top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№195 恐竜砂浜ダッシュ
2023.12.18. mon.☁︎. テレビニュースで、観音寺の有明浜で恐竜の着ぐるみを身に付けて80mくらいを短距離ダッシュするイベントが報じられていました。また、各地でこのような面白いイベントが企画されていることを知りました。海岸の美化やプラごみ問題喚起、医療支援など...
mitsu993
2023年12月18日読了時間: 1分


土のアラカルト№194 実質不透水
2023.12.17. sun.☀︎. 原位置透水試験装置の開発に10年以上携わっています。よくある粒度と透水係数の関連図ですが,よく見ると10のマイナス7乗以下は実質不透水との表示があります。概念的には理解できるのですが,浸透解析の時に適当に値を設定しなければならないなど...
mitsu993
2023年12月17日読了時間: 1分


土のアラカルト№217 TAKAMATSU BONSAI
2023.12.16. sat.☁. コロナ前、高松の盆栽をインバウンドの購入目的地になっていました。アフターコロナで、再びフランスに営業活動再開のニュースを見かけました。富裕層を集めて、それなりの関心が寄せられているようでした。助走で走り始められたら、次のステップに進むべ...
mitsu993
2023年12月16日読了時間: 1分


土のアラカルト№193 有効応力原理
2023.12.15. fri.☁︎. σ'=σ-u {有効応力}={全応力}―{間げき水圧} テルツアギによって導入された有効応力原理は,極めてシンプルな式です。この式の原理を追求して30年ということになります。教科書には,土質力学の偉大な発見ごとの1つという記載がありま...
mitsu993
2023年12月15日読了時間: 1分


土のアラカルト№192 do have be
2023.12.14. thu.☀︎. DOとは、やりたいと思っていること。HAVEとは、手に入れたいと思っていること。 BEとは、どのような人でいたいと思っていること。土質、地盤の研究、実務に関わるということは、科学的事実とか実験データといった内容に終始するように勘違いさ...
mitsu993
2023年12月14日読了時間: 1分


土のアラカルト№191 セキュリティークリアランス
2023.12.13. wed.☀︎. 経済安全保障のキーワードてセキュリティクリアランスという言葉に触れました。国家の機密情報や、先端技術の流出を防ぐため、重要な情報を扱う政府の職員や民間人の信頼性を確認する制度とのこと。技術を国際展開していくには、必要な制度ですね。...
mitsu993
2023年12月13日読了時間: 1分


土のアラカルト№190 廃棄物減
2023.12.12. tue.☀︎. いろいろなイベントもひと通り終えて、これを書いている時には試験期間に近づきました。イベントと言えば、モノづくり系イベントについて、廃棄物の減少に取り組んでいます。特にコンクリート系のモノづくりは、余ったコンクリートは型枠に流し込んでド...
mitsu993
2023年12月12日読了時間: 1分


土のアラカルト№189 fareとqe
2023.12.11.mon. ☁︎. ハレとケに関するサッカー論の提案です。経験則によりますか、対外試合で当然ながら勝敗が一番の結果です。次にチームの戦術が試合時間全体に渡って実施できたかどうか、そして個々のプレーヤーが試合時間の中で戦術を深く理解して練習してきた技術を最...
mitsu993
2023年12月11日読了時間: 1分


土のアラカルト№188 テールアルメ
2023.12.10.sun. ☀︎. 地盤の補強材料として、テールアルメが用いられることがあります。補強土と呼ばれる分野です。都市土木で、土地を有効活用したい時に壁を垂直に構築できるといったメリットがあります。一方で盛土などの場合に、設計的に要注意です。...
mitsu993
2023年12月10日読了時間: 1分


