top of page

土のアラカルト№391 残念でない石

mitsu993

2024.6.28. fri. ☔️.

花崗岩の砕石場が今でも営業している小豆島。昔は、秀吉の大阪城城壁築城のためにたくさんの石が運び出されていました。しかし、切り出し作業の途中で、何らかの理由で作業中止になり、そのまま取り残された石も少なくありません。今は、それを残念石などと呼ぶそうですが、観光でじっくり見られて、その歴史も学ぶことのできる活きた材料として、残念でない石ではないかと思いました。今日は九州、山口で線状降水帯の発生が懸念されています。気をつけてください❗️

 

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


©2021 by 香川高専地盤環境研究室。Wix.com で作成されました。

bottom of page