top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№406 アイススラリー
2024.7.13. sat. ☁︎. 高専大会の主管校のお役目として、先週の金曜日から3日間、サッカー競技を担当しました。猛暑の中でしたが、何とか終えることができました。選手の体調管理に関して、アナウンスを強めにしていました。あまり体調不良者が出なかった印象と、アイススラ...
mitsu993
2024年7月13日読了時間: 1分


土のアラカルト№405 新たな車イスの登場
2024.7.12. fri. ☔️. 車いすと言えば、座って動く乗り物の概念をリニューアルさせるイノベーションです。立ったままでも転倒しない車いすとは、すごい衝撃でしたね。社会実装されて、たくさんのハンディを持った方の役に立てば、素晴らしいことですね。 📘パネワ...
mitsu993
2024年7月12日読了時間: 1分


土のアラカルト№404 しかくいすいか
2024.7.11. thu. ☔️. 観音寺の四角いスイカ🍉の出荷がニュース報道されていました。1玉18万円💴とか!風物詩というか、飾りというか、あくまで食用ではないので、お間違えなく。結構引き合いがあるようで、今年は海外のマスコミまで来訪。クレイジーだと言ってたとか...
mitsu993
2024年7月11日読了時間: 1分


土のアラカルト№403 警告✖️2
2024.7.10. wed. ☁︎. サッカーのお話。1つの試合で同じ人が2枚の警告🟨カードを受けると、自動的に退場🟥になるというシステムがあります。先日、たまたま観戦していたアマチュアの試合はかなりベンチが荒れていて、審判といざこざが続いていました。特に、審判に対す...
mitsu993
2024年7月10日読了時間: 2分


土のアラカルト№402 ヒムロビラキ
2024.7.9. tue. ☀︎. 石川県で冬に雪を貯めておいた氷室開きのニュースを見ました。江戸時代、真夏まで雪を残して、切り出して江戸まで運んだとか。昔の人たちの努力と工夫が感じられました。 📗パネワ ① プラグマティズム‥✖️プラグマティズムとは、ドイツ語の...
mitsu993
2024年7月9日読了時間: 2分


土のアラカルト№401 モンスター✖️ウルフ
2024.7.8. mon. ☀︎. クマを撃退するAIロボット、モンスターウルフです。オオカミ型ロボットは、5万枚の画像を学習して、AIの画像診断から判別して、動物が接近したら、オオカミや人間など、50種類の声で威嚇するというシステムです。一式60.5万円ねぇ〰︎もうち...
mitsu993
2024年7月8日読了時間: 1分


土のアラカルト№400 けいはんな線が土砂崩れ
2024.7.7. sun. ☀︎. 奈良を走る近鉄けいはんな線が,トンネル出口付近の土砂崩れの影響で運休になっているとのニュースを見ました。けいはんな線は,私が最初に就職した企業の通勤路線として使用していたところであり,懐かしく思いました。暴れる梅雨が奈良県にも影響を及ぼ...
mitsu993
2024年7月7日読了時間: 1分


土のアラカルト№399 サッカーのオペラ誕生
2024.7.6. sat. ☀︎. サッカー強国のドイツ、これを題材としたオペラが誕生したというニュースを見ました。伝統のある芸術とのコラボレーション、面白い演出でとても興味深く思いました。 📙パネワ 1. ピッコロ座‥✖単に〈ピッコロ座〉,あるいは〈ピッコロ・テアトロ...
mitsu993
2024年7月6日読了時間: 1分


土のアラカルト№398 瀬戸のキラメキ
2024.7.5. fri. ☀︎. 高校生が養殖するサヨリ🐟瀬戸のキラメキのニュースを見ました。これからの漁業は養殖、蓄養、完全養殖。ニーズをしっかりとらえて、産業と結び付いて欲しいですね。 📙パネワ ① 段‥○[名]上方へ高くのぼるように重なっている台状のも...
mitsu993
2024年7月5日読了時間: 1分


土のアラカルト№397 ハンゲショウ
2024.7.4. thu. ☁︎. 7月1日は半夏生の日。スーパーには、これを機にタコ🐙を食べましょう♬というチラシとメッセージカード🪪が掲げられていました。タコの不漁が報道されていましたが、戻ったのかなぁ。それと、タコを食べるのは関西の一部の風習のはず‥ 📘パネワ...
mitsu993
2024年7月4日読了時間: 1分


