top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索

mitsu993
2023年11月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№156 勝賀城跡
2023.11.8. wed. ☁︎. カツガジョウアト と読みます。当高専の近隣にあり、香東川左岸の勝賀城跡が国の史跡に指定されるというニュースを見ました。中世の山城で歴史とロマンの世界です。瀬戸内海に面した地理、地形を活かした城の構成に興味が沸きました。 #勝賀城跡...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2023年11月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№155 CPD
2023.11.7. tue.☀︎. No.154の対外活動は、技術者の継続教育、CPD取得に貢献できるようにと、かれこれ15年以上かけて構築してきた地域活動です。丸一日から、1時間のショートセミナーまで、多種多様な内容、用途で、活動の輪を広げてきました。 #講習会...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年11月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№154 講習会
2023.11.6. mon.☔︎. 今年度の講習会、イブニングセミナー、STEAM活動、かがわ産業支援財団との共同事業などの季節がやってきました。11/16はかがわ産業支援財団の第1回講習会です。また、10/29は演劇系活動をミライエで実施します。11/4~5は高専の学生...
閲覧数:4回0件のコメント


mitsu993
2023年11月5日読了時間: 1分
土のアラカルト№153 バイオミメティクス
2023.11.5. sun.☀︎. 生物の動きを模倣した発明について、テレビ番組でミミズの動きを探求した配管の点検ロボットを見ました。現場ニーズが高いインフラ点検の現場において、社会実装が望まれます。英語では、バイオミメティクスと言います。 #生物模倣...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年11月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№152 中世の稲作
2023.11.4. sat.☁︎. ニュースで肥料や機械を使わない方法で、中世の稲作の活動を見ました。便利になりすぎた現代社会において、原点を見直す大切な取り組みと感じました。 #稲作 #米づくり #機械に頼らない #系統的な教育システムの在り方
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年11月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№150 アーバンベア
2023.11.2. thu.☀︎. 報道で街中に熊が出没して、人的被害が出ているとのこと。四国や九州では絶滅したとのことですが、温暖化、ドングリの不作など、原因がいくつかあるようですが、鉢合わせしたらとても恐ろしいことです。山池に行く時は、鈴を鳴らして熊や害獣から身を守る...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年11月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№149 泥水ポンプ
2023.11.1. wed.☀︎. ため池の底泥問題に取り組んでいます。古くて新しい問題ですが、明確な解決方法がなくて、手探りです。セメントに混ぜて堤体に張り付けるとか、浚渫して廃棄物処理するなど古典的な手法も考えられます。底泥を利活用するために吸い上げるポンプは、専用の...
閲覧数:0回0件のコメント

mitsu993
2023年10月31日読了時間: 1分
土のアラカルト№148 微流速流向計
2023.10.31. tue.☀︎. この10年、現場で透水係数を調べる試験装置の開発に取り組んできました。土の中の水の通しやすさを知ることの大切さは、最近の豪雨災害、河川やため池堤防の決壊により、皮肉にもクローズアップされてきました。土中水がどの方向にどれだけの流速で流...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№147 竹カキイカダ
2023.10.30. mon.☀︎. 先日、地元業者と雑談していた時に、竹の活用について話題になりました。竹は浮力があるので、海の牡蠣を養殖しているイカダに利用されています。水中に沈んでいる状態なら、長期で利用できることが分かっています。 #竹の有効利用 #牡蠣 #イカダ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№146 藻で金銀
2023.10.29. sun.☀︎. 先日、テレビのニュースで藻をシート状に加工して、深海底の温泉が噴出する地点に置いておくだけで、金、銀が、吸着させる技術が紹介されていました。鉱山から採取するより高効率に採取できるようでした。私が着目したのは、藻です。例えば、この藻がた...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№144 四半世紀ぶり
2023.10.27. fri.☀︎. 先日は、専攻科1年の進路活動キックオフイベントととして、東京のコンサルタント・エンジニアリング企業の担当者をお招きしてリクルート面談、出前授業を実施しました。今年から模様替えした就活手帳を配布、適職診断テストも渡した。コンサルタントの...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2023年10月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№143 束ね鉄筋
2023.10.26. thu.☀︎. 橋梁基礎を調べるうちに、T型断面の主鉄筋が束ね鉄筋が許容されていた時代があることを知りました。基礎底面から下の地盤問題だけでなく、上部工や設計の歴史も知ることで、設計思想全体の流れをつかむことも大事なことを学びました。 #束ね鉄筋...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年10月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№142 地域イノベ
2023.10.25. wed.☀︎. ここ10年くらい地域イノベーションセンターに関わり、センター長を拝命しています。企業と先生との研究面でのつなぎについて、支援するのが役目です。一方、学生と企業をつなぐのが、キャリアサポートセンターです。今年はスタートアップの補助金運営...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№141 インフラメンテ
2023.10.24. tue.☀︎. 先日、当校の名誉教授で瑞宝小綬章を叙勲された名誉教授の先生にお越しいただき、インフラメンテナンスセンターをご覧いただき、ご意見を拝聴しました。議論白熱して、予定時間をオーバーし、深い示唆をご提示していただきました。 #インフラ...
閲覧数:0回0件のコメント

mitsu993
2023年10月13日読了時間: 1分
土のアラカルト№129 津波
2023.10.13. fri.☀︎. 今月5日午前10時59分ごろ、伊豆諸島の鳥島近海を震源とする地震があり、東京・八丈島で30センチの津波を観測との速報が報じられました。伊豆諸島の地震は、火山活動と密接に関わっていることに気を取られ、津波と結びついていませんでした。海の...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№124 ピラミッドスキャン
2023.10.8. sun.☔︎. テレビで、ピラミッドスキャン計画が取り上げられていました。エジプト考古学のドンが来日され、観光のPRが主な目的とのことでした。この計画は、科学的手法によりピラミッドの内部や外部を調査することを目的に、エジプトの考古省とカイロ大学、フラン...
閲覧数:1回0件のコメント

![土のアラカルト№123 菩提砂[ボダイノスナ]](https://static.wixstatic.com/media/94461f04272c4a59a709f4ec1f447886.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/94461f04272c4a59a709f4ec1f447886.webp)
mitsu993
2023年10月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№123 菩提砂[ボダイノスナ]
2023.10.7. sat.☁︎. テレビ番組で、京都の北山杉が取り上げられていました。その杉の表面仕上げに菩提の滝壷の砂を使っておられ、菩提砂と呼ばれているそうです。神秘的な逸話もあり、自然に対する畏敬の念も感じました。...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2023年10月5日読了時間: 1分
土のアラカルト№121 高知東部自動車道
2023.10.5.thu.☁︎. 南海地震対策として、高知では自動車専用道路を津波防波堤として緊急整備が進んでいます。先日も、高知東部自動車道を香南かがみICまで乗ってきました。 #自動車専用道路 #津波防災 #減衰効果 #地域価値 #防災・減災への課題
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№119 展示場
2023.10.3. tue.☁︎. 先日、4年生を引率して高知の企業展示場の見学に行ってきました。この4月に開場したばかりの出来立てホヤホヤ、ピカピカでした。かれこれ5年くらい秋の見学会を継続しています。そろそろ、若い先生にバトンタッチしたいと思います。...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2023年9月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№116 インターンシップ
2023.9.30. sat.☁︎. 先日は、4年生のインターンシップ報告会に臨席しました。コロナ後で、だいたい元の参加形態、人数に戻ったようです。当校では専門の①単位にカウントされるので、重要な意義のある学生も少なくありません。貴重な経験を、学業や進路に活かすことができる...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page