top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№233 all time マンツーマンDF
2024.1.24. wed.☁︎. サッカーでは、中盤にキーマンとなるプレーヤーがいることがよくあります。要注意選手には、厳しくチェックにいきましょうというぐらいは、普通の戦法です。中学1年の時、県内の強豪校との公式戦が決まり、ミーティングで選手が集められました。そこで監...
mitsu993
2024年1月24日読了時間: 1分


土のアラカルト№232 キーパーを勇気付けない
2024.1.23. tue.☁. サッカーのFWの立場から。当然ながら、ゴールに近づけば攻撃側がシュートを打ちますし、守備側も必死に守ります。最後の砦はゴールキーパーです。シュートはキーパーが取りにくいところを狙っていますが、キーパーもポジショニングを細やかに変更しながら...
mitsu993
2024年1月23日読了時間: 1分


土のアラカルト№230 第一、第二試合
2024.1.21. sun.☁︎. サッカーの前後半の考え方の話。大学の体育会サッカー部は、考え方も厳しくて、精神面も鍛えられました。ゲームはもちろん前半と後半の得点を合算して勝敗が付きます。大学の時にはそれでは甘いということで、前半を第一試合、休憩でリセットされて後半は...
mitsu993
2024年1月21日読了時間: 1分


土のアラカルト№224 紙三重
2024.1.15. mon.☂️. かみみえ と呼びます。先日の公式戦は、強風の中での試合でした。試合終了間際にミドルシュートを決められて、惜敗しました。よく紙一重の差などと言いますが、そんな事は無いと分かりました。少なくとも3つの差を感じました。1つは、時間帯の意識は敵...
mitsu993
2024年1月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№220 荒れた試合
2024.1.11. thu.☀︎. 意外ですが、現役時代にラフプレーで警告を受けたのは、高校時代に1回のみです。メンタルのコントロールというのでしょうか、100%の興奮度ではゲームにならなず、自分を見失った状態です。だいたい、80~90%ぐらいのメンタルで試合開始に挑むの...
mitsu993
2024年1月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№219 縦のラストパスは力半分
2024.1.10. wed.☂. 多彩な攻めとか前線で上手くボールを奪い取った時、ついつい急いでしまってキーパーが簡単に処理できるパスミスになったり、シュートが出来たとしても可能性の低い角度に流れてしまったりすることがあります。縦バスは高度な技術が求められますが、感覚論と...
mitsu993
2024年1月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№218 キックの強さ加減
2024.1.9. tue.☀︎. 高校選手権は、青森山田高校が優勝しました。ゴール前の落ち着いたプレーが印象的でした。ゲームの中では、いろいろなスキルが求められますが、ボールを蹴る強さについて、考えました。100%のいわゆる思いっきり蹴るパワー、筋力を付けていくのがベース...
mitsu993
2024年1月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№213 切土と盛土の境界
2024.1.5. fri. ☀︎. 【臨時号外】このたびの地震災害において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。国や航空測量会社の速報画像が公開され始めました。その中で、地割れや斜面の崩壊事例の中に、切土と盛土の境界で発生しているものがあるようです。盛土の崩壊...
mitsu993
2024年1月5日読了時間: 1分


土のアラカルト№211 後ろの声は聴こう
2024.1.3. wed.☔︎. サッカーのセオリーの話。FWの選手はMFの選手の指示は聴きましょう。MFはDFの指示を聴きましょう。そして、FW, MF, DF全てのフィールドプレーヤーは、GKの指示は必ず聴くこと。後ろからの掛け声は、神の声ですよ、と。信頼関係の話なの...
mitsu993
2024年1月3日読了時間: 1分


土のアラカルト№210 ホワイトインパルス
2024.1.2. tue.☀︎ 先日、ニュースで青森空港のホワイトインパルスの話題が取り上げられていました。暖冬で雪が少ないとはいえ、吹雪でホワイトアウト状態になる状況下では、空港も積雪するので、除雪作業をテキパキと対応しておられたのが、印象的でした。...
mitsu993
2024年1月2日読了時間: 1分


