top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
土のアラカルト№251 フィードフォワード
2024.2.10. sat.☁︎. サッカーのお話し。先日の日本代表の試合、敗戦だったのですが、敗戦からの方が学ぶことが多いはずです。負けに不思議の負けなし。その敗戦を個々に分析、総合して、プラスに結びつけられるか、フィードバックとともにフィードフォワードを実践していくこ...
mitsu993
2024年2月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№250 農村歌舞伎
2024.2.9. fri.☀︎. この記事を書いている時、ニュースで小豆島の農村歌舞伎が国の無形文化財として登録されることを知りました。島から高専に来てくれた卒業生を思い出しました。民衆の中で、歌舞伎や秋祭りなど、芸術的な活動を守る地元の継続的な取り組みに敬服します。滝宮...
mitsu993
2024年2月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№248 創作四字熟語
2024.2.7. wed.☁︎. 一土八見 いちどはっけん 一つの土の見方は千差万別,八百万の捉え方があるものです。ただ,災害,事故に直結して人の生命や財産を奪うこともあります。末広がりの八の字のごとく,丸く治められるかどうかが地盤技術者の腕の見せどころでしょう。...
mitsu993
2024年2月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№247 建物被害vs速度
2024.2.6. tue.☀︎. 【臨時号外】このたびの令和6年能登半島地震において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。kine カイン =cm/secのこと。地震動の強さを示す単位の一つで、観測地での揺れの速度を表す数値である。...
mitsu993
2024年2月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№246 目の前の敵
2024.2.5. mon.☔︎. サッカーのお話し。ゲームの立ち上がり,いろいろなことに気を付けないといけないのですが,何せ相手があることです。こちらが良い準備をしていても、相手次第というところがあります。相手の足元(足技)が上手い技巧派か,それともパワー系かとか,足の速...
mitsu993
2024年2月5日読了時間: 2分
土のアラカルト№245 耐久性試験
2024.2.4. sun.🌂. 企業と共同開発しているため池の防災施設について、数週間単位でため池に設置して、その耐久性を点検しています。日本の設計思想として、春夏秋冬四季の変化を耐え抜くことの重要性が認識されています。季節変動にたえうるか、というのは、大事な観点です。...
mitsu993
2024年2月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№244 お滝入り
2024.2.3. sat.☁︎. テレビ番組で四国の遍路文化を紹介していました。その中で、徳島の轟神社のお祭りが取り上げられていました。そのお祭りでは、神輿が滝壺の中まで担ぎ込まれる勇壮なシーンが放映されていました。クライマックスでは、足が底に着かない深さで、神輿をある程...
mitsu993
2024年2月3日読了時間: 1分


土のアラカルト№243 風荷重
2024.2.2 fri.☁. 12/16のU-18リーグ戦は,久しぶりに当校グランドにて実施しました。しかし,折からの天候不順で,台風並みの強風が試合時間中に吹き荒れて,風上有理の法則とはいきませんでした。知力を見せ始めた後半に立て続けに得点することができました。風下の...
mitsu993
2024年2月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№242 ma=0
2024.2.1. thu.☁︎. 土の物理量の計算で、空気の質量ma=0は設計的に正しいのですが、その証明を紹介しておきましょう。 標準状態で1mol, 22.4L,窒素80%, 酸素20%とすれば、N2=28g, O2=32gより...
mitsu993
2024年2月1日読了時間: 1分


土のアラカルト№240 HZK
2024.1.30. tue.☀︎. サッカーの新しいボールパーク、宝山湖HZKの話。協会のご配慮で、宝山湖ボールパークの天然芝グランドを使用させていただき、昨年12/9にU-18リーグ戦3部の対戦をしました。朝露で、スリッピー、湿ったボールとの摩擦係数の低さの中で、ディフ...
mitsu993
2024年1月30日読了時間: 1分


