top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年2月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№248 創作四字熟語
2024.2.7. wed.☁︎. 一土八見 いちどはっけん 一つの土の見方は千差万別,八百万の捉え方があるものです。ただ,災害,事故に直結して人の生命や財産を奪うこともあります。末広がりの八の字のごとく,丸く治められるかどうかが地盤技術者の腕の見せどころでしょう。...
閲覧数:5回0件のコメント


mitsu993
2024年1月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№235 3D地中レーダ探査
2024.1.26. fri.☁︎. 年末の企業訪問の時に、最新の3D地中レーダ探査機を拝見させていただく機会に恵まれました。当然ながら家一軒くらいが買える高価品ですが、その20倍の業務を受注できればPAYできるのが通常です。GPSでリアルタイムで位置を認識しながら、1方向...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2024年1月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№234 凍結融解
2024.1.25. thu.☁. 奈良県下北山村の道路斜面が崩壊して、車が巻き込まれ人的被害があったようだとの報道があった。現地の近隣は私の故郷でもあり、また中学の頃は県内有数のサッカーどころでした。ダムや貯水池が多く、中央構造線沿いの険しい山と尾鷲や大台ヶ原地域の日本一...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年1月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№231 フィルター
2024.1.22. mon.☁︎. 側溝の実験に取り組んできました。現地盤と側溝基礎部の間にフィルター材の透水シートを置くのが設計書に記載されていることに違和感を覚えていました。しかし、実験を繰り返しながら、側溝からの浸透水を裏込め土に移動させるには、ある程度流速を落とし...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年1月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№228 創作四字熟語
2024.1.19. fri.☔︎. 路地瞬倒 ろじしゅんとう ‥大通りは交通量も多く、厳寒期に香川では凍結して車が走れない、ということは稀です。しかし、生活道路や路地は日陰になっていて交通量も少ないこともあって、凍っていてキラキラ光っているところもかります。このような場所...
閲覧数:4回0件のコメント


mitsu993
2024年1月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№227 凍結注意
2024.1.18. thu.☔︎. この記事を書いている日はかなり冷え込みました。帰路、アンダーパスのところがあり、『凍結注意⚠️』と赤いライトが点滅しているのが見えました。暖冬気味になっていましたが、やはり冬将軍はやってきました。朝の凍結路を徐行運転で登校しないといけな...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2024年1月12日読了時間: 1分
土のアラカルト№221 跨線橋
2024.1.12. fri.☁︎. こせんきょう と読みます。三鷹市で太宰治が好んだ跨線橋が老朽化で撤去されるというニュースを見ました。跨線橋、跨道橋は、災害時にライフラインを遮断する可能性があり、更新すべきか撤去すべきか、自治体や施設管理者を悩ませています。これからのイ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年1月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№215 緊急輸送路
2024.1.7. sun.☁︎. 【臨時号外】このたびの地震災害において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。今回の能登半島地震の被災地では,主要道路が海岸部に沿って構築されています。その道路は緊急輸送路であり,被災時にはトラック,緊急車両などで人,モノをピス...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年12月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№206 天端
2023.12.29. fri.☀︎. てんば と読みます。ため池や川の堤防の一番高いところ、平たくなっていて、 川では道路になっていることも少なくありません。天端の幅が小さいところは、歩くのもやっとで、今回お邪魔したため池の天端も狭い感じがしました。多種多様な現場で新技術...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2023年12月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№204 ペロブスカイト太陽電池
2023.12.27. wed.☁︎. ペロブスカイト太陽電池がcop28で、日本がPRポイントにしています。従来式の太陽電池、ソーラーパネルは、中国勢に席巻されて、日本製は勝負になりません。開発のPRだけでなく、売り方まできちんと手厚いサポートで、産業として競争できるとこ...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年12月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№188 テールアルメ
2023.12.10.sun. ☀︎. 地盤の補強材料として、テールアルメが用いられることがあります。補強土と呼ばれる分野です。都市土木で、土地を有効活用したい時に壁を垂直に構築できるといったメリットがあります。一方で盛土などの場合に、設計的に要注意です。...
閲覧数:4回0件のコメント


mitsu993
2023年12月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№185 電検
2023.12.7. thu.☀︎. 現場の貫入試験で地盤の強さをはかるとともに、電気検層も同じ地点の孔に挿入することで、比抵抗値の大小から地層判定しておこうという試みです。表層付近の弱層を把握して、 対策工の提案に繋げて、施工後は強度増加の確認試験をすることもでき、住民の...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№176 擁壁
2023.11.28. tue.☁︎. 香川県の地場産業として、コンクリート二次製品の研究開発に15年以上,長らく関わることになりました。その余波で,九州のメーカーと共同研究をするつながりもできました。その最初に取り組んだテーマが擁壁でした。そして,また最近も再び空積みブロ...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2023年11月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№174 繰り返し浸透
2023.11.26. sun.☁︎. 土にも繰り返しによる状態変化を考えないといけない場面があります。地震のような繰り返し応力は代表的な事例です。次に雨が降るor降らないの繰り返しがあります。繰り返し浸透とでも言うべきでしょうか。乾湿[かんしつ]繰り返しと表現される方もお...
閲覧数:3回0件のコメント

mitsu993
2023年11月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№167 地下トンネル
2023.11.19. sun.☁︎. テレビニュースで、栃木県の都市河川洪水対策の状況が報道されていました。数年前に大規模な河川氾らんによる洪水被害に見舞われた地域について、地下トンネルを掘削して、バイパスの経路として排水させようとするものです。雨の降り方の変化、都市化の...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年11月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№159 サイクリングエリア
2023.11.11. sat.☁︎. ニュースで瀬戸内海に多くのサイクリングエリアがあることを知りました。愛媛県や徳島県では、先行して、観光化、健康、CO2対策として取り組んでおられます。香川では、環状道路構想があり、防災の観点から、これとサイクリングゾーンを設定できるか...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2023年11月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№158 産官学金
2023.11.10.fri.☔︎. 就活に向けて様々な準備が必要ですし、研究成果をいかに社会実装していくかについて、ともにキーワードとして産官学金が挙げられます。高専は、その多くを産業界に人材供給し、建設系では官公庁にも定常的に奉職しています。我々、学校での研究を実務に結...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2023年11月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№157 スタートアップ
2023.11.9. thu.☁︎. スタートアップとは革新的なビジネスで短期成長を目指す企業です。高専では、このスタートアップを育成すべく、様々な取り組みを始めています。先日から、最前線で活躍されている実践技術者の方の出前授業を開始しています。何人かは当校の卒業生であり、...
閲覧数:0回0件のコメント

mitsu993
2023年11月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№156 勝賀城跡
2023.11.8. wed. ☁︎. カツガジョウアト と読みます。当高専の近隣にあり、香東川左岸の勝賀城跡が国の史跡に指定されるというニュースを見ました。中世の山城で歴史とロマンの世界です。瀬戸内海に面した地理、地形を活かした城の構成に興味が沸きました。 #勝賀城跡...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2023年11月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№154 講習会
2023.11.6. mon.☔︎. 今年度の講習会、イブニングセミナー、STEAM活動、かがわ産業支援財団との共同事業などの季節がやってきました。11/16はかがわ産業支援財団の第1回講習会です。また、10/29は演劇系活動をミライエで実施します。11/4~5は高専の学生...
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page