top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
土のアラカルト№298 畦畔対策
2024.3.28. thu.☁︎. 畦畔(けいはん)の雑草対策の話題です。雑草のパワーはすごいものがあり、高齢化した農地保全を駆逐させてしまうほど、困りものです。有用な芝に入れ替えることができれば、草刈りの回数も激減させることができます。そのような模索の中で、イワダレソウ...
mitsu993
2024年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
土のアラカルト№245 耐久性試験
2024.2.4. sun.🌂. 企業と共同開発しているため池の防災施設について、数週間単位でため池に設置して、その耐久性を点検しています。日本の設計思想として、春夏秋冬四季の変化を耐え抜くことの重要性が認識されています。季節変動にたえうるか、というのは、大事な観点です。...
mitsu993
2024年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№236 A層、B層
2024.1.27. sat.☀︎. 研究グループの先生に来訪していただき、山の表層土壌の評価について、議論しました。森林土壌の分野では、A層、B層と呼ばれています。専門的には腐植に富む暗色のA層、その下で腐植に乏しく明るい色のB層という区分になります。最近、土層検査棒=通...
mitsu993
2024年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


土のアラカルト№231 フィルター
2024.1.22. mon.☁︎. 側溝の実験に取り組んできました。現地盤と側溝基礎部の間にフィルター材の透水シートを置くのが設計書に記載されていることに違和感を覚えていました。しかし、実験を繰り返しながら、側溝からの浸透水を裏込め土に移動させるには、ある程度流速を落とし...
mitsu993
2024年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№223 線状降水帯
2024.1.14. sun.☀︎. ニュースで線状降水帯の予想的中率が40%とのことでした。コンピュータが進展しても、天候はまだまだわからない部分がおおいということなのでしょうか。これからは、この情報を避難やため池の水位低下に活かすことを考えていますので、的中率の向上が望...
mitsu993
2024年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


土のアラカルト№208 水位計
2023.12.31. sun.☁︎. 遠隔操作というと、とかくプログラミングとか配電盤に目を奪われがちですが、システム構築の中心は水位計です。今回、メトリテープというテープ式の水位計を採用して、周辺機器を揃えて他県での現地実験までこぎつけることができました。...
mitsu993
2023年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№199 ピッチファクトリー
2023.12.22. fri.☁︎. ここ数年、高専生向けピッチ動画のコンペに挑戦しています。連続銀メダル受賞中です。しかし、ナンバーワンは取れていません。シルバーメダリストとか揶揄されないよう、少し準備を念入りに取り組みました。下記が公開され、コンペが始まりました。各校...
mitsu993
2023年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№181 土木バスツアー
2023.12.3. sun.☁︎. 先日、4年ぶりに土木バスツアーを実施しました。多くの子どもたちや保護者の方と一緒に、水質浄化や下水処理場建設の最前線について、学んでいただいた。地道な入り口対策であり、インフラ整備の実情を市民に広く知っていただく機会になれば、有り難いで...
mitsu993
2023年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
土のアラカルト№176 擁壁
2023.11.28. tue.☁︎. 香川県の地場産業として、コンクリート二次製品の研究開発に15年以上,長らく関わることになりました。その余波で,九州のメーカーと共同研究をするつながりもできました。その最初に取り組んだテーマが擁壁でした。そして,また最近も再び空積みブロ...
mitsu993
2023年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

土のアラカルト№174 繰り返し浸透
2023.11.26. sun.☁︎. 土にも繰り返しによる状態変化を考えないといけない場面があります。地震のような繰り返し応力は代表的な事例です。次に雨が降るor降らないの繰り返しがあります。繰り返し浸透とでも言うべきでしょうか。乾湿[かんしつ]繰り返しと表現される方もお...
mitsu993
2023年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

土のアラカルト№167 地下トンネル
2023.11.19. sun.☁︎. テレビニュースで、栃木県の都市河川洪水対策の状況が報道されていました。数年前に大規模な河川氾らんによる洪水被害に見舞われた地域について、地下トンネルを掘削して、バイパスの経路として排水させようとするものです。雨の降り方の変化、都市化の...
mitsu993
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№165 リトルウィング再び
2023.11.17. fri.☔︎. 10/29には、毎年恒例のアートイベント・香東川ストラテジーを高松市こども未来館ミライエで開催しました。地域の劇団:パフォーマンスカンパニー・リトルウィングの皆さんの全面的なご支援を賜り作り上げる演劇と高専ダンス愛好会のダンシング、土...
mitsu993
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№159 サイクリングエリア
2023.11.11. sat.☁︎. ニュースで瀬戸内海に多くのサイクリングエリアがあることを知りました。愛媛県や徳島県では、先行して、観光化、健康、CO2対策として取り組んでおられます。香川では、環状道路構想があり、防災の観点から、これとサイクリングゾーンを設定できるか...
mitsu993
2023年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№158 産官学金
2023.11.10.fri.☔︎. 就活に向けて様々な準備が必要ですし、研究成果をいかに社会実装していくかについて、ともにキーワードとして産官学金が挙げられます。高専は、その多くを産業界に人材供給し、建設系では官公庁にも定常的に奉職しています。我々、学校での研究を実務に結...
mitsu993
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№157 スタートアップ
2023.11.9. thu.☁︎. スタートアップとは革新的なビジネスで短期成長を目指す企業です。高専では、このスタートアップを育成すべく、様々な取り組みを始めています。先日から、最前線で活躍されている実践技術者の方の出前授業を開始しています。何人かは当校の卒業生であり、...
mitsu993
2023年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№154 講習会
2023.11.6. mon.☔︎. 今年度の講習会、イブニングセミナー、STEAM活動、かがわ産業支援財団との共同事業などの季節がやってきました。11/16はかがわ産業支援財団の第1回講習会です。また、10/29は演劇系活動をミライエで実施します。11/4~5は高専の学生...
mitsu993
2023年11月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


土のアラカルト№152 中世の稲作
2023.11.4. sat.☁︎. ニュースで肥料や機械を使わない方法で、中世の稲作の活動を見ました。便利になりすぎた現代社会において、原点を見直す大切な取り組みと感じました。 #稲作 #米づくり #機械に頼らない #系統的な教育システムの在り方
mitsu993
2023年11月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№151 専門展示
2023.11.3. fri.☀︎. 当校建設環境工学科の3年生は、土木専門展示を行うことにしています。今年は防災に関するメインテーマに沿って、トピックをまとめて、展示発表をします。液状化,防災グッズ,地震,旱魃,隕石,砂漠化がサブテーマです。 #専門展示 #土木 #防災...
mitsu993
2023年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№142 地域イノベ
2023.10.25. wed.☀︎. ここ10年くらい地域イノベーションセンターに関わり、センター長を拝命しています。企業と先生との研究面でのつなぎについて、支援するのが役目です。一方、学生と企業をつなぐのが、キャリアサポートセンターです。今年はスタートアップの補助金運営...
mitsu993
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№141 インフラメンテ
2023.10.24. tue.☀︎. 先日、当校の名誉教授で瑞宝小綬章を叙勲された名誉教授の先生にお越しいただき、インフラメンテナンスセンターをご覧いただき、ご意見を拝聴しました。議論白熱して、予定時間をオーバーし、深い示唆をご提示していただきました。 #インフラ...
mitsu993
2023年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page