top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№696 暑熱対策
2025.4.27. sun. ☀︎. サッカー協会では、早々に7~8月の公式戦禁止を公表しています。まだ4月ですが、熱中症対策のアナウンスもありました。毎年の猛暑の常態化は、屋外スポーツにとって死活問題です。ナイターといっても、遠隔地からの対戦だと、帰路や引率の先生の労働...
mitsu993
4月27日読了時間: 1分


土のアラカルト№695 新装開店
2025.4.26. sat. ☀︎. 注目しているエリアに、新装開店のカフェのニュースを見つけました。新規にイベントをやるのか、それとも規定のイベントに盛り込んでいくのかは難しい決断です。この時に、新規オープンの店があると、少し勇気をもらいます。 #イベント #新装開店...
mitsu993
4月26日読了時間: 1分


土のアラカルト№694 調整力
2025.4.25. fri. ☁︎. 少々大きなイベントとなると、企画調整力が必要になります。地域で取り組むとなると、関係者も幅広くなります。学術とは離れて、実務実践は一筋縄では行きません。粘り強く交渉と調整を続けるのが、基本です。 #イベント企画 #企画力 #調整力...
mitsu993
4月25日読了時間: 1分


土のアラカルト№693 瀬戸芸開幕
2025.4.24. thu. ☀︎. 瀬戸芸開幕!3年に一度の芸術の祭典、結構人気があります。島行きの船が満員になるなど、オーバーツーリズム的なトラブルもありますが、みんなうどんを食べて、ちょっとゆっくりしたらどないですか?島時間、うどん県時間を、瀬戸内海のキレイな景色を...
mitsu993
4月24日読了時間: 2分


土のアラカルト№692 長野で震度5弱
2025.4.23. wed. ☁︎. 先日、夜にテレビを見ていたら、突然緊急地震速報が入りました。すぐに長野で震度5弱の速報値が表示されました。日本では震度計で電気的に計測されたかなり信頼性の高いデータが、電話回線を使って、気象庁が判断、発信します。なので、震度も5弱と5...
mitsu993
4月23日読了時間: 2分


土のアラカルト№690 根入れのある擁壁論
2025.4.21. mon. ☀︎. 二宮金次郎の水車の理論について、新鮮な気持ちで本を読みました。天道と人道、全てを信じてはいけないとか、少々抜き出た感じがします。土の力学では、根入れのある重力式擁壁のような印象です。つまり、根入れ部は、前方の土塊について受動土圧の発揮...
mitsu993
4月21日読了時間: 2分


土のアラカルト№688 光とID
2025.4.19. sat. ☀︎. 例えば、企業特許の活用を中心としたプロジェクトが進んでいます。特に、イベント、観光を絡めた賑わいづくり、学生のworkを伴う作り込み、多分野の視点からバックデータを蓄積するような研究的側面は、高専の得意とするところです。 #賑わい...
mitsu993
4月19日読了時間: 1分


土のアラカルト№687 語り部
2025.4.18. fri. ☁︎. 能登半島地震について、震災語り部観光列車のニュースを見ました。人から人へ語り継ぐ大切さと、時間経過と共に薄れていく関心や語り部の高齢化問題があります。これからは、最初からこの問題に正面から向き合い、デジタル化や観光資源化に取り組むブラ...
mitsu993
4月18日読了時間: 1分


土のアラカルト№685 防災併設高校
2025.4.16. wed.☀. 先日は高松市内の高校へサッカーの引率で、初めて訪問しました。数年前に防災機能を持った公共施設として、大改装された高校です。グランドもその時にキレイになったようで、とてもプレーしやすかったです。インテリジェンス的にもちょうど同じくらいの学校...
mitsu993
4月16日読了時間: 1分


土のアラカルト№684 グランドでの雷鳴
2025.4.15. tue. ☂️. 奈良の帝塚山中、高校グランドで練習中のサッカー部員が、雷の直撃を受けて、被害を受けた生徒がいるというニュースを見ました。不思議に思う人がおられるかもしれませんが、練習前なら、少し様子を見ようかと練習を遅らせるでしょう。試合なら、お互い...
mitsu993
4月15日読了時間: 1分


