top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№613 GIブランド
2025.2.4. tue. ☁︎. 農水省が地理的表示(GI)に登録した産品を指し、GIマークが付与されます。農業と工業は、元々相性が良く、ブランディングにも役に立つ情報です。生産者の利益と需要者の利益の保護、模倣品対策によるブランドの保護、競合店との差別化、海外市場での...
mitsu993
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№611 伝承vs災害
2025.2.2. sun. ☁︎. 日本は災害立国。多くの災害に対峙してきて、発展してきた珍しい先進国です。しかし、よく考えてみると、その歴史が文書として記録されるようになったのは、1,500年くらいのもの。そうすれば、2,000年周期以上の災害は、記録されていないことは...
mitsu993
2月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№610 高密植栽
2025.2.1.sat. ☔. テレビでりんごの高密度栽培の様子を見ました。通常栽培なら、人の高さの2倍くらいまで伸ばすところを、目線までしか伸ばさない様子を見ました。農業の負担軽減、技術革新に、まだまだやれることの可能性を感じました。 #農業 #りんご #栽培方法革新...
mitsu993
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№609 文化財の防火
2025.1.31. fri. ☁︎. 私の故郷、奈良では文化財に対する防火意識が高いです。それは、1月26日が文化財防火デーに指定されているからでしょう。1949年(昭和24年)1月26日早朝、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺で火災発生し、壁画の大半を焼失したこと...
mitsu993
1月31日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№608 Hall of Fame
2025.1.30. thu. ☁︎. Hall of Fame(ホール・オブ・フェーム)とは、偉業を成し遂げた人々を顕彰する殿堂や博物館を指す言葉です。イチロー氏が、アメリカメジャーリーグで殿堂入りを果たしました。日本人として、誇らしいニュースです。...
mitsu993
1月30日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№607 コーポレートPPA
2025.1.29. wed. ☁︎. ため池の水面を利用して、ソーラー発電しつつ、その電力は特定の企業、店舗に直接販売するというコーポレートPPA方式が推進されています。このシステムは山池、平池ともに適用可能です。ソーラーパネルの下の利活用問題、パネルの洗浄、底泥の利活用...
mitsu993
1月29日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№605 新しい地方
2025.1.27. mon. ☁︎. この時期からいわゆる大きな外部資金の公募が開始されます。いくつかの大きなファンドのアナウンスがありました。幹部と相談の上、新しくプロジェクトグループを作り、継続的に取り組むことにしました。忙しい時期、公務も多く抱える先生方には、大変で...
mitsu993
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№601 世阿弥のコトバ
2025.1.23. thu. ☀︎. 花は観手に咲く、世阿弥の名言です。先日、web講演会で地方の建設会社の社長のご講演を視聴しました。多くの本を読まれて、読書家です。良い本、いい言葉に出会うと、人生が輝きます。神戸の震災も被災者の立場で、現地を走り回って対応されたとのこ...
mitsu993
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№600 記念日に想う
2025.1.22. wed. ☀︎. どうしようもないことですが、災害系は発生日前になると、祈念番組、追悼企画が増えます。しかし、現実はそれにとらわれてばかりでは生きていけません。みんなで共有できるのも、10年か12年が限界ではないかと感じています。...
mitsu993
1月22日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№598 クマダス
2025.1.20. mon. ☀︎. ここ数年、東北、北海道の街中での熊の目撃情報や人的被害、農作物への被害をよく見かけます。猟師の高齢化、温暖化による冬眠しない熊の存在、山間地域の荒廃など、複合的な要因が考えられます。秋田では、クマダスという目撃情報共有サイトを運営して...
mitsu993
1月20日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№595 火災旋風
2025.1.17. fri. ☁︎. アメリカ、ロサンゼルスの大規模山火事の勢いが止まりません。報道の映像で、火が渦巻いている火災旋風が見られました。火柱のように、火災の勢いが増していることが推察されます。また、都市部に拡大した火災の惨状も報じられています。燃え広がった火...
mitsu993
1月17日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№594 ブランディング
2025.1.16. thu. ☀︎. 高崎の名産・ダルマをブランディングして、高価な商品として売り出している記事を見ました。伝統のある商品に新たに付加価値を見出すことは、かなりの抵抗もあるはずです。それも見越して、プラスにしていくのが本当の商売です。お手並み拝見ですね。...
mitsu993
1月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№593 空き家
2025.1.15. wed. ☂️. 古くて新しい問題、空き家問題。個人所有の空き家に、行政がどれだけ貢献できるか。現実は、いくつもの課題があります。能登半島地震でも、公費解体が遅れている現状とも重なります。栃木の小山高専がユニークな取り組みをしておられ、日経新聞に掲載さ...
mitsu993
1月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№592 NYT52か所
2025.1.14. tue. ☀︎. ニューヨークタイムズが選ぶ世界の旅行先として「2025年に行くべき52か所」を発表し、日本から富山市と大阪市を選出されました。大阪は分かりますが、富山が選ばれたのは、すごいですね。レアな喫茶店などをリサーチしているようで,その調査能力...
mitsu993
1月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№591 バックデータ
2025.1.13. mon. ☀︎. 専攻科生の特別研究,本科生の卒業研究も最後の追い込み時期になっています。私の研究室では,原則12月までが実験,1月からは論文作成,発表準備に集中させています。メリハリのある研究活動は,社会に出ても求められる素養です。一方,探求心から追...
mitsu993
1月13日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№590 青森の豪雪
2025.1.12. sun. ☁︎. 今季は北国の大雪がすごい。豪雪になり、いわゆる災害クラスの模様。青森では、災害救助法適用のニュースを見ました。近畿地方でも、滋賀県の北半分は豪雪地帯の設計基準と聞きました。夏の暑さに注目が集まっていますが、豪雪の処理にも経費がかかり...
mitsu993
1月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№589 和三盆
2025.1.11. sat. ☁︎. テレビ番組の合間に、昔の貴重な映像が流れていました。東かがわの和三盆、白下糖を手作業で作っている風景でした。健康ブームから、希少糖に注目が集まり、新しく地場産業への布石にもなっています。...
mitsu993
1月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№588 鯉のぼり
2025.1.10. fri. テレビで各地の鯉のぼりの生産地が取り上げられていました。近隣では岡山の和気町が取材されていました。香川にも以前は手書き鯉のぼりの文化があったようです。少子化やライフスタイルの変化で、需要が40分の1になったとも。新たな活路を見出せるか、生き残...
mitsu993
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№587 AIデータセンター
2025.1.9. thu. ☔. Microsoftがアメリカを中心にAIのデータセンターを設置するために、2025年度は約800億ドル(12.6兆円)を投資すると表明しました。日本は安定的な電力供給と高専を中心とした人材供給に信頼感があるのか、四国や九州に大型データセン...
mitsu993
1月9日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№586 7秒差
2025.1.8. wed. ☁︎. 箱根駅伝から、トップ争いは当然ですが、来年のシード権争いも熾烈でした。10位の帝京大と11位の順天堂大との差は7秒、この差が雲泥の差になるわけです。伝統校も、長距離系で10人を粒揃い整備するのは至難の業でしょう。まさに青春のドラマですね...
mitsu993
1月8日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page