top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
2023年12月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№195 恐竜砂浜ダッシュ
2023.12.18. mon.☁︎. テレビニュースで、観音寺の有明浜で恐竜の着ぐるみを身に付けて80mくらいを短距離ダッシュするイベントが報じられていました。また、各地でこのような面白いイベントが企画されていることを知りました。海岸の美化やプラごみ問題喚起、医療支援など...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年12月17日読了時間: 1分
土のアラカルト№194 実質不透水
2023.12.17. sun.☀︎. 原位置透水試験装置の開発に10年以上携わっています。よくある粒度と透水係数の関連図ですが,よく見ると10のマイナス7乗以下は実質不透水との表示があります。概念的には理解できるのですが,浸透解析の時に適当に値を設定しなければならないなど...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№192 do have be
2023.12.14. thu.☀︎. DOとは、やりたいと思っていること。HAVEとは、手に入れたいと思っていること。 BEとは、どのような人でいたいと思っていること。土質、地盤の研究、実務に関わるということは、科学的事実とか実験データといった内容に終始するように勘違いさ...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2023年12月13日読了時間: 1分
土のアラカルト№191 セキュリティークリアランス
2023.12.13. wed.☀︎. 経済安全保障のキーワードてセキュリティクリアランスという言葉に触れました。国家の機密情報や、先端技術の流出を防ぐため、重要な情報を扱う政府の職員や民間人の信頼性を確認する制度とのこと。技術を国際展開していくには、必要な制度ですね。...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月12日読了時間: 1分
土のアラカルト№190 廃棄物減
2023.12.12. tue.☀︎. いろいろなイベントもひと通り終えて、これを書いている時には試験期間に近づきました。イベントと言えば、モノづくり系イベントについて、廃棄物の減少に取り組んでいます。特にコンクリート系のモノづくりは、余ったコンクリートは型枠に流し込んでド...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№189 fareとqe
2023.12.11.mon. ☁︎. ハレとケに関するサッカー論の提案です。経験則によりますか、対外試合で当然ながら勝敗が一番の結果です。次にチームの戦術が試合時間全体に渡って実施できたかどうか、そして個々のプレーヤーが試合時間の中で戦術を深く理解して練習してきた技術を最...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№188 テールアルメ
2023.12.10.sun. ☀︎. 地盤の補強材料として、テールアルメが用いられることがあります。補強土と呼ばれる分野です。都市土木で、土地を有効活用したい時に壁を垂直に構築できるといったメリットがあります。一方で盛土などの場合に、設計的に要注意です。...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2023年12月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№186 廣井公式
2023.12.8. fri.☀︎. 海の力学の話です。砕波は波の中でも極めて複雑な現象で、砕波圧は実験的に算定式が廣井勇により求められています。日本では直立防波堤に作用する砕波圧の算定式として、次の廣井公式 p=1.5×ρ×g×H...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№185 電検
2023.12.7. thu.☀︎. 現場の貫入試験で地盤の強さをはかるとともに、電気検層も同じ地点の孔に挿入することで、比抵抗値の大小から地層判定しておこうという試みです。表層付近の弱層を把握して、 対策工の提案に繋げて、施工後は強度増加の確認試験をすることもでき、住民の...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№181 土木バスツアー
2023.12.3. sun.☁︎. 先日、4年ぶりに土木バスツアーを実施しました。多くの子どもたちや保護者の方と一緒に、水質浄化や下水処理場建設の最前線について、学んでいただいた。地道な入り口対策であり、インフラ整備の実情を市民に広く知っていただく機会になれば、有り難いで...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№177 高専裏山の紅葉
2023.11.29. wed.☁︎. 高専の裏山もやっと色づき始めました。これから野外実験やサッカーの部活引率は、完全フル装備で挑まないといけません。通勤時に通る栗林公園も、そろそろ夜間のライトアップで、カメラを手にした観光客が押し寄せることでしょう。 #紅葉...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№176 擁壁
2023.11.28. tue.☁︎. 香川県の地場産業として、コンクリート二次製品の研究開発に15年以上,長らく関わることになりました。その余波で,九州のメーカーと共同研究をするつながりもできました。その最初に取り組んだテーマが擁壁でした。そして,また最近も再び空積みブロ...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№174 繰り返し浸透
2023.11.26. sun.☁︎. 土にも繰り返しによる状態変化を考えないといけない場面があります。地震のような繰り返し応力は代表的な事例です。次に雨が降るor降らないの繰り返しがあります。繰り返し浸透とでも言うべきでしょうか。乾湿[かんしつ]繰り返しと表現される方もお...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2023年11月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№173 創作四字熟語
2023.11.25. sat.☀︎. 益引堰堤‥エキインエンテイ としました。 商売をして利益を上げることは、技術者にって必須の知識になりました。また、土堰堤は堤体のことですし、砂防堰堤という土木構造物もあります。このようなインフラ構造物でも、地域住民への利益、メリットを...
閲覧数:5回0件のコメント
mitsu993
2023年11月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№172 お土産
2023.11.24. fri.☀︎. いろいろなイベントをやる時に、いわゆる製作したものづくりの品を、持ち帰っていただくのか、単なる体験だけかを設定するのに、結構な時間と熟慮が必要です。先日のサイエンスフェスタや建設フェアでも、お土産系のブースにたくさんのこどもたちの笑顔...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№170 連戦連敗
2023.11.22. wed.☀︎. 高専生専用のコンペ,コンテストが多数あります。その中でもいくつか大きな大会があり,このところ研究室の学生とアプライしています。しかしハードルが高い大会は,数年がんばったくらいではファイナリストにはなれません。まさに高専ロボコンの世界で...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№167 地下トンネル
2023.11.19. sun.☁︎. テレビニュースで、栃木県の都市河川洪水対策の状況が報道されていました。数年前に大規模な河川氾らんによる洪水被害に見舞われた地域について、地下トンネルを掘削して、バイパスの経路として排水させようとするものです。雨の降り方の変化、都市化の...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№166 メラノイジン
2023.11.18. sat.☔︎. 私が育った奈良の名産品である奈良漬がテレビで取り上げられていました。奈良漬の茶色を発色させるのは、漬物に含まれるメラノイジンという茶色の色素が大きく係わっているそうです。このメラノイジンは、ビタミンやミネラルの吸収を助けるだけでなく、...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月17日読了時間: 1分
土のアラカルト№165 リトルウィング再び
2023.11.17. fri.☔︎. 10/29には、毎年恒例のアートイベント・香東川ストラテジーを高松市こども未来館ミライエで開催しました。地域の劇団:パフォーマンスカンパニー・リトルウィングの皆さんの全面的なご支援を賜り作り上げる演劇と高専ダンス愛好会のダンシング、土...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月16日読了時間: 1分
土のアラカルト№164 ドボジョ
2023.11.16. thu.☁︎. 11月18日には、高専の女子学生の会が、サンメッセでのイベントに頑張ります。コロナ禍で、女子学生支援や交流も滞っていましたが、全員参加でスペシャルな1日です。土木工作やかわいいものづくりを学生たちの支援で楽しいひと時になるよう、準備を...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page