土のアラカルト№239 look up
2024.1.29. mon. サッカーの視野の広さの話。ボールをもらう前に後ろをちらっと見ること。あるいは、サイドに偏った時には、逆サイドへの展開のタイミングを見ておくと言った遠いところへの配慮も含まれます。常に顔を上げてlook...
mitsu993
2024年1月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№237 古文辞学
2024.1.28. sun.☀︎. 旅番組で、山形の致道館が取り上げられていました。徂徠学はという学問の存在や古い辞句や文章を直接続むことによって、後世の註釈にとらわれずに孔子の教えを直接研究しようとする姿勢に感銘を受けました。地域に根ざした伝統の中に、例えば防災のヒント...
mitsu993
2024年1月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№238 オストメイト
2024.1.28. sun.☀︎. ニュースで災害弱者配慮で、オストメイト設備の充実について報道されているのを見かけました。健常者だけでなく、さまざまなハンディを抱えた地域住民も、同じように被災します。避難所では声の大きい人の意見がまかり通ってしまうのが、悲しい現実です。...
mitsu993
2024年1月28日読了時間: 1分


土のアラカルト№235 3D地中レーダ探査
2024.1.26. fri.☁︎. 年末の企業訪問の時に、最新の3D地中レーダ探査機を拝見させていただく機会に恵まれました。当然ながら家一軒くらいが買える高価品ですが、その20倍の業務を受注できればPAYできるのが通常です。GPSでリアルタイムで位置を認識しながら、1方向...
mitsu993
2024年1月26日読了時間: 1分


土のアラカルト№233 all time マンツーマンDF
2024.1.24. wed.☁︎. サッカーでは、中盤にキーマンとなるプレーヤーがいることがよくあります。要注意選手には、厳しくチェックにいきましょうというぐらいは、普通の戦法です。中学1年の時、県内の強豪校との公式戦が決まり、ミーティングで選手が集められました。そこで監...
mitsu993
2024年1月24日読了時間: 1分


土のアラカルト№232 キーパーを勇気付けない
2024.1.23. tue.☁. サッカーのFWの立場から。当然ながら、ゴールに近づけば攻撃側がシュートを打ちますし、守備側も必死に守ります。最後の砦はゴールキーパーです。シュートはキーパーが取りにくいところを狙っていますが、キーパーもポジショニングを細やかに変更しながら...
mitsu993
2024年1月23日読了時間: 1分


土のアラカルト№230 第一、第二試合
2024.1.21. sun.☁︎. サッカーの前後半の考え方の話。大学の体育会サッカー部は、考え方も厳しくて、精神面も鍛えられました。ゲームはもちろん前半と後半の得点を合算して勝敗が付きます。大学の時にはそれでは甘いということで、前半を第一試合、休憩でリセットされて後半は...
mitsu993
2024年1月21日読了時間: 1分


土のアラカルト№228 創作四字熟語
2024.1.19. fri.☔︎. 路地瞬倒 ろじしゅんとう ‥大通りは交通量も多く、厳寒期に香川では凍結して車が走れない、ということは稀です。しかし、生活道路や路地は日陰になっていて交通量も少ないこともあって、凍っていてキラキラ光っているところもかります。このような場所...
mitsu993
2024年1月19日読了時間: 1分


土のアラカルト№226 被害想定
2024.1.17. wed.☀︎. ニュースで首都直下型地震の被害想定の見直しについて、検討が始まったという報道を見ました。業者時代、阪神淡路大震災後の被害想定見直しに関わっていました。最近の地震被害や生活様式に対応する、と言うのは簡単ですが、実は対応が難しい記憶がありま...
mitsu993
2024年1月17日読了時間: 1分


土のアラカルト№225 創作四字熟語
2024.1.16. tue.☁. 円池闘木 えんちとうぼく 丸い池とも言えども、その池の水をコントロールしようとしたとき、まず闘わなければならないのは、水ではなく流木であったという事実から想起しました。 #円孔方木 えんこうほうぼく という四字熟語から、連想しました。...
mitsu993
2024年1月16日読了時間: 1分
bottom of page