top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2023年11月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№169 スパイク
2023.11.21. tue.☀︎. スポ大つながりで、特に土のグランドではスパイクを履くかどうかは、重要なことだと認識しました。単に土とスパイクとの摩擦問題というだけでなく、ボールとスパイクとの接触時に正確にコントロールする役目があります。ただ、それを保証するためには、...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2023年11月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№168 スポ大
2023.11.20. mon.☀︎. 11/1は低学年のスポーツ大会、11/2は高学年大会でした。略称してスポ大(すぽたい)。サッカー部は、ライン引き、審判のシフトを担当して大会を支えました。学生主体で活動するレクレーションですが、各クラブに手伝いをさせるのも教育的意義が...
閲覧数:2回0件のコメント

mitsu993
2023年11月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№167 地下トンネル
2023.11.19. sun.☁︎. テレビニュースで、栃木県の都市河川洪水対策の状況が報道されていました。数年前に大規模な河川氾らんによる洪水被害に見舞われた地域について、地下トンネルを掘削して、バイパスの経路として排水させようとするものです。雨の降り方の変化、都市化の...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2023年11月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№162 肱川あらし
2023.11.14. tue.☀︎. 現地調査や野外計測をしていると、たまに自然からのご褒美にめぐり合うことがあります。早朝、現場に向かう車中から、川沿いに雲が流れる肱川あらしのような風景に出会ったことがあります。高専の校舎から望む香東川の左岸から本津川でも、みられること...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年11月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№158 産官学金
2023.11.10.fri.☔︎. 就活に向けて様々な準備が必要ですし、研究成果をいかに社会実装していくかについて、ともにキーワードとして産官学金が挙げられます。高専は、その多くを産業界に人材供給し、建設系では官公庁にも定常的に奉職しています。我々、学校での研究を実務に結...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年11月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№157 スタートアップ
2023.11.9. thu.☁︎. スタートアップとは革新的なビジネスで短期成長を目指す企業です。高専では、このスタートアップを育成すべく、様々な取り組みを始めています。先日から、最前線で活躍されている実践技術者の方の出前授業を開始しています。何人かは当校の卒業生であり、...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年11月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№154 講習会
2023.11.6. mon.☔︎. 今年度の講習会、イブニングセミナー、STEAM活動、かがわ産業支援財団との共同事業などの季節がやってきました。11/16はかがわ産業支援財団の第1回講習会です。また、10/29は演劇系活動をミライエで実施します。11/4~5は高専の学生...
閲覧数:4回0件のコメント


