top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
2024年2月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№252 創作名言
2024.2.11. sun.☁. うまさにシンプルさで勝つ サッカーの話し。戦術だのポゼッションだの、いろいろな戦略が複雑に絡み合って、ゲームは成り立ちます。ただ、シンプルにゴールを狙い、真っ直ぐに攻め込むことは、相手にとって脅威になることは変わりありません。...
閲覧数:12回0件のコメント
mitsu993
2024年2月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№251 フィードフォワード
2024.2.10. sat.☁︎. サッカーのお話し。先日の日本代表の試合、敗戦だったのですが、敗戦からの方が学ぶことが多いはずです。負けに不思議の負けなし。その敗戦を個々に分析、総合して、プラスに結びつけられるか、フィードバックとともにフィードフォワードを実践していくこ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年1月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№220 荒れた試合
2024.1.11. thu.☀︎. 意外ですが、現役時代にラフプレーで警告を受けたのは、高校時代に1回のみです。メンタルのコントロールというのでしょうか、100%の興奮度ではゲームにならなず、自分を見失った状態です。だいたい、80~90%ぐらいのメンタルで試合開始に挑むの...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2023年12月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№189 fareとqe
2023.12.11.mon. ☁︎. ハレとケに関するサッカー論の提案です。経験則によりますか、対外試合で当然ながら勝敗が一番の結果です。次にチームの戦術が試合時間全体に渡って実施できたかどうか、そして個々のプレーヤーが試合時間の中で戦術を深く理解して練習してきた技術を最...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年9月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№96 カテゴリー
2023.9.10. sun.☀︎. 本校高松キャンパスは、サッカー協会に1種と2種にそれぞれ登録しています。1種は大人のカテゴリーであり、高専の4,5年生が高専大会に出場するためのものです。2種はいわゆる高校生のカテゴリーであり、高専1~3年生が高校生対象の大会と高専大会...
閲覧数:5回0件のコメント


mitsu993
2023年9月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№95 部訓
2023.9.9. sat.☁︎. 夏の甲子園では、慶應高校が栄冠を得ました。私立高校なので、いろいろな面で整備が進んでおり、特に部訓の存在に注目しました。スローガンだけでなく、細やかに分かりやすい表現が特徴と感じました。強い学校は、あらゆる面で、高いレベルが求められる現状...
閲覧数:5回0件のコメント


mitsu993
2023年8月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№68 燃えつきるまでRUN!
2023.8.14.mon.☁︎. ちょっと昔の40年くらい前の話。サッカーを始めた中学1年生、その年の冬の全国高校サッカー選手権大会のキャッチフレーズが表題のとおりです。燃えつきる=エネルギーを使い切ると解釈しましょう。エネルギーとは、肉体的エネルギーと頭脳的エネルギーを...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page