top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年6月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№393 ミステリーローズ🥀
2024.6.30. sun. ☁︎. 福山市には品種不明のミステリーローズ、廉塾バラがあるそうです。観光や町おこしのコンテンツに仕上げていきたいという意気込みが感じられました。花は愛好家が多いですからね。今後も注目です🔍...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№392 線状降水帯が1日に2回発生
2024.6.29. sat. ☁︎. 6/21には、暴れ梅雨が猛威を奮って鹿児島では1日に2回も線状降水帯情報が発生、24時間雨量が423mmの史上最大値となりました。この情報はまだ住民の避難と直結していませんが、明らかに災害の起きる危ないサインです。...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№391 残念でない石
2024.6.28. fri. ☔️. 花崗岩の砕石場が今でも営業している小豆島。昔は、秀吉の大阪城城壁築城のためにたくさんの石が運び出されていました。しかし、切り出し作業の途中で、何らかの理由で作業中止になり、そのまま取り残された石も少なくありません。今は、それを残念石...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№390 地震で五重塔は倒れず
2024.6.27. thu. ☁. 奈良や四国八十八ヶ所霊場のお寺にたくさんの五重塔があります。建立にも多大なお金がかかってきたでしょうし、設計、施工もかなりの技術水準だったことが分かってきました。事実、地震で直接的に倒壊した五重塔は一つも無いそうです。歴史に学ばないとい...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№389 カーボンハーフ
2024.6.26. wed. ☁︎. カーボンハーフによる気温や大雨の変化は小さいです。カーボンハーフによる気温の変化が小さい理由は、地球温暖化は起きるといっても1兆トンのCO2排出に対して0.5℃と僅かであること、および、東京のCO2排出量は世界のCO2排出量に比べて僅...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№388 公営運行
2024.6.25. tue. ☁︎. バスの公営運行、香川県も苦しい実情ながら、バス停を増やしてアクセス困難な方を減らす努力をされていることを知りました。批評するばさりではなく、利用率をあげて路線を守っていきたいものです。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№395 テムズバリア
2024.7.2. tue. イギリス🇬🇧テムズ川の河口にあるゲート、テムズバリアを天皇陛下が訪問されたことが報道されていました。陛下がイギリス留学中に水に関する研究の中で、テムズ川も対象にされておられたとか。テムズバリアは、世界最大級のゲートのようです。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№387 ゲートの開閉
2024.6.24. mon. ☁︎. 雨の時には速やかに川の水を海に流して、洪水防止に役に立ってもらいたいのが水門、ゲートの役割です。コンクリートや鋼鉄でできたゲートは、鉄の扉は電動式で開閉されるので、あとは適切に操作されれば問題ないはずです。豪雨時には、周辺河川の水位情...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月23日読了時間: 1分
土のアラカルト№386 満濃池のユル抜き
2024.6.23. sun. ☔️. 満濃池でユル抜きのニュース報道を見ました。貯水量が1,540万㎥もあり、ソコソコ大きい池が10万㎥だから、軽く100個分のため池が集まった計算になります。田植えシーズン到来、今年は今の所渇水ではありません。雨が多すぎても大変ですから、...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№385 生活道路は30km/hに
2024.6.22. sat.☁. 生活道路の速度制限が30km/hになり、現在の60km/hからみるとマイナス30km/hの低減です。センターラインはあるものの、スピードの出し過ぎのドライバー🚘によく見かけます。スピードの出し過ぎ注意⚠️と車間距離をきちんと取っていれば...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№384 くびあかつや
2024.6.21. fri. ☔️. 学内の電子掲示板に、クビアカツヤカミカリの緊急情報が掲載されていました。校内にさくら🌸が多いので、他県で被害拡大していることから、注意喚起されたのだと思います。桃も🍑大好物とかで、飯山町など産地が気がかりです。特定外来生物の繁殖...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№383 シガラ組
2024.6.20. thu. ☁︎. シガラ組は、木杭をカケヤで打ち込み、縦割りにした竹を編み込む手作り土留め柵で、堆積土砂に自生した木が成長するころに腐食して土に帰る循環型工法と知りました。知人がこれを学んで治山に役立てると伺いました。伝統工法にも、良いものがたくさん...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№382 アカウキクサ🟥✖️ため池🌊
2024.6.19. wed. ☀︎. 岡山・玉野のため池で子どもが転落し、助けようとした大人が亡くなるという痛ましい事故が起こりました。これからの時期、水辺に関わることが多くなります。今回の池を報道ベースで見ていくと、堤体には突起物のある防災ブロックは設置されているよう...
閲覧数:1回0件のコメント

mitsu993
2024年6月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№381 うどん県補助金
2024.6.18. tue. ☔️. 当校も関係していた2件の補助金に採用されたとの通知が届きました。成果を上げるべく、日々の取り組み続ける所存です♪ 本日は梅雨前線が活発になり、降雨量の増加と線状降水帯の発生が懸念されています。防災の情報に積極的に触れるようにして、警戒...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月17日読了時間: 1分
土のアラカルト№380 コウノトリ✖️タメイケ
2024.6.17. mon. ☁︎. 県内のため池や特別の巣🪺づくり、子育てのために、コウノトリが飛来していることは、あまり知られていません。地元の保護活動や施設整備など、地道な活動も知ることができます。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/tak...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年6月16日読了時間: 1分
土のアラカルト№379 降臨するククルカン
2024.6.16. sun. ☀︎. 小豆島の夏至観音は偶然に見つかったもの。逆に天文学や方位学を駆使して設計されたククルカンの降臨という現象が、南米のメキシコ🇲🇽の遺跡で見られます。一度、見てみたいですね。チチェンイッツァでは、年に2回、春分・秋分の日に、「ククルカ...
閲覧数:2回0件のコメント


mitsu993
2024年6月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№378 ラニーニャ現象へ移行
2024.6.15. sat. ☁︎. このところ続いていたエルニーニョ現象が収束に向かうとともに、ラニーニャ現象に移行して、猛暑の予想が出ました。これから台風シーズン🌀、巨大化との関係など、次の予測に注視していきましょう。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№377 高野山奥之院と特別母樹(林)
2024.6.14. fri. ☀︎. 高野山の奥の院に特別母樹林というものの存在を知りました。特別母樹(林)は、地域の自然環境に永年順応し、特に優良な形質を有する 樹木、又はその集団を育種素材として提供するための種穂の供給源として、林業種...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月13日読了時間: 1分
土のアラカルト№376 田村神社バル
2024.6.13. thu. ☀︎. 高松市内の田村神社⛩️の境内にバルが開店したというニュースを見ました。隣には八十八ヶ所巡りの一宮寺で、お遍路さんが休憩するために立ち寄るのかな。高専からも近いので、ちょっと立ち寄ってみようかな。🚶...
閲覧数:7回0件のコメント

mitsu993
2024年6月12日読了時間: 1分
土のアラカルト№375 今日の栗林公園
2024.6.12. wed. ☁︎. 毎朝,栗林公園の前を通って通勤しています。2009年にはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで最高評価の三ツ星を獲得するなど,インバウンドや国内を問わず,観光客で賑わっています。ライトアップ🔦期間もあり、結構一見の価値アリです。...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page