土のアラカルト№187 タイミング
2023.12.9. sat.☀︎. サッカーの現役選手時代の話ですが、1年下に天性のテクニシャン、ファンタジスタ系の選手が入部してきました。私は、技術や経験豊富な選手から、それぞれ経験則に基づいたエキスや信念を聞くのが好きです。その下級生のプレーは質が高く、度々得点に結び...
mitsu993
2023年12月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№186 廣井公式
2023.12.8. fri.☀︎. 海の力学の話です。砕波は波の中でも極めて複雑な現象で、砕波圧は実験的に算定式が廣井勇により求められています。日本では直立防波堤に作用する砕波圧の算定式として、次の廣井公式 p=1.5×ρ×g×H...
mitsu993
2023年12月8日読了時間: 1分


土のアラカルト№185 電検
2023.12.7. thu.☀︎. 現場の貫入試験で地盤の強さをはかるとともに、電気検層も同じ地点の孔に挿入することで、比抵抗値の大小から地層判定しておこうという試みです。表層付近の弱層を把握して、 対策工の提案に繋げて、施工後は強度増加の確認試験をすることもでき、住民の...
mitsu993
2023年12月7日読了時間: 1分


土のアラカルト№184 時間帯意識
2023.12.6. wed.☀︎. サッカーでは魔の時間帯が存在します。例えば、40分ハーフの試合ならば、試合開始から5分までと、35分から試合終了の40分とロスタイムまでです。後半も同じ時間帯が当てはまります。これは、ハーフタイムの休憩で、心身ともにリフレッシュすること...
mitsu993
2023年12月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№183 雲外蒼天
2023.12.5. tue.☁︎. 将棋の藤井聡太八冠が、内閣総理大臣顕彰を受けたとのニュースを見ました。揮毫された返礼の将棋盤の蓋には、雲外蒼天の文字が記されていました。小学生の時に、囲碁将棋クラブに入っていたので、多少その頃の知識を思い出し、最近の将棋中継や新聞の棋譜...
mitsu993
2023年12月5日読了時間: 1分


土のアラカルト№182 創作三字熟語 興考学
2023.12.4. mon.☀︎. 興考学‥こうこうがく 何事もまずは自らが興味を持って挑むことが大事です。たいていは、苦手なことやちょっと引っ掛かること、上手くいかなかったことに、今後追求すべきテーマが潜んでいるものです。あえてしっかり考えないといけないことに身を置くこ...
mitsu993
2023年12月4日読了時間: 1分


土のアラカルト№181 土木バスツアー
2023.12.3. sun.☁︎. 先日、4年ぶりに土木バスツアーを実施しました。多くの子どもたちや保護者の方と一緒に、水質浄化や下水処理場建設の最前線について、学んでいただいた。地道な入り口対策であり、インフラ整備の実情を市民に広く知っていただく機会になれば、有り難いで...
mitsu993
2023年12月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№180 スローイン
2023.12.2. sat.☀︎. サッカー関係で、最近はいろいろなレベルの試合を見たりお手伝いをしたりする機会が増えました。ただ,どのレベルでも見かけるのがスローインが上手ではないか,ファールスローです。手を扱うものなので,意外と訓練されていないのか,ファールを取られて...
mitsu993
2023年12月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№179 タッチライン際の攻防
2023.12.1. fri.☁︎. サッカー関係で、中学のスタートがFWだつたので、よく厳しめの指導こを恩師・森井弘先生から受けました。特にグランドを広く使いなさいと、タッチライン際を石灰のラインを踏むようにならないと十分開いたとは言えないということでした。バッラインの裏...
mitsu993
2023年12月1日読了時間: 1分


土のアラカルト№178 打てば100点
2023.11.30. thu.☁︎. サッカー関係で、大学時代に恩師・田中純二監督からよく指摘された言葉です。当たり前のことですが、相手ゴールが近づいたらシュートを積極的に打たないといけません。しかし、時々その目的があやふやになりやすく、ゴールシャイgoal...
mitsu993
2023年11月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№177 高専裏山の紅葉
2023.11.29. wed.☁︎. 高専の裏山もやっと色づき始めました。これから野外実験やサッカーの部活引率は、完全フル装備で挑まないといけません。通勤時に通る栗林公園も、そろそろ夜間のライトアップで、カメラを手にした観光客が押し寄せることでしょう。 #紅葉...
mitsu993
2023年11月29日読了時間: 1分
bottom of page