top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年6月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№367 アイスランド火山噴火
2024.6.4. tue. ☀︎. ヨーロッパのアイスランド🇮🇸も、日本と同じ火山国🌋です。そのレイキャネス半島で、激しい火山噴火が報道されていました。溶岩は、まるでカーテンのように吹き上がっています。ハワイの火山で見られる噴火の形態と似ていますね。知人の考えですが...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2024年6月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№366 1年コンプリート
2024.6.3. mon. ☁︎. だいたい毎日1回配信を目指して取り組んできました。地盤、土質関係、高専の学び・研究、サッカー関係の部活を取り上げさせていただきました。最初は1か月続けられるかなあ、と心配していましたが、気がつけば1年になりました。これからも、ネタ切れの...
閲覧数:2回0件のコメント

mitsu993
2024年6月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№365 線状降水帯半日前
2024.6.2. sun.☀︎. 先日の5/28は梅雨前線が活発化して、警報が出ました。前後して線状降水帯“半日前”予測情報が、「地方」単位から「府県」単位に細分化されました。災害発生が懸念されるので、急きょ1日前倒しで27日から運用開始となりました。異例づくめ。近くの本...
閲覧数:3回0件のコメント


mitsu993
2024年5月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№362 土器川の減災
2024.5.30. thu. ☁︎. 本格的な雨のシーズンを前に、丸亀市とまんのう町を流れる県内で唯一の一級河川、土器川の水害に備えて、国や県、流域の自治体などで作る「減災対策協議会」が今年度の対応を確認されたとのニュースを見ました。土器川は普段は水があまり流れていない川...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年5月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№361 パプアニューギニア🇵🇬で地すべり
2024.5.29. wed. ☀︎. パプアニューギニアで死傷者100人を越える大規模な地すべりが発生しているという報道を見ました。地質的には、ほとんど第三紀~第四紀の火山岩、火山砕屑岩層のようで、比較的柔らかい崩れやすい地盤、雨期や台風発生による連続降雨、火山噴火に関連...
閲覧数:0回0件のコメント

mitsu993
2024年5月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№356 しまばらたいへんひごめいわく
2024.5.24. fri. ☁︎. ひらがなにするとソコソコ長い試験向きの専門用語、島原大変肥後迷惑と書きましょう。寛政4年(1792)の雲仙岳噴火活動によって起こった災害。島原は長崎県、肥後は熊本県です。海を挟んだ対岸という意味では、どこでも当てはまりますし、地球の裏...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№352 インドネシアで鉄砲水
2024.5.21. tue. ☀︎. インドネシアでは、長雨による洪水被害や火山🌋噴火による火山灰が広く降り積もっていたところに、雨によって泥流となり、鉄砲水が発生したようです。火山灰は細かくて粘性土に似た粒の大きさがありますが、粘性土のように水を含んで粘る力は無いので...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№341 ベタ基礎
2024.5.10. fri. ☀︎. 戸建て住宅の🏘️基礎には、大きく分けると布基礎とベタ基礎があります。布基礎は、壁や柱の下だけにまるで布のように基礎を鉄筋コンクリートで造る手法で、基礎の内側は地面のままです。つまり、最低限の基礎構造といったところです。ベタ基礎は、そ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№339 高速道路🛣️のすべり破壊
2024.5.8. wed. ☁︎. 中国の高速道路で、長雨の影響により大規模なノリ面のすべり破壊が発生して、多くの犠牲者が出ているとの報道を見ました。急速に整備が進む中国の高速道路網ですが、山岳部においては、日本と同じように切土と盛り土区間の連続になります。今回の崩壊地の...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2024年5月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№338 エンジェルロード
2024.5.7. tue.☁︎. 小豆島のエンジェルロードが取り上げられていました。寒霞渓にはいかず、土渕海峡、迷路の市街地を観光地化されていました。干潮時刻表はホームページなどに情報がありますから、タイミングを合わせて行きましょう。だけど、行き当たりばったり、も意外と楽...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№337 ケニヤで土のダム決壊
2024.5.6. mon.🗽. ケニヤの土のダムが長雨によって決壊したとのニュースを耳にしました。土で出来た堤防のような構造物はため池も同じです。ニュース報道の画像を見ると、どうも越流破壊ではなく、パイピング破壊かもしれません。ちょうど、満濃池の決壊、安政寅の洪水のパタ...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年5月5日読了時間: 1分
土のアラカルト№336 7歳交通事故
2024.5.5. sun. ☀︎. 7歳といえばちょうど小学1年生、登下校や放課後の遊びなど、親の手を離れてひとり歩きする機会が増えます。 そして、この年代の事故原因でもっとも多いのが飛び出しで、交通事故に遭うということです。...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年5月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№332 サンクコスト
2024.5.1. wed. ☔️. リニア新幹線🚄の建設が政治的に影響を受けて、開業時期が当初予定から遅れることが報じられています。国家プロジェクトですから、先行投資されるコストも相当な額でしょうね。「支払ったコストを取り返したい気持ちから、都合のよい誤った判断をして、...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2024年4月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№331 もがみのさんとりい
2024.4.30. tue.☁︎. 最上の三鳥居の1つに挙げられている 御立の鳥居(おんたてのとりい)について,日本最古の石鳥居保存修理の記事を見かけました。お城や神社仏閣は歴史的保存物であって,監督官庁も文科省,私有物など特殊な環境下にあるものです。いかなる環境下にある...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№330 たけのこづゆ
2024.4.29. mon.🗽. タケノコの入ったおつゆではありません!この時期の梅雨のハシリは、ナタネ梅雨と思い込んでいました。タケノコ梅雨という言葉がテレビ📺ニュースから聞こえてきて、初めて知った次第です。まだまだ、知らないことが多いですね。少々、香川でも雨が多い...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№328 泥水ポンプ
2024.4.27. sat.🗽 ため池の底泥を有効利用するために、新規に泥水ポンプを購入して、現地実験を開始しました。ポータブルな電源では電圧が足りなかったり、ポンプ本体とホースとのジョイントの治具が合わず準備不足が露呈したりとてんやわんやで終わりました。まだまだ実証実...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№325 防災道の駅
2024.4.24. wed.☔️. 格上の道の駅として、防災道の駅という設定施設があることを知りました。今回の能登半島地震では、石川県輪島市にある 道の駅「のと里山空港」が指定されていて機能したことが報じられていました。高機能な道の駅は、これから必要なインフラ整備へと移行...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№320 ウェイトの設置
2024.4.19. fri.☀︎. サッカーのお話し。先日、高専で買っていただいたサッカーゴール用のウェイトを5個、ゴールに設置しました。体育や部活動中の学生の安全確保のため、装置や施設の改善に努めています。 #クラブ活動 #サッカーゴール #転倒防止...
閲覧数:6回0件のコメント
mitsu993
2024年4月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№319 【速報】愛媛、高知で震度6弱
2024.4.18. thu.☁︎. 昨夜の23時14分ごろ、愛媛西部、高知西部で震度6弱の地震が発生しました。震源は豊後水道、震源深さは39km、M=6.6、結構大きな地震です。南海トラフの西端に位置しており、巨大地震への発生が懸念されます。それぞれの備えの見直し、防災マ...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年4月17日読了時間: 1分
土のアラカルト№318 NYで地震
2024.4.17. wed.☀︎. 先日、ニューヨーク🗽で地震があり、ニュースになっていました。とはいえ、規模は極めて小さく、国連本部の会議場もざわついていましたが、震度で言えば2〜3くらいでしょう。なぜ話題になったのかというと、安定陸塊というあまり地震が起こらないはず...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page