top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年11月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№518 ボールベアリング効果
2024.11.1. fri. ☂️. 新しい試験装置の入れ替えになり,不要物の廃棄や実験室の整理整頓をしています。その時に,どうしても土の試料がこぼれ落ちることがあります。床に転がった砂礫は,靴と床の間でボールベアリングのようになり,非常に危ない状況になります。そこで,私...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年10月31日読了時間: 2分
土のアラカルト№517 フィリピン台風直撃で洪水
2024.10.31. thu.☁︎. 10月ですが、まだまだ台風シーズンです。フィリピンでは台風が直撃して広範囲に洪水が発生して、住民がゴムボートで救助され、避難している映像が流れていました。今年は日本でも高温が続いています。秋雨前線の活発化や台風にも備えていかなければな...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年10月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№514 奥能登豪雨から1か月
2024.10.28. mon. ☂️. 元日の能登半島地震から10カ月後に奥能登豪雨の発生。複合災害、実質同時発生災害の意味、意義を問う災害年になったことは間違いないです。次の台風も接近してきました。 総選挙は、投票率が低いなぁ(T ^ T)...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年10月20日読了時間: 2分
土のアラカルト№506 シェアサービス
2024.10.20. sun. ☁︎. 電動キックボード🛴シェアリングサービスが開始され、高松駅前で試乗体験会が実施されていました。日常や観光の移動手段として、どこまで浸透するのか、楽しみです🌱 https://www.pref.kagawa.lg.jp/digita...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年10月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№496 不落随契
2024.10.10. thu. ☀︎. ふらくずいけい と読みます。先日、技術講習会を行った時に、担当者から気になる発言を耳にしました。工事は次々に進みたいのだけれど、実際は入札不調が続いている実態があるそうです。不落随契しようとしても、なかなか折り合えない。業者も赤字業...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年10月9日読了時間: 2分
土のアラカルト№495 ミライエ土木女子
2024.10.9. wed. ☁︎. 先日は、高松市のこども未来館ミライエで、建設環境工学科の女子学生サークル、高松土木女子の会(ドボジョの会)のイベントに参加しました。我々はお手伝いコンテンツ、ドーナツデコとマカロン製作で、貢献しました。 #土木女子 #ドボジョ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年10月4日読了時間: 2分
土のアラカルト№490 ネパールの洪水
2024.10.4. fri. ☂️. ネパールで長雨による洪水被害が報じられていました。カトマンズは盆地構造で、排水が難しい地形です。都市化が進むカトマンズの防災対策やポンプ施設などのインフラ整備が遅れているのでしょうか。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月30日読了時間: 1分
土のアラカルト№486 踏査
2024.9.30. mon. ☁︎. 建設分野では、実際の実物、あるいは被災地を歩いて回る踏査という調査手法があります。土といっても多種多様ですし、そこに暮らしている方の生活様式や歴史的背景もさまざまなです。現地に足を運んで調べるのが、基本になることを忘れてはなりません。...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月26日読了時間: 2分
土のアラカルト№482 能登半島豪雨
2024.9.26. thu.☀︎. 先日、秋雨前線が活発になり能登の被災地に短時間大雨警報が発令され、避難指示が発令されました。河川の氾濫により、市内でも浸水、洪水流が報道されていました。元日の地震から9カ月以上過ぎているから大丈夫、というのは間違いです。1年以内は、ほと...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№481 科博
2024.9.25. wed. ☁︎. 先日、愛媛県科学博物館に行ってきました。科博(かはく)と縮めて呼ばれているらしいです。発電の仕組みやサイエンスものまで、幅広く展示されていて、なかなかの見応えでした。建築様式も凝っていて、一見の価値ありです🕶️...
閲覧数:0回0件のコメント

mitsu993
2024年9月23日読了時間: 2分
土のアラカルト№479 空飛ぶクルマ
2024.9.23. mon. ☀︎. テレビのニュースで、小豆島で実験された空飛ぶクルマの大型ドローンが報じられていました。離島や僻地との人の移動、緊急搬送、防災面からの導入を予感させます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/41c7cd...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月13日読了時間: 1分
土のアラカルト№469 ロードプライシング
2024.9.12. fri. ☀︎. 高速道路の渋滞緩和策として、特定の時間帯や区間で料金を変動させるダイナミックロードプライシング(以下:ロードプライシング)を2025年度から全国で拡大する、というニュースを見ました。交通政策は経済活動だけでなく、環境、ヒートアイランド...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月7日読了時間: 2分
土のアラカルト№463 244>174
2024.9.7. sat.☀︎. 自衛隊の災害派遣の話。能登半島地震の派遣が先日終了し、日数が244日にも及んで、本当にご苦労様です。単純に比較はできないのですが、東日本震災は174日だったようで、能登が8か月、東日本が6か月というのがざっくりとした比較でしょうか。能登半...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月6日読了時間: 1分
土のアラカルト№462 間隔が90cmに
2024.9.6. fri.☀︎. 横断歩道の白線間隔が45cmから90cmに広がったというニュースと、視覚障がい者から懸念の声が上がっているということも報道されていました。線引きもお金がかかるから、半分にさせてください、というのは分かります。但し、一番影響のあるハンディの...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月2日読了時間: 1分
土のアラカルト№458 ノロノロと迷走台風
2024.9.2. mon. ☀︎. 今回の台風は、202410号台風という風に学術的に記載するらしいです。警報が出るか、かなり心配しながらの出社の方も多かったはずです。気になる記事を見かけました。自分の身は、自分で守らなければなりません。次の台風も発生しました。...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年9月1日読了時間: 1分
土のアラカルト№457 アンダーパス
2024.9.1. sun. ☁︎. 台風関連の報道で、死傷者の原因のうち2-3割が車中で亡くなっているとのことでした。特に、町中や線路や道路を跨ぐ形のアンダーパスで水没して亡くなるメカニズムについても、詳しく報道されていました。冷静な時に想定していたら行動できますが、焦っ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年8月10日読了時間: 2分
土のアラカルト№435 遍路宿の危機
2024.8.10. sat. ☀︎. コロナ禍が明けて、お遍路さんの数が元に戻ったとニュースで見ました。それとともに、遍路宿が足りなくなっているということも耳にしました。宿の経営者の高齢化と事業継続性が危機に瀕しているようです。順次、ビジネスホテルも開業するようですが、し...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年7月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№421 橋脚が傾く
2024.7.28. sun. ☀︎. 九州では梅雨の長雨で、さすがに被害が出ていました。大分では増水した河川の橋脚が傾くという被害が出ました。橋脚の基礎は安全に設計されているはずですが、時々被害が出ます。多くは現象の把握間違いにあるように思われます。 #橋脚の傾き...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年7月24日読了時間: 1分
土のアラカルト№417 彦根城石垣の一部崩壊
2024.7.24. wed. ☁︎. 滋賀県の彦根城の石垣が一部崩壊したとのニュースを見ました。今月14日から断続的に150ミリを超える雨が降っている彦根市ということで、過去最大値に近い雨が降ったのかどうかが土砂災害では大事な指標になります。 パネワ📘 ① 宰相‥✖️...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年7月23日読了時間: 1分
土のアラカルト№416 盛土の崩れ
2024.7.23. tue. ☀︎. 岡山の国道バイパスの工事現場で、道路盛土の築堤課程で段差が生じて、実質崩壊、すべり破壊したことが報じられていました。河川の河口付近や海岸の軟弱地を通る路線のようで、難工事、対策工が非常に頭の痛い選定になるでしょうね。技術の見せどころで...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page