top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
1月22日読了時間: 1分
土のアラカルト№231 フィルター
2024.1.22. mon.☁︎. 側溝の実験に取り組んできました。現地盤と側溝基礎部の間にフィルター材の透水シートを置くのが設計書に記載されていることに違和感を覚えていました。しかし、実験を繰り返しながら、側溝からの浸透水を裏込め土に移動させるには、ある程度流速を落とし...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
1月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№223 線状降水帯
2024.1.14. sun.☀︎. ニュースで線状降水帯の予想的中率が40%とのことでした。コンピュータが進展しても、天候はまだまだわからない部分がおおいということなのでしょうか。これからは、この情報を避難やため池の水位低下に活かすことを考えていますので、的中率の向上が望...
閲覧数:6回0件のコメント
mitsu993
2023年12月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№206 天端
2023.12.29. fri.☀︎. てんば と読みます。ため池や川の堤防の一番高いところ、平たくなっていて、 川では道路になっていることも少なくありません。天端の幅が小さいところは、歩くのもやっとで、今回お邪魔したため池の天端も狭い感じがしました。多種多様な現場で新技術...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№185 電検
2023.12.7. thu.☀︎. 現場の貫入試験で地盤の強さをはかるとともに、電気検層も同じ地点の孔に挿入することで、比抵抗値の大小から地層判定しておこうという試みです。表層付近の弱層を把握して、 対策工の提案に繋げて、施工後は強度増加の確認試験をすることもでき、住民の...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№176 擁壁
2023.11.28. tue.☁︎. 香川県の地場産業として、コンクリート二次製品の研究開発に15年以上,長らく関わることになりました。その余波で,九州のメーカーと共同研究をするつながりもできました。その最初に取り組んだテーマが擁壁でした。そして,また最近も再び空積みブロ...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月27日読了時間: 1分
土のアラカルト№175 貧配合
2023.11.27. mon.☁︎. 単位セメント量が比較的少ないコンクリートの配合を貧配合[ひんはいごう]といいます。普通は1㎥あたり300kgとか400kgとかセメントを入れるのですが,仮設で地表面付近だけ固めたいとか池の底の泥を処理したいときなどに1㎥あたり100k...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月26日読了時間: 1分
土のアラカルト№174 繰り返し浸透
2023.11.26. sun.☁︎. 土にも繰り返しによる状態変化を考えないといけない場面があります。地震のような繰り返し応力は代表的な事例です。次に雨が降るor降らないの繰り返しがあります。繰り返し浸透とでも言うべきでしょうか。乾湿[かんしつ]繰り返しと表現される方もお...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2023年11月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№169 スパイク
2023.11.21. tue.☀︎. スポ大つながりで、特に土のグランドではスパイクを履くかどうかは、重要なことだと認識しました。単に土とスパイクとの摩擦問題というだけでなく、ボールとスパイクとの接触時に正確にコントロールする役目があります。ただ、それを保証するためには、...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2023年11月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№168 スポ大
2023.11.20. mon.☀︎. 11/1は低学年のスポーツ大会、11/2は高学年大会でした。略称してスポ大(すぽたい)。サッカー部は、ライン引き、審判のシフトを担当して大会を支えました。学生主体で活動するレクレーションですが、各クラブに手伝いをさせるのも教育的意義が...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№167 地下トンネル
2023.11.19. sun.☁︎. テレビニュースで、栃木県の都市河川洪水対策の状況が報道されていました。数年前に大規模な河川氾らんによる洪水被害に見舞われた地域について、地下トンネルを掘削して、バイパスの経路として排水させようとするものです。雨の降り方の変化、都市化の...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№162 肱川あらし
2023.11.14. tue.☀︎. 現地調査や野外計測をしていると、たまに自然からのご褒美にめぐり合うことがあります。早朝、現場に向かう車中から、川沿いに雲が流れる肱川あらしのような風景に出会ったことがあります。高専の校舎から望む香東川の左岸から本津川でも、みられること...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№158 産官学金
2023.11.10.fri.☔︎. 就活に向けて様々な準備が必要ですし、研究成果をいかに社会実装していくかについて、ともにキーワードとして産官学金が挙げられます。高専は、その多くを産業界に人材供給し、建設系では官公庁にも定常的に奉職しています。我々、学校での研究を実務に結...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年11月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№157 スタートアップ
2023.11.9. thu.☁︎. スタートアップとは革新的なビジネスで短期成長を目指す企業です。高専では、このスタートアップを育成すべく、様々な取り組みを始めています。先日から、最前線で活躍されている実践技術者の方の出前授業を開始しています。何人かは当校の卒業生であり、...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№154 講習会
2023.11.6. mon.☔︎. 今年度の講習会、イブニングセミナー、STEAM活動、かがわ産業支援財団との共同事業などの季節がやってきました。11/16はかがわ産業支援財団の第1回講習会です。また、10/29は演劇系活動をミライエで実施します。11/4~5は高専の学生...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2023年11月4日読了時間: 1分
土のアラカルト№152 中世の稲作
2023.11.4. sat.☁︎. ニュースで肥料や機械を使わない方法で、中世の稲作の活動を見ました。便利になりすぎた現代社会において、原点を見直す大切な取り組みと感じました。 #稲作 #米づくり #機械に頼らない #系統的な教育システムの在り方
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年11月3日読了時間: 1分
土のアラカルト№151 専門展示
2023.11.3. fri.☀︎. 当校建設環境工学科の3年生は、土木専門展示を行うことにしています。今年は防災に関するメインテーマに沿って、トピックをまとめて、展示発表をします。液状化,防災グッズ,地震,旱魃,隕石,砂漠化がサブテーマです。 #専門展示 #土木 #防災...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年10月11日読了時間: 1分
土のアラカルト№127 SANUKIUDONインドへ
2023.10.11. wed.☁︎. テレビで、讃岐うどんが海外販路開拓で、インドに輸出されるというニュースが取り上げられていました。うどんの原料である小麦の自給率が13%ぐらいと、まだまだ理想形には遠い現実もありますが、明るいニュースに元気をもらいました。 #讃岐うどん...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年10月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№126 街路樹倒壊
2023.10.10.tue.☁. テレビで、街路樹が突然倒れる事例が増えており、国交省が全国調査に乗り出すことが取り上げられていました。街路樹は、限られたスペース、比較的浅い領域に繁茂し、根の張り方も極端に歪な状況も推察されます。しかし、ある程度大きくなった樹木がいつ倒れ...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2023年10月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№117 星空保護区
2023.10.1. sun.☁︎. 福井県大野市が星空保護区に認定されたそうです。日本では4番目の認定で、近隣では、岡山県井原市美星町が既に認定されています。実家のある奈良の宇陀あたりは、星降る状況だったことを思い出しました。...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年9月23日読了時間: 1分
土のアラカルト№109 河川敷天然芝グランド
2023.9.23. sat.☔︎. 先日は新居浜高専に遠征して、トレーニングマッチを戦いました。2/3は互角の戦いができましたが、1/3は立て直すことが出来ず、たくさんのことを学びました。新居浜の先生方のご配慮で、高専横の河川敷天然芝グランドをお借りしてゲームできました。...
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page