top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
土のアラカルト№305 台湾東方沖地震発生【緊急】
2024.4.4. thu.☁︎. 台湾の東方沖で大きな地震があり沖縄にも津波警報が発令されました。昨日3日午前7時58分(日本時間同8時58分)ごろ、台湾東部沿岸を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震が発生しました。日本とよく似た地形、断層を持つ台湾は、地震頻発国で...
mitsu993
2024年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
土のアラカルト№303 ピーファス
2024.4.2. tue.☁︎. 有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称してPFASと呼び、1万種類以上の物質があるとされています。水道水にPFASが含まれていることが人体への影響が懸念され社会問題化しており、大学に研究が委...
mitsu993
2024年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
土のアラカルト№299 のり面
2024.3.29. fri. 人工的に造られた斜面のことを法面(のりめん)と呼びます。切土と一体的に切土法面と呼ぶこともあります。香川と言えばため池ですが,ため池の堤防はまさに人工的に造られた斜面によって水を堰き止めていますので,のり面ということになります。大小さまざまな...
mitsu993
2024年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№298 畦畔対策
2024.3.28. thu.☁︎. 畦畔(けいはん)の雑草対策の話題です。雑草のパワーはすごいものがあり、高齢化した農地保全を駆逐させてしまうほど、困りものです。有用な芝に入れ替えることができれば、草刈りの回数も激減させることができます。そのような模索の中で、イワダレソウ...
mitsu993
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№291 誘導雷
2024.3.21. thu.☁︎ 昨日から三軸試験に誘導雷の影響と思われる症状が出ています。昨日は一波だけ、突如2mm変位し、今日はせん断開始をしていないのにサインカーブの波が繰り返し入ってしまいました。コンセントに繋いでいる限り、この様な事態も想定内です。実験は残念なが...
mitsu993
2024年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
土のアラカルト№280 創作名言
2024.3.10. sun.☀︎. 博覚農友 はくかくのうとも と読みます。幸運にも高専に奉職してから、業務や地域交流の中で、信頼、尊敬できる技術者との出会いに恵まれました。時には厳しく、時には熱くご指導くださり、有り難い限りです。在野で真面目にがんばってこられた技術者の...
mitsu993
2024年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
土のアラカルト№269 創作四字熟語
2024.2.28. wed.☀︎. 池道尽緊 いけどうじんきん ため池を学問や社会実装として求道し極めるのは、尽きることのない問題に対峙し、緊張感を持って挑まないといけないという意味を込めました。 #世道人心 から、発想しました。 #ため池観光学...
mitsu993
2024年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
土のアラカルト№268 低い山
2024.2.27. tue.☀︎. 新聞報道によると低い山に登るのが人気で、香川は登頂回数の伸び率が全国2位とのこと。うどんばかり食べて、生活習慣病患者が多いとか、となりのコンビニまで車で行くなど揶揄されていたので、少しは身体を動かし始めたのかな。冗談はさておき、百低山な...
mitsu993
2024年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
土のアラカルト№254 九穴八海
2024.2.13. tue.☀. きゅうけつはっかい と読みます。奈良の室生寺、弘法大師空海、龍穴神社と善女龍王にまつわり、創作された伝説的な逸話と景勝地が結びつけられているようです。なお、八海の中には、五渕(爪出渕、毒魔渕、穴の渕、悪龍の渕、袈裟の渕)と三池(龍王の池、...
mitsu993
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№250 農村歌舞伎
2024.2.9. fri.☀︎. この記事を書いている時、ニュースで小豆島の農村歌舞伎が国の無形文化財として登録されることを知りました。島から高専に来てくれた卒業生を思い出しました。民衆の中で、歌舞伎や秋祭りなど、芸術的な活動を守る地元の継続的な取り組みに敬服します。滝宮...
mitsu993
2024年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
土のアラカルト№249 地盤災害vs加速度
2024.2.8. thu.☁︎. 【臨時号外】このたびの令和6年能登半島地震において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。gal ガル と読みます。gal=cm/sec^2 から、加速度の単位です。地震動の強さを示す単位の一つで、観測地での揺れの加速度を表す数...
mitsu993
2024年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№245 耐久性試験
2024.2.4. sun.🌂. 企業と共同開発しているため池の防災施設について、数週間単位でため池に設置して、その耐久性を点検しています。日本の設計思想として、春夏秋冬四季の変化を耐え抜くことの重要性が認識されています。季節変動にたえうるか、というのは、大事な観点です。...
mitsu993
2024年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№237 古文辞学
2024.1.28. sun.☀︎. 旅番組で、山形の致道館が取り上げられていました。徂徠学はという学問の存在や古い辞句や文章を直接続むことによって、後世の註釈にとらわれずに孔子の教えを直接研究しようとする姿勢に感銘を受けました。地域に根ざした伝統の中に、例えば防災のヒント...
mitsu993
2024年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№225 創作四字熟語
2024.1.16. tue.☁. 円池闘木 えんちとうぼく 丸い池とも言えども、その池の水をコントロールしようとしたとき、まず闘わなければならないのは、水ではなく流木であったという事実から想起しました。 #円孔方木 えんこうほうぼく という四字熟語から、連想しました。...
mitsu993
2024年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№223 線状降水帯
2024.1.14. sun.☀︎. ニュースで線状降水帯の予想的中率が40%とのことでした。コンピュータが進展しても、天候はまだまだわからない部分がおおいということなのでしょうか。これからは、この情報を避難やため池の水位低下に活かすことを考えていますので、的中率の向上が望...
mitsu993
2024年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


土のアラカルト№213 切土と盛土の境界
2024.1.5. fri. ☀︎. 【臨時号外】このたびの地震災害において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。国や航空測量会社の速報画像が公開され始めました。その中で、地割れや斜面の崩壊事例の中に、切土と盛土の境界で発生しているものがあるようです。盛土の崩壊...
mitsu993
2024年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№208 水位計
2023.12.31. sun.☁︎. 遠隔操作というと、とかくプログラミングとか配電盤に目を奪われがちですが、システム構築の中心は水位計です。今回、メトリテープというテープ式の水位計を採用して、周辺機器を揃えて他県での現地実験までこぎつけることができました。...
mitsu993
2023年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№207 ため池サイフォン
2023.12.30. sat.☁︎. 山口では、ため池の関係団体がため池緊急放流用サイフォンを製作し貸し出しを行っておられます。災害対応やため池の取水施設(斜樋等)の故障により放流ができない場合、一時的に水位を下げるために使うことができるそうです。我々の研究との差異は、ホ...
mitsu993
2023年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№206 天端
2023.12.29. fri.☀︎. てんば と読みます。ため池や川の堤防の一番高いところ、平たくなっていて、 川では道路になっていることも少なくありません。天端の幅が小さいところは、歩くのもやっとで、今回お邪魔したため池の天端も狭い感じがしました。多種多様な現場で新技術...
mitsu993
2023年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№204 ペロブスカイト太陽電池
2023.12.27. wed.☁︎. ペロブスカイト太陽電池がcop28で、日本がPRポイントにしています。従来式の太陽電池、ソーラーパネルは、中国勢に席巻されて、日本製は勝負になりません。開発のPRだけでなく、売り方まできちんと手厚いサポートで、産業として競争できるとこ...
mitsu993
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page