土のアラカルト№189 fareとqe
2023.12.11.mon. ☁︎. ハレとケに関するサッカー論の提案です。経験則によりますか、対外試合で当然ながら勝敗が一番の結果です。次にチームの戦術が試合時間全体に渡って実施できたかどうか、そして個々のプレーヤーが試合時間の中で戦術を深く理解して練習してきた技術を最...
mitsu993
2023年12月11日読了時間: 1分


土のアラカルト№187 タイミング
2023.12.9. sat.☀︎. サッカーの現役選手時代の話ですが、1年下に天性のテクニシャン、ファンタジスタ系の選手が入部してきました。私は、技術や経験豊富な選手から、それぞれ経験則に基づいたエキスや信念を聞くのが好きです。その下級生のプレーは質が高く、度々得点に結び...
mitsu993
2023年12月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№184 時間帯意識
2023.12.6. wed.☀︎. サッカーでは魔の時間帯が存在します。例えば、40分ハーフの試合ならば、試合開始から5分までと、35分から試合終了の40分とロスタイムまでです。後半も同じ時間帯が当てはまります。これは、ハーフタイムの休憩で、心身ともにリフレッシュすること...
mitsu993
2023年12月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№180 スローイン
2023.12.2. sat.☀︎. サッカー関係で、最近はいろいろなレベルの試合を見たりお手伝いをしたりする機会が増えました。ただ,どのレベルでも見かけるのがスローインが上手ではないか,ファールスローです。手を扱うものなので,意外と訓練されていないのか,ファールを取られて...
mitsu993
2023年12月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№179 タッチライン際の攻防
2023.12.1. fri.☁︎. サッカー関係で、中学のスタートがFWだつたので、よく厳しめの指導こを恩師・森井弘先生から受けました。特にグランドを広く使いなさいと、タッチライン際を石灰のラインを踏むようにならないと十分開いたとは言えないということでした。バッラインの裏...
mitsu993
2023年12月1日読了時間: 1分


土のアラカルト№178 打てば100点
2023.11.30. thu.☁︎. サッカー関係で、大学時代に恩師・田中純二監督からよく指摘された言葉です。当たり前のことですが、相手ゴールが近づいたらシュートを積極的に打たないといけません。しかし、時々その目的があやふやになりやすく、ゴールシャイgoal...
mitsu993
2023年11月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№169 スパイク
2023.11.21. tue.☀︎. スポ大つながりで、特に土のグランドではスパイクを履くかどうかは、重要なことだと認識しました。単に土とスパイクとの摩擦問題というだけでなく、ボールとスパイクとの接触時に正確にコントロールする役目があります。ただ、それを保証するためには、...
mitsu993
2023年11月21日読了時間: 1分


土のアラカルト№168 スポ大
2023.11.20. mon.☀︎. 11/1は低学年のスポーツ大会、11/2は高学年大会でした。略称してスポ大(すぽたい)。サッカー部は、ライン引き、審判のシフトを担当して大会を支えました。学生主体で活動するレクレーションですが、各クラブに手伝いをさせるのも教育的意義が...
mitsu993
2023年11月20日読了時間: 1分


土のアラカルト№158 産官学金
2023.11.10.fri.☔︎. 就活に向けて様々な準備が必要ですし、研究成果をいかに社会実装していくかについて、ともにキーワードとして産官学金が挙げられます。高専は、その多くを産業界に人材供給し、建設系では官公庁にも定常的に奉職しています。我々、学校での研究を実務に結...
mitsu993
2023年11月10日読了時間: 1分


土のアラカルト№110 都市高速
2023.9.24. sun.☀︎. 先日は呉高専に遠征して、トレーニングマッチを戦いました。個々の技術レベルの高さと戦術理解の深さに、完敗しました。とても良い経験となりました。当日は宿泊先の広島市内から都市高速を使って呉に移動しました。以前は1時間以上バス移動にかかってい...
mitsu993
2023年9月24日読了時間: 1分
bottom of page