top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
2023年7月12日読了時間: 1分
土のアラカルト㊱真の流速
2023.7.12.wed.☁︎. ダルシーの法則に従って q=A×v v=k×i この流速vは,土の断面全体を一様に流れていると想定しているから,真の流速veは現在の想定している流速vよりも早く流れているはずだということです。例えばve=v/nと間げき率で割ることでn<1...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月26日読了時間: 2分
土のアラカルト㉑地盤の支持力って
2023.6.27tue.☀. 土の力学の教科書,単元で言えば最後のあたり,浅い基礎の支持力や深い基礎(=杭)の支持力論を学びます。さぁ実践の計算だとワクワクするところ,土の力学も総仕上げ的な位置づけです。ある時,熱心な技術者の方がご自宅で支持力したんだけど,現象がおかしい...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2023年6月22日読了時間: 1分
土のアラカルト⑯土の力学の関連分野
2023.6.22.thu.☁. 日本大学の三田地先生の土質力学・地盤工学との関連分野について僭越ながら数か所加筆させていただきました。土木の三力(さんりき)と呼ばれる構造力学(≒力学)と水理学と土質力学の項目にも上がっています。その関連分野の多さは関連マップを見ても明らか...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月20日読了時間: 1分
土のアラカルト⑭N値[エヌチ]
2023.6.20.tue.☀. 私が赴任してきて,一番最初に導入したのが標準貫入試験・N値の大切さでした。何だかんだ言っても,日本の土木設計はN値から推定するようになっていますので,その定義を知ることが根本になると考えたからです。その一方,精緻な室内試験,模型実験,屋外...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月19日読了時間: 1分
土のアラカルト⑬三相構造
2023.6.19.mon.☀. 土質力学,地盤工学の最初のあたりは,係数を覚えるところからスタートしています。どんな見やすい教科書でも,ここでつまづくというか嫌気がしてしまうように思います。単位変換の話にしたり,イメージを単純化するためのモデルの話をしたり,あるいはコン...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page