top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
4月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№322 潜水橋
2024.4.21. sun.🗽. 先日からの雨で,結構な雨量です。高専の西側にある香東川にかかる小さな橋は,潜水橋です。雨量が少し多くなると,たちまち越流して通行禁止になります。何回か大雨で流されていて,作り直しを数回はやっています。地域でも本格的な橋を架けて欲しいとい...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
4月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№321 勝手と4号の踏切
2024.4.20. sat.☁︎. 勝手に作った踏切だから、勝手踏切(かってふみきり)と呼ぶそうです。そして4号踏切とは、踏切があることを示す警標だけで、列車の接近を知らせる警報機や自動遮断機が設置されていない踏切を言います。いずれもとても危ない状況であり、幼い子供やお年...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
4月16日読了時間: 1分
土のアラカルト№317 G空間
2024.4.16. tue. ☁︎. 高専に高精度な3Dプリンター🖨️が、稼働しました。出力してみたいと思い、G空間情報センターにある高精度な街並み、お城のデータを探して、高松市の玉藻城しろ近辺をダウンロードしました。専用ソフトで四苦八苦しながらも、トリミングして出力し...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
4月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№305 台湾東方沖地震発生【緊急】
2024.4.4. thu.☁︎. 台湾の東方沖で大きな地震があり沖縄にも津波警報が発令されました。昨日3日午前7時58分(日本時間同8時58分)ごろ、台湾東部沿岸を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震が発生しました。日本とよく似た地形、断層を持つ台湾は、地震頻発国で...
閲覧数:5回0件のコメント
mitsu993
4月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№303 ピーファス
2024.4.2. tue.☁︎. 有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称してPFASと呼び、1万種類以上の物質があるとされています。水道水にPFASが含まれていることが人体への影響が懸念され社会問題化しており、大学に研究が委...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
3月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№298 畦畔対策
2024.3.28. thu.☁︎. 畦畔(けいはん)の雑草対策の話題です。雑草のパワーはすごいものがあり、高齢化した農地保全を駆逐させてしまうほど、困りものです。有用な芝に入れ替えることができれば、草刈りの回数も激減させることができます。そのような模索の中で、イワダレソウ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№245 耐久性試験
2024.2.4. sun.🌂. 企業と共同開発しているため池の防災施設について、数週間単位でため池に設置して、その耐久性を点検しています。日本の設計思想として、春夏秋冬四季の変化を耐え抜くことの重要性が認識されています。季節変動にたえうるか、というのは、大事な観点です。...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
1月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№236 A層、B層
2024.1.27. sat.☀︎. 研究グループの先生に来訪していただき、山の表層土壌の評価について、議論しました。森林土壌の分野では、A層、B層と呼ばれています。専門的には腐植に富む暗色のA層、その下で腐植に乏しく明るい色のB層という区分になります。最近、土層検査棒=通...
閲覧数:5回0件のコメント
mitsu993
1月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№231 フィルター
2024.1.22. mon.☁︎. 側溝の実験に取り組んできました。現地盤と側溝基礎部の間にフィルター材の透水シートを置くのが設計書に記載されていることに違和感を覚えていました。しかし、実験を繰り返しながら、側溝からの浸透水を裏込め土に移動させるには、ある程度流速を落とし...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
1月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№223 線状降水帯
2024.1.14. sun.☀︎. ニュースで線状降水帯の予想的中率が40%とのことでした。コンピュータが進展しても、天候はまだまだわからない部分がおおいということなのでしょうか。これからは、この情報を避難やため池の水位低下に活かすことを考えていますので、的中率の向上が望...
閲覧数:6回0件のコメント
mitsu993
2023年12月31日読了時間: 1分
土のアラカルト№208 水位計
2023.12.31. sun.☁︎. 遠隔操作というと、とかくプログラミングとか配電盤に目を奪われがちですが、システム構築の中心は水位計です。今回、メトリテープというテープ式の水位計を採用して、周辺機器を揃えて他県での現地実験までこぎつけることができました。...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№199 ピッチファクトリー
2023.12.22. fri.☁︎. ここ数年、高専生向けピッチ動画のコンペに挑戦しています。連続銀メダル受賞中です。しかし、ナンバーワンは取れていません。シルバーメダリストとか揶揄されないよう、少し準備を念入りに取り組みました。下記が公開され、コンペが始まりました。各校...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2023年12月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№181 土木バスツアー
2023.12.3. sun.☁︎. 先日、4年ぶりに土木バスツアーを実施しました。多くの子どもたちや保護者の方と一緒に、水質浄化や下水処理場建設の最前線について、学んでいただいた。地道な入り口対策であり、インフラ整備の実情を市民に広く知っていただく機会になれば、有り難いで...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№176 擁壁
2023.11.28. tue.☁︎. 香川県の地場産業として、コンクリート二次製品の研究開発に15年以上,長らく関わることになりました。その余波で,九州のメーカーと共同研究をするつながりもできました。その最初に取り組んだテーマが擁壁でした。そして,また最近も再び空積みブロ...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№174 繰り返し浸透
2023.11.26. sun.☁︎. 土にも繰り返しによる状態変化を考えないといけない場面があります。地震のような繰り返し応力は代表的な事例です。次に雨が降るor降らないの繰り返しがあります。繰り返し浸透とでも言うべきでしょうか。乾湿[かんしつ]繰り返しと表現される方もお...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2023年11月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№167 地下トンネル
2023.11.19. sun.☁︎. テレビニュースで、栃木県の都市河川洪水対策の状況が報道されていました。数年前に大規模な河川氾らんによる洪水被害に見舞われた地域について、地下トンネルを掘削して、バイパスの経路として排水させようとするものです。雨の降り方の変化、都市化の...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月17日読了時間: 1分
土のアラカルト№165 リトルウィング再び
2023.11.17. fri.☔︎. 10/29には、毎年恒例のアートイベント・香東川ストラテジーを高松市こども未来館ミライエで開催しました。地域の劇団:パフォーマンスカンパニー・リトルウィングの皆さんの全面的なご支援を賜り作り上げる演劇と高専ダンス愛好会のダンシング、土...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№159 サイクリングエリア
2023.11.11. sat.☁︎. ニュースで瀬戸内海に多くのサイクリングエリアがあることを知りました。愛媛県や徳島県では、先行して、観光化、健康、CO2対策として取り組んでおられます。香川では、環状道路構想があり、防災の観点から、これとサイクリングゾーンを設定できるか...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2023年11月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№158 産官学金
2023.11.10.fri.☔︎. 就活に向けて様々な準備が必要ですし、研究成果をいかに社会実装していくかについて、ともにキーワードとして産官学金が挙げられます。高専は、その多くを産業界に人材供給し、建設系では官公庁にも定常的に奉職しています。我々、学校での研究を実務に結...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№157 スタートアップ
2023.11.9. thu.☁︎. スタートアップとは革新的なビジネスで短期成長を目指す企業です。高専では、このスタートアップを育成すべく、様々な取り組みを始めています。先日から、最前線で活躍されている実践技術者の方の出前授業を開始しています。何人かは当校の卒業生であり、...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page