top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
2024年5月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№342 飛騨筋骨
2024.5.11. sat. ☀︎. 岐阜県の飛騨地方では、せまい路地のことを 筋骨(きんこつ)と呼ぶそうで、観光の材料になっているとのことです。近くまで行ったこともあるのですが、知りませんでした。狭い路地では、小豆島や丸亀の本島などでも観光地として見られますが、ネーミン...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№341 ベタ基礎
2024.5.10. fri. ☀︎. 戸建て住宅の🏘️基礎には、大きく分けると布基礎とベタ基礎があります。布基礎は、壁や柱の下だけにまるで布のように基礎を鉄筋コンクリートで造る手法で、基礎の内側は地面のままです。つまり、最低限の基礎構造といったところです。ベタ基礎は、そ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№340 都市公園の充実
2024.5.9. thu. ☀︎. 国や自治体が整備する都市公園は、中四国でも広がっているそうです。2022年度末の住民1人当たりの面積を10年前と比べた伸び率で、岡山、高知、山口、香川の4県が全国のベストテン入り❗️そうなんですよね、都市中心部では、計画的に公園整備がな...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2024年5月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№338 エンジェルロード
2024.5.7. tue.☁︎. 小豆島のエンジェルロードが取り上げられていました。寒霞渓にはいかず、土渕海峡、迷路の市街地を観光地化されていました。干潮時刻表はホームページなどに情報がありますから、タイミングを合わせて行きましょう。だけど、行き当たりばったり、も意外と楽...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№337 ケニヤで土のダム決壊
2024.5.6. mon.🗽. ケニヤの土のダムが長雨によって決壊したとのニュースを耳にしました。土で出来た堤防のような構造物はため池も同じです。ニュース報道の画像を見ると、どうも越流破壊ではなく、パイピング破壊かもしれません。ちょうど、満濃池の決壊、安政寅の洪水のパタ...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年5月5日読了時間: 1分
土のアラカルト№336 7歳交通事故
2024.5.5. sun. ☀︎. 7歳といえばちょうど小学1年生、登下校や放課後の遊びなど、親の手を離れてひとり歩きする機会が増えます。 そして、この年代の事故原因でもっとも多いのが飛び出しで、交通事故に遭うということです。...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№335 NYT2024行くべき山口
2024.5.4. sat.☀︎. ニューヨークタイムズ 2024年に行くべき場所52ケ所があげられ、唯一日本から山口県が選出されました。瀬戸内海、関門海峡、日本海と海だけに注目しても様々で、風光明媚なスポットが目白押しです。新幹線🚄が通っていることも利便性向上に寄与して...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№334 中央公園リニューアル計画
2024.5.3. fri. ☀︎. ネット💻ニュースで、高松市中央公園が、リニューアルされることを知りました。市役所の真ん前、昔は野球場⚾️があった最高の立地です。サンポート、栗林公園の真ん中あたりで、これをつなぐ新しいスポットにしたいという思惑のようです。昨今の地震、...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年5月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№333 消滅可能性自治体
2024.5.2. thu.☁︎. マスコミの報道で,消滅可能性自治体は四国は6割かつ自立はゼロといったセンセーショナルな見出しを見て驚きました。若年女性人口が2020年から2050年までの30年間で50%以上減少する自治体を,消滅可能性自治体と定義付けているそうです。香川...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年5月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№332 サンクコスト
2024.5.1. wed. ☔️. リニア新幹線🚄の建設が政治的に影響を受けて、開業時期が当初予定から遅れることが報じられています。国家プロジェクトですから、先行投資されるコストも相当な額でしょうね。「支払ったコストを取り返したい気持ちから、都合のよい誤った判断をして、...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2024年4月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№331 もがみのさんとりい
2024.4.30. tue.☁︎. 最上の三鳥居の1つに挙げられている 御立の鳥居(おんたてのとりい)について,日本最古の石鳥居保存修理の記事を見かけました。お城や神社仏閣は歴史的保存物であって,監督官庁も文科省,私有物など特殊な環境下にあるものです。いかなる環境下にある...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№330 たけのこづゆ
2024.4.29. mon.🗽. タケノコの入ったおつゆではありません!この時期の梅雨のハシリは、ナタネ梅雨と思い込んでいました。タケノコ梅雨という言葉がテレビ📺ニュースから聞こえてきて、初めて知った次第です。まだまだ、知らないことが多いですね。少々、香川でも雨が多い...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№329 おいでまい
2024.4.28. sun.☀︎. お米の消費量が少なくなっているとニュースで報じられています。しかし、新しい美味しいお米の開発はちゃんと続けられています。香川の新しいブランド米 おいでまい は、このところスーパーのお米売り場でよく見かけるようになりました。お米の産出額増...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№328 泥水ポンプ
2024.4.27. sat.🗽 ため池の底泥を有効利用するために、新規に泥水ポンプを購入して、現地実験を開始しました。ポータブルな電源では電圧が足りなかったり、ポンプ本体とホースとのジョイントの治具が合わず準備不足が露呈したりとてんやわんやで終わりました。まだまだ実証実...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№326 短期留学生の来訪
2024.4.25. thu.☀︎. 先日からタイの大学とフランスの大学から,約3か月の短期留学生が来訪しました。ともに当校との提携校で,相互交流方式です。当校には国際寮も完備しており,アフターコロナで交流も活発化しています。瀬戸大橋,豊稔池,満濃池,金毘羅宮,うどん体験,...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年4月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№325 防災道の駅
2024.4.24. wed.☔️. 格上の道の駅として、防災道の駅という設定施設があることを知りました。今回の能登半島地震では、石川県輪島市にある 道の駅「のと里山空港」が指定されていて機能したことが報じられていました。高機能な道の駅は、これから必要なインフラ整備へと移行...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月23日読了時間: 1分
土のアラカルト№324 測量
2024.4.23. tue. ☔️. 自宅の近所で宅地開発が進んでいます。埋め立てやブロック塀を作るにしても、まず必要なのは、測量です。基準点を敷地外の安定した場所や公的に設置されたベンチマークから、測量開始です。高専では、2年から本格的に測量の理論と外業、室内計算の内業...
閲覧数:8回0件のコメント
mitsu993
2024年4月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№323 創作名言
2024.4.22. mon. ☁︎. サッカーは3.3の関係数でできています 野村克也の名言: 野球は3の倍数でできている から、オマージュさせていただきました。 正確に言えば、10÷3=3.3…の3.3です。100mのコートはだいたい1/3ごと、つまり33mごとに区分さ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№322 潜水橋
2024.4.21. sun.🗽. 先日からの雨で,結構な雨量です。高専の西側にある香東川にかかる小さな橋は,潜水橋です。雨量が少し多くなると,たちまち越流して通行禁止になります。何回か大雨で流されていて,作り直しを数回はやっています。地域でも本格的な橋を架けて欲しいとい...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年4月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№321 勝手と4号の踏切
2024.4.20. sat.☁︎. 勝手に作った踏切だから、勝手踏切(かってふみきり)と呼ぶそうです。そして4号踏切とは、踏切があることを示す警標だけで、列車の接近を知らせる警報機や自動遮断機が設置されていない踏切を言います。いずれもとても危ない状況であり、幼い子供やお年...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page