土のアラカルト№396 ブルーvs.グリーン
2024.7.3. wed. ☁︎. 森林のCO2吸収固定効果が、グリーンカーボン。昆布やワカメなどの海藻に固定されるCO2の効果が注目され、ブルーカーボンと呼ばれています。グリーンカーボンに比べると、ブルーカーボンの方が5倍のCO2を吸収する能力があるので、そこがストロン...
mitsu993
2024年7月3日読了時間: 1分


土のアラカルト№395 自動運転✖️レベル4
2024.7.2. tue. ☁︎. 未開通の高速道路を使って、レベル4の自動運転のテストが実施されたというニュースを見ました。あともう一歩、レベル5が完全自動運転。夢の交通システムがコンプリートするまで、後もう少しです🚙☁️...
mitsu993
2024年7月2日読了時間: 1分


土のアラカルト№393 ミステリーローズ🥀
2024.6.30. sun. ☁︎. 福山市には品種不明のミステリーローズ、廉塾バラがあるそうです。観光や町おこしのコンテンツに仕上げていきたいという意気込みが感じられました。花は愛好家が多いですからね。今後も注目です🔍...
mitsu993
2024年6月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№391 残念でない石
2024.6.28. fri. ☔️. 花崗岩の砕石場が今でも営業している小豆島。昔は、秀吉の大阪城城壁築城のためにたくさんの石が運び出されていました。しかし、切り出し作業の途中で、何らかの理由で作業中止になり、そのまま取り残された石も少なくありません。今は、それを残念石...
mitsu993
2024年6月28日読了時間: 1分


土のアラカルト№390 地震で五重塔は倒れず
2024.6.27. thu. ☁. 奈良や四国八十八ヶ所霊場のお寺にたくさんの五重塔があります。建立にも多大なお金がかかってきたでしょうし、設計、施工もかなりの技術水準だったことが分かってきました。事実、地震で直接的に倒壊した五重塔は一つも無いそうです。歴史に学ばないとい...
mitsu993
2024年6月27日読了時間: 1分


土のアラカルト№389 カーボンハーフ
2024.6.26. wed. ☁︎. カーボンハーフによる気温や大雨の変化は小さいです。カーボンハーフによる気温の変化が小さい理由は、地球温暖化は起きるといっても1兆トンのCO2排出に対して0.5℃と僅かであること、および、東京のCO2排出量は世界のCO2排出量に比べて僅...
mitsu993
2024年6月26日読了時間: 1分


土のアラカルト№388 公営運行
2024.6.25. tue. ☁︎. バスの公営運行、香川県も苦しい実情ながら、バス停を増やしてアクセス困難な方を減らす努力をされていることを知りました。批評するばさりではなく、利用率をあげて路線を守っていきたいものです。...
mitsu993
2024年6月25日読了時間: 1分


土のアラカルト№387 ゲートの開閉
2024.6.24. mon. ☁︎. 雨の時には速やかに川の水を海に流して、洪水防止に役に立ってもらいたいのが水門、ゲートの役割です。コンクリートや鋼鉄でできたゲートは、鉄の扉は電動式で開閉されるので、あとは適切に操作されれば問題ないはずです。豪雨時には、周辺河川の水位情...
mitsu993
2024年6月24日読了時間: 1分


土のアラカルト№386 満濃池のユル抜き
2024.6.23. sun. ☔️. 満濃池でユル抜きのニュース報道を見ました。貯水量が1,540万㎥もあり、ソコソコ大きい池が10万㎥だから、軽く100個分のため池が集まった計算になります。田植えシーズン到来、今年は今の所渇水ではありません。雨が多すぎても大変ですから、...
mitsu993
2024年6月23日読了時間: 1分


土のアラカルト№385 生活道路は30km/hに
2024.6.22. sat.☁. 生活道路の速度制限が30km/hになり、現在の60km/hからみるとマイナス30km/hの低減です。センターラインはあるものの、スピードの出し過ぎのドライバー🚘によく見かけます。スピードの出し過ぎ注意⚠️と車間距離をきちんと取っていれば...
mitsu993
2024年6月22日読了時間: 1分
bottom of page