mitsu993
2023年11月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№152 中世の稲作
2023.11.4. sat.☁︎. ニュースで肥料や機械を使わない方法で、中世の稲作の活動を見ました。便利になりすぎた現代社会において、原点を見直す大切な取り組みと感じました。 #稲作 #米づくり #機械に頼らない #系統的な教育システムの在り方
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年11月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№151 専門展示
2023.11.3. fri.☀︎. 当校建設環境工学科の3年生は、土木専門展示を行うことにしています。今年は防災に関するメインテーマに沿って、トピックをまとめて、展示発表をします。液状化,防災グッズ,地震,旱魃,隕石,砂漠化がサブテーマです。 #専門展示 #土木 #防災...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年10月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№127 SANUKIUDONインドへ
2023.10.11. wed.☁︎. テレビで、讃岐うどんが海外販路開拓で、インドに輸出されるというニュースが取り上げられていました。うどんの原料である小麦の自給率が13%ぐらいと、まだまだ理想形には遠い現実もありますが、明るいニュースに元気をもらいました。 #讃岐うどん...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年10月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№126 街路樹倒壊
2023.10.10.tue.☁. テレビで、街路樹が突然倒れる事例が増えており、国交省が全国調査に乗り出すことが取り上げられていました。街路樹は、限られたスペース、比較的浅い領域に繁茂し、根の張り方も極端に歪な状況も推察されます。しかし、ある程度大きくなった樹木がいつ倒れ...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2023年10月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№117 星空保護区
2023.10.1. sun.☁︎. 福井県大野市が星空保護区に認定されたそうです。日本では4番目の認定で、近隣では、岡山県井原市美星町が既に認定されています。実家のある奈良の宇陀あたりは、星降る状況だったことを思い出しました。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年9月23日読了時間: 1分
土のアラカルト№109 河川敷天然芝グランド
2023.9.23. sat.☔︎. 先日は新居浜高専に遠征して、トレーニングマッチを戦いました。2/3は互角の戦いができましたが、1/3は立て直すことが出来ず、たくさんのことを学びました。新居浜の先生方のご配慮で、高専横の河川敷天然芝グランドをお借りしてゲームできました。...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2023年9月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№107 珊瑚石
2023.9.21. thu.☁︎. 以前に訪問した那覇市内で、高校の石積み擁壁を見かけました。経年ではらみ出しや植生の繁茂が見られます。よく見ると、ところどころにメッシュか取り付けてあります。しばし眺めていたのですが、何の目的で設置されているのか分かりませんでした。細粒分...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年9月12日読了時間: 1分
土のアラカルト№98 土を買う
2023.9.12. tue.☀︎. 実験のために時々「土」を購入します。土も多種多様ありますが、香川・高松でトラックで土をお願いすると、たいてい花崗土(かこうど)あるいは真砂土(まさど)が運ばれてきます。コンクリートは1㎥で1万5千円くらいですが、土はトラック1台1.5㎥...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2023年9月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№89 新しくペッカー現る
2023.9.3.sun.☀︎. 地盤の強さを現地で簡便に知る、調べる、というニーズは、ある意味永遠のテーマかもしれません。今回は、業者から新たに「ソイルペッカー」という試験機をご紹介いただきました。値段もソコソコはするようですが、斜面の面にそのまま貫入させて強さを調べるこ...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2023年9月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№87 イバラ
2023.9.1.fri.☁︎. 8/21には、さぬき市みろくサッカー場で、県立高校と練習試合を行いました。天然芝グランドでとても使いやすいグランドコンディションでした。切土と盛り土で造成された地盤構造の土地であり、西側と南側が固い岩盤が露出している状況でした。特に西側斜面...
閲覧数:3回0件のコメント

![土のアラカルト№81 砂防堰堤[エンテイ]](https://static.wixstatic.com/media/014a007c8fb54ed5909d0fbe9f33e459.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/014a007c8fb54ed5909d0fbe9f33e459.webp)
mitsu993
2023年8月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№81 砂防堰堤[エンテイ]
2023.8.26.sat.☀︎. 鉄鋼メーカーに就職した卒業生が、リクルートの時に砂防堰堤[えんてい]の製品について、少し営業的に製品を紹介してくれました。2015年の鬼怒川での豪雨、氾濫の時に、その最上流部に日本有数の砂防堰堤の設置地域があることを知りました。これらは治...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2023年8月21日読了時間: 2分
土のアラカルト№76 土砂災害警戒情報
2023.8.21.mon.☀︎. 連続して台風が襲来し、日本全国に警報、災害情報がたくさん出ていました。中でも、土砂災害警戒情報って何ですか、というお問い合わせをいただいた。大まかに言って土砂災害とは①がけ崩れ、②地すべり、③土石流の3つがあります。ならば、その3つとも同...
閲覧数:0回0件のコメント

mitsu993
2023年8月16日読了時間: 1分
土のアラカルト№71 棍系との戦い
2023.8.16.wed.☀︎. 庭の整備やグランド整備の最大の難点は、雑草との格闘です。雑草にも根っ子の種類は2つあって、主根と呼ばれるまっすぐな根っ子が深く根付くタイプとヒゲ根と呼ばれる浅くて数をたくさん地表面近くに生やすタイプがあります。特に主根系は土の中に根っ子の...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page