大切な活動として評価されたのでしょう。

 

パネワ📘

①    贋作‥○にせ物を作ること。To make a counterfeit.

②    救命設備‥○救命設備(LAS: Life Saving Appliances) や消火設備 (FFE: Fire Fighting Equipments)

③    古川義三‥✖️大正・昭和期の実業家 フィリピン・ダバオの開拓者。A businessman from the Taisho and Showa periods and a pioneer of Davao, Philippines.

④    戒厳‥○戦時や自然災害、暴動等の緊急事態において兵力をもって国内外の一地域あるいは全国を警備する場合に、憲法・法律の一部の効力を停止し、行政権・司法権の一部ないし全部を軍隊の指揮下に移行することをいう。It refers to the suspension of part of the Constitution and laws and the transfer of part or all of the administrative and judicial powers under the command of the military in the event of war, natural disasters, riots, or other emergency situations in which military force is used to guard a particular region or the entire country at home or abroad.

⑤    臓器移植‥○提供者(ドナー)から受給者(レシピエント)に 組織 や 臓器 を移し植える 医療行為 のこと。A medical procedure in which tissues or organs are transferred from a donor to a recipient.

⑥    カワウソ‥○食肉目イタチ科カワウソ亜科に分類される構成種の総称。A general term for the constituent species classified in the family Mustelidae, subfamily Otterinae, of the order Carnivora.


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


©2021 by 香川高専地盤環境研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page