top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№544 危険運転
2024.11.27. wed. ☔️. ニュースで、危険運転の数値的見直しについて、報道されていました。土木設計でいえば、安全率の適正ではないかと。これには確率論、経験則が大いに勘案されているので、一筋縄にはいかないものです。設計の基本に関わることなので、構造物のあるべき...
mitsu993
2024年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№541 ため池の理念
2024.11.24. sun. ☁︎. 一、このため池は、パイプラインで繋げていく、と設計を定める 二、ため池で起こること、すべて、深い関係がある、と組み立てる 三、ため池における問題、全て、上流側に原因がある、と追究する...
mitsu993
2024年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№533 緊急輸送路
2024.11.16. sat. ☔️. ニュースで緊急輸送路の耐震化が取り上げられていました。能登半島地震でもわかるように、復旧の基本は道路輸送です。道路の耐震化が適切に行われていないというのは、緊急時の想定が甘い、ということでしょうか。そもそも緊急輸送路なのに、高速道路...
mitsu993
2024年11月16日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№528 耐震化
2024.11.11. mon.☀︎. ニュースで香川県の上下水道耐震化率がゼロで、ワースト1位という不名誉な状況が報じられていました。能登半島地震でも、脆弱なインフラに致命的なダメージが及ぶものです。しっかり着実に対策を進めて欲しいものです。...
mitsu993
2024年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№517 フィリピン台風直撃で洪水
2024.10.31. thu.☁︎. 10月ですが、まだまだ台風シーズンです。フィリピンでは台風が直撃して広範囲に洪水が発生して、住民がゴムボートで救助され、避難している映像が流れていました。今年は日本でも高温が続いています。秋雨前線の活発化や台風にも備えていかなければな...
mitsu993
2024年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№515 三豊クレーター発見
2024.10.29. tue. ☂️. 研究の醍醐味といえば、コツコツ調査や現場踏査を重ねていた時、ふと思いついたり頭に浮かんでくることがあります。ニュースで三豊クレーターの発見が取り上げられていましたが、この発見は博士論文をまとめる中で明らかになった事実のようで、探究す...
mitsu993
2024年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№514 奥能登豪雨から1か月
2024.10.28. mon. ☂️. 元日の能登半島地震から10カ月後に奥能登豪雨の発生。複合災害、実質同時発生災害の意味、意義を問う災害年になったことは間違いないです。次の台風も接近してきました。 総選挙は、投票率が低いなぁ(T ^ T)...
mitsu993
2024年10月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№497 三豊カルデラ
2024.10.11. fri. ☀︎. ネットニュースを見ていたら、三豊カルデラ発見の記事を見ました。ジオ=GEO、地質の珍しいサイトは、観光地化してインバウンドにも期待できます。ジオパークなどランクの高い指定を目指しているのは、世界遺産と同じニュアンスが感じられます🐈...
mitsu993
2024年10月11日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№496 不落随契
2024.10.10. thu. ☀︎. ふらくずいけい と読みます。先日、技術講習会を行った時に、担当者から気になる発言を耳にしました。工事は次々に進みたいのだけれど、実際は入札不調が続いている実態があるそうです。不落随契しようとしても、なかなか折り合えない。業者も赤字業...
mitsu993
2024年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№495 ミライエ土木女子
2024.10.9. wed. ☁︎. 先日は、高松市のこども未来館ミライエで、建設環境工学科の女子学生サークル、高松土木女子の会(ドボジョの会)のイベントに参加しました。我々はお手伝いコンテンツ、ドーナツデコとマカロン製作で、貢献しました。 #土木女子 #ドボジョ...
mitsu993
2024年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№486 踏査
2024.9.30. mon. ☁︎. 建設分野では、実際の実物、あるいは被災地を歩いて回る踏査という調査手法があります。土といっても多種多様ですし、そこに暮らしている方の生活様式や歴史的背景もさまざまなです。現地に足を運んで調べるのが、基本になることを忘れてはなりません。...
mitsu993
2024年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№482 能登半島豪雨
2024.9.26. thu.☀︎. 先日、秋雨前線が活発になり能登の被災地に短時間大雨警報が発令され、避難指示が発令されました。河川の氾濫により、市内でも浸水、洪水流が報道されていました。元日の地震から9カ月以上過ぎているから大丈夫、というのは間違いです。1年以内は、ほと...
mitsu993
2024年9月26日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№479 空飛ぶクルマ
2024.9.23. mon. ☀︎. テレビのニュースで、小豆島で実験された空飛ぶクルマの大型ドローンが報じられていました。離島や僻地との人の移動、緊急搬送、防災面からの導入を予感させます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/41c7cd...
mitsu993
2024年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№465 現場実験80
2024.9.9. mon.☀︎. 先日、縁あって大分県に遠征しての現場実験、講習会を実施しました。物品移動は片道6.5時間の大移動、さすがに体力を奪われます。講習会を午前に行い、午後は現場実験の流れは、我々研究グループが15年間で積み上げてきた鉄板の手法です。参加された8...
mitsu993
2024年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


土のアラカルト№458 ノロノロと迷走台風
2024.9.2. mon. ☀︎. 今回の台風は、202410号台風という風に学術的に記載するらしいです。警報が出るか、かなり心配しながらの出社の方も多かったはずです。気になる記事を見かけました。自分の身は、自分で守らなければなりません。次の台風も発生しました。...
mitsu993
2024年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


土のアラカルト№455 農地用の水確保
2024.8.30. fri.☔️. 展示会での交流で、被災地の排水路が損傷して、下流部の田畑の水確保に苦慮している状況を伺いました。確かに、避難所の運営に着目していますが、余剰の中水=池水は、本来目的である田畑への注水にも可能性を感じることができました。...
mitsu993
2024年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№454 ローテク
2024.8.29. thu.☂️. イノベーションジャパンつながりで、いくつかの話題を得ました。一つは、損保会社の動向です。今年は元日から能登半島地震に始まり、日向灘地震、台風の連続襲来と続いています。保険の支払い業務だけでなく、防災、減災活動に取り組みたいとのご要望でし...
mitsu993
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№453 展示会の参加
2024.8.28. wed.☂️. 今年も予選通過して、全国規模のイノベーションジャパン・大学見本市に参加しました。この展示会は、研究内容勝負になっていて、幸運にも高専は7ブースだけであり、私は数回めの参加になっています。今年も2日間で、約60組の参加者と交流することがで...
mitsu993
2024年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№450 早明浦ダムの再生
2024.8.25. sun. 早明浦ダムの再生事業が本格執行されるというニュースを見ました。堤体の高さを増築して貯水量を稼ぐのと、放水設備をダム底の近くに新設することで、死水(しすい)を減らす取り組みですね。 https://www.mlit.go.jp/report/p...
mitsu993
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


土のアラカルト№444 早明浦ダムは取水制限に
2024.8.19. mon. ☂️. 梅雨の大雨の後、全く降雨がなくて、とうとう早明浦ダムからの取水制限開始見込みのニュースを見ました。東北では三連続台風🌀が発生して、避難や河川氾濫などの報道とコントラストを感じます。台風や秋雨待ちになっています。...
mitsu993
2024年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page