土のアラカルト№683 鳥瞰図
2025.4.14. mon. ☀︎. 神戸の地震、1995.1.17を機に、神戸の復興を鳥瞰図を描き続けることで、記憶に残していこうという取り組みが注目されています。 https://bekobe.smartkobe-portal.com/interview/2017/0...
mitsu993
4月14日読了時間: 1分


土のアラカルト№682 災害救助犬
2025.4.13. sun. ☂️. 香川県が災害救助犬の団体と協定を結んでいるニュースを見ました。平常時なので違和感があるかもしれません。協定は、平常時に結んでおくものです。緊急時の備えは、平常時にするものなのです。 #災害救助犬 #連携協定 #安全安心...
mitsu993
4月13日読了時間: 1分


土のアラカルト№681 屋島の賑わい
2025.4.12. sat. ☁︎. 高松市で一級の観光地といえば、屋島が挙げられるでしょう。香川県高松市屋島山上に所在する「高松市屋島山上交流拠点施設」の愛称で2022年8月にオープンしたハコものです。定常的に賑わいを創出することためには、イベントを開催しないといけませ...
mitsu993
4月12日読了時間: 2分


土のアラカルト№679 特設公衆電話
2025.4.10. thu. ☁︎. NTTのサービスで、非常用の特設公衆電話というものがあるそうです。被災直後は、輻輳といって、被災地の緊急電話を守るために、通信制限がかかります。避難所など、初期の通信確保のため、特設公衆電話を契約するところが増えているようです。...
mitsu993
4月10日読了時間: 2分


土のアラカルト№678 高さ制限バー
2025.4.9. wed. ☀︎. テレビニュースで、高架の出入り口に設置されている高さ制限バーの鉄骨、多分H鋼材が落下して、たまたま通りかかったトラックに直撃して、大きな事故になっていました。本体の橋梁は厳格に管理されていますが、後に設置された付帯構造物が疎かになってし...
mitsu993
4月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№677 線路横断避難
2025.4.8. tue. ☀︎. 津波の避難で、踏切のない線路を迂回して逃げなければならないのは、高齢者や子どもにとっては、高いリスクになります。報道でJR北海道が線路横断を認める箇所が示されたようです。緊急時に避難路をどう設定できるか、平時に取り決めておく必要がありま...
mitsu993
4月8日読了時間: 2分


土のアラカルト№675 山火事鎮圧
2025.4.6. sun.☀︎. 一週間に及んだ今治の山火事が、鎮圧したとの宣言がなされました。ひと段落したということですが、家屋を焼失した方やさまざまな影響を受けた方が少なからずおられます。また、焼失した山の損傷は、少なからず時間の間隔を置かず、災害の懸念が高まることに...
mitsu993
4月6日読了時間: 1分


土のアラカルト№673 ミャンマーで地震
2025.4.4. fri. ☀︎. ミャンマー中部を震源としたマグニチュード7.7の地震が発生し、隣国タイにも大きな被害が発生していることが、報じられていました。ミャンマー中央部にはザガイン断層という長さ1,000kmクラスの大断層があり、その一部が右横ズレ断層運動を起こ...
mitsu993
4月4日読了時間: 2分


土のアラカルト№672 戦争の長短
2025.4.3. thu. ☀︎. netnewsで、戦争の長短について、比較とダイジェストをコメントしてあるサイトを見ました。ヨーロッパやイスラエルなど、激しい戦争、紛争の報道を見ると、厳しい現状に無力感さえ感じます。日本もほんの70年くらいしか平和が続いているだけです...
mitsu993
4月3日読了時間: 2分


土のアラカルト№671 かがわマラソン2026
2025.4.2. wed. ☁. 来年3月に実施が予定されているかがわマラソン2026のコースが決定した、というニュースに触れました。高松平野とはいえ、綾川あたりの折り返しコースとなると、結構高低差があります。このあたり、前半のペースづくりが記録に結びつけられるかがキーに...
mitsu993
4月2日読了時間: 2分
bottom of page