top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年6月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№383 シガラ組
2024.6.20. thu. ☁︎. シガラ組は、木杭をカケヤで打ち込み、縦割りにした竹を編み込む手作り土留め柵で、堆積土砂に自生した木が成長するころに腐食して土に帰る循環型工法と知りました。知人がこれを学んで治山に役立てると伺いました。伝統工法にも、良いものがたくさん...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№382 アカウキクサ🟥✖️ため池🌊
2024.6.19. wed. ☀︎. 岡山・玉野のため池で子どもが転落し、助けようとした大人が亡くなるという痛ましい事故が起こりました。これからの時期、水辺に関わることが多くなります。今回の池を報道ベースで見ていくと、堤体には突起物のある防災ブロックは設置されているよう...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2024年6月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№381 うどん県補助金
2024.6.18. tue. ☔️. 当校も関係していた2件の補助金に採用されたとの通知が届きました。成果を上げるべく、日々の取り組み続ける所存です♪ 本日は梅雨前線が活発になり、降雨量の増加と線状降水帯の発生が懸念されています。防災の情報に積極的に触れるようにして、警戒...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月17日読了時間: 1分
土のアラカルト№380 コウノトリ✖️タメイケ
2024.6.17. mon. ☁︎. 県内のため池や特別の巣🪺づくり、子育てのために、コウノトリが飛来していることは、あまり知られていません。地元の保護活動や施設整備など、地道な活動も知ることができます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/tak...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月16日読了時間: 1分
土のアラカルト№379 降臨するククルカン
2024.6.16. sun. ☀︎. 小豆島の夏至観音は偶然に見つかったもの。逆に天文学や方位学を駆使して設計されたククルカンの降臨という現象が、南米のメキシコ🇲🇽の遺跡で見られます。一度、見てみたいですね。チチェンイッツァでは、年に2回、春分・秋分の日に、「ククルカ...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2024年6月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№378 ラニーニャ現象へ移行
2024.6.15. sat. ☁︎. このところ続いていたエルニーニョ現象が収束に向かうとともに、ラニーニャ現象に移行して、猛暑の予想が出ました。これから台風シーズン🌀、巨大化との関係など、次の予測に注視していきましょう。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№377 高野山奥之院と特別母樹(林)
2024.6.14. fri. ☀︎. 高野山の奥の院に特別母樹林というものの存在を知りました。特別母樹(林)は、地域の自然環境に永年順応し、特に優良な形質を有する 樹木、又はその集団を育種素材として提供するための種穂の供給源として、林業種...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月13日読了時間: 1分
土のアラカルト№376 田村神社バル
2024.6.13. thu. ☀︎. 高松市内の田村神社⛩️の境内にバルが開店したというニュースを見ました。隣には八十八ヶ所巡りの一宮寺で、お遍路さんが休憩するために立ち寄るのかな。高専からも近いので、ちょっと立ち寄ってみようかな。🚶...
閲覧数:7回0件のコメント

mitsu993
2024年6月12日読了時間: 1分
土のアラカルト№375 今日の栗林公園
2024.6.12. wed. ☁︎. 毎朝,栗林公園の前を通って通勤しています。2009年にはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで最高評価の三ツ星を獲得するなど,インバウンドや国内を問わず,観光客で賑わっています。ライトアップ🔦期間もあり、結構一見の価値アリです。...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2024年6月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№374 小豆島に夏至観音
2024.6.11. tue.☁. 夏至観音は、35年前お遍路さんが記念撮影をしたときに、岩肌に観音像が映っているのに気付いたことがきっかけで広まったそうです。すごいなぁ〰︎。夏至の前後、短期間しか見られないそうです。 https://news.ksb.co.jp/arti...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№373 やしまのき
2024.6.10. mon. ☁︎. 先日は現地調査で屋嶋城を踏査しました。古代山城の視覚的意味を理解するそとができました。見通し、という意味で、勝賀城🏯も視界に入る位置であることも理解できました。以前はバーチャルで山門がARで見られたそうですが、時既に遅し。自分たちで...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№372 直島にシン美術館
2024.6.9. sun. ☂️. 直島に安藤忠雄設計の新しい美術館がオープン予定というニュースを見ました。直島と言えばベネッセが建てた地中美術館が有名で、これも安藤忠雄氏の設計でした。来年に迫った瀬戸内国際芸術祭に向けて、機運が盛り上がってきました⤴️🆙 #直島...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№371 能登はやさしや土までも
2024.6.8. sat. ☁︎. 元日に発生した能登半島地震ですが、さまざまな復旧とともに、対応の遅れや問題点も明らかになっています。報道の中で、能登はやさしや土までも という言葉に触れました。人はもとより土までもやさしいという農の風土を表していると同時に、能登の人は素...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№370 中山千枚田
2024.6.7. fri. ☀︎. 小豆島にある中山千枚田は、日本🇯🇵の棚田🌾百選にも選ばれている名所。この田んぼでも、6月に入り、田植えシーズン到来です。お米の消費が減っている中で、田んぼを維持していくのも大変です。防災、観光、レジリエンスの観点からも、田んぼを守...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№369 食器型デバイス
2024.6.6. thu. ☁︎. 電気的なイオンの移動によって塩味をコントロールしようという食器型デバイスが販売されるというニュースを見ました。電気味覚と呼ばれる現象は、200年以上前から知られているもののようです。人体に影響しないごく微弱な電流を用いて疑似的に食品の味...
閲覧数:6回0件のコメント


mitsu993
2024年6月5日読了時間: 1分
土のアラカルト№368 ユズ 十八年
2024.6.5. wed. ☀︎. 桃栗三年、柿八年、柚子の大バカ十八年。何事をやるにも、時間がかかるものです。安易な成果を上げようと楽をしたり、派手なパフォーマンスに傾倒したりする風潮があります。地道な取り組みが一番大事ですし、安定的に継続していくことが大事です。柚子と...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№367 アイスランド火山噴火
2024.6.4. tue. ☀︎. ヨーロッパのアイスランド🇮🇸も、日本と同じ火山国🌋です。そのレイキャネス半島で、激しい火山噴火が報道されていました。溶岩は、まるでカーテンのように吹き上がっています。ハワイの火山で見られる噴火の形態と似ていますね。知人の考えですが...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2024年6月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№366 1年コンプリート
2024.6.3. mon. ☁︎. だいたい毎日1回配信を目指して取り組んできました。地盤、土質関係、高専の学び・研究、サッカー関係の部活を取り上げさせていただきました。最初は1か月続けられるかなあ、と心配していましたが、気がつけば1年になりました。これからも、ネタ切れの...
閲覧数:2回0件のコメント

mitsu993
2024年6月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№365 線状降水帯半日前
2024.6.2. sun.☀︎. 先日の5/28は梅雨前線が活発化して、警報が出ました。前後して線状降水帯“半日前”予測情報が、「地方」単位から「府県」単位に細分化されました。災害発生が懸念されるので、急きょ1日前倒しで27日から運用開始となりました。異例づくめ。近くの本...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2024年6月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№364 岩槻高齢者講習センター
2024.6.1. sat.☀︎. 高齢ドライバーが増加する中で、運転免許証の更新をスムーズに進めるため、全国で初めて、講習や検査を行う高齢者の専用施設が、埼玉県に開所されたそうです。高齢者ドライバーの事故増加が社会問題になっている一方で、地方では公共交通の不便さから免許返...
閲覧数:6回0件のコメント
bottom of page