top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


mitsu993
2024年12月8日読了時間: 2分
土のアラカルト№555 災害サンドイッチ
2024.12.8. sun. ☔️. 正月の元日から能登半島地震、3か月前には奥能登半島豪雨、先日は震度5弱の石川西方沖地震。1年間にこれだけ集中して災害対が起こるって、災害サンドイッチかなと。 西方沖は、過去20年以内の近場で起こっていた地震とは性質が異なるらしい。これ...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年12月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№554 災害救助犬
2024.12.7. sat., ニュースで災害救助犬エマの活動が取り上げられていました。災害現場で活動するのは、犬やロボットなど、多種多様です。二次災害の危険のある現場では、人はますます近づけません。 小型犬の方が、小さな隙間まで潜っていけるので、発見の可能性も高まるそう...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年11月27日読了時間: 2分
土のアラカルト№544 危険運転
2024.11.27. wed. ☔️. ニュースで、危険運転の数値的見直しについて、報道されていました。土木設計でいえば、安全率の適正ではないかと。これには確率論、経験則が大いに勘案されているので、一筋縄にはいかないものです。設計の基本に関わることなので、構造物のあるべき...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年10月28日読了時間: 1分
土のアラカルト№514 奥能登豪雨から1か月
2024.10.28. mon. ☂️. 元日の能登半島地震から10カ月後に奥能登豪雨の発生。複合災害、実質同時発生災害の意味、意義を問う災害年になったことは間違いないです。次の台風も接近してきました。 総選挙は、投票率が低いなぁ(T ^ T)...
閲覧数:1回0件のコメント


mitsu993
2024年9月26日読了時間: 2分
土のアラカルト№482 能登半島豪雨
2024.9.26. thu.☀︎. 先日、秋雨前線が活発になり能登の被災地に短時間大雨警報が発令され、避難指示が発令されました。河川の氾濫により、市内でも浸水、洪水流が報道されていました。元日の地震から9カ月以上過ぎているから大丈夫、というのは間違いです。1年以内は、ほと...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年9月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№476 災害関連
2024.9.20. fri. ☀︎. 新聞記事で能登半島地震の記事で気になるものがあります。災害関連死が149人になったとのことです。これを含めた死者数が376人ですので 149÷376×100≒40(%) に上ります。これは見逃せない事実です。この惨状は、果たして先進国...
閲覧数:0回0件のコメント


mitsu993
2024年6月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№371 能登はやさしや土までも
2024.6.8. sat. ☁︎. 元日に発生した能登半島地震ですが、さまざまな復旧とともに、対応の遅れや問題点も明らかになっています。報道の中で、能登はやさしや土までも という言葉に触れました。人はもとより土までもやさしいという農の風土を表していると同時に、能登の人は素...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2024年3月31日読了時間: 1分
土のアラカルト№301 海底地すべり
2024.3.31. sun. 能登半島地震のメカニズムについて、海底地すべりの活動の可能性が報じられていました。海底地すべりといえども、ある程度の速度で移動すれば、海水に段差が発生して津波発生の原因になる可能性があります。津波発生の原因は、主に海底断層の活動ですが、付随的...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2024年1月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№217 被災地の遊び場
2024.1.9. tue.☀︎. 【臨時号外】このたびの地震災害において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。避難所の困りごとについて、学生ボランティアが子ども達と遊びを提供していることが報道されていました。避難所では、衣食住の基本情報ありきと思われがちですが...
閲覧数:6回0件のコメント
mitsu993
2024年1月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№216 簡易トイレ
2024.1.8. mon.☁︎. 【臨時号外】このたびの地震災害において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。避難所の困りごとについて報道を見ていると,トイレの問題が取り上げられています。下水排水だから,少々管が外れていても使えるのではと,勘違いされているかも...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2024年1月7日読了時間: 1分
土のアラカルト№215 緊急輸送路
2024.1.7. sun.☁︎. 【臨時号外】このたびの地震災害において被害に合われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。今回の能登半島地震の被災地では,主要道路が海岸部に沿って構築されています。その道路は緊急輸送路であり,被災時にはトラック,緊急車両などで人,モノをピス...
閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page