top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
2023年6月28日読了時間: 1分
土のアラカルト㉒土を分析する
2023.6.28.wed.☁. 土壌分析から現地での調査・試験など,土を調べるというカテゴリーには,相当に多くのことが含まれます。一方分析となると,環境分析に近いイメージになります。分析技術も進展して,農業など1次産業の世界でもデータ分析に基づいて肥料や水やりを変えていこ...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月26日読了時間: 2分
土のアラカルト㉑地盤の支持力って
2023.6.27tue.☀. 土の力学の教科書,単元で言えば最後のあたり,浅い基礎の支持力や深い基礎(=杭)の支持力論を学びます。さぁ実践の計算だとワクワクするところ,土の力学も総仕上げ的な位置づけです。ある時,熱心な技術者の方がご自宅で支持力したんだけど,現象がおかしい...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2023年6月26日読了時間: 1分
土のアラカルト⑳創作 四字熟語
2023.6.26.mon.🌂. 初志貫底‥しょしかんてい 初志は海の波の研究がやりたかったはずでしたが,いつの間にか海の水を貫通して海底まで到達して,海底粘土・海成粘土の研究をやっていました。これも目標をコンプリートしたことになるのか,自問自答していました。しかしながら...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2023年6月25日読了時間: 1分
土のアラカルト⑲創作 土五訓
2023.6.25.sun.☀. 一.自ら滑動はしないが細粒分は水と他を動かしむるは土なり 二.常に己の進路を求めず動かず有効応力の状態に依存するのは土なり 三.障害にあい激しくその破壊力と地形変化をもたらすのは土なり 四.間げきに細粒分やSSの汚れを一時的に吸着し雨水とと...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月24日読了時間: 1分
土のアラカルト⑱創作 名言
名言2023.6.24.sat.☁. 土質・基礎の研究はとても大切ですが, ただ一つの結果でも考察をして, 10回のなぜを繰り返して自問自答し, 100倍信頼できる成果に繋げて, 社会実装することが必要です。 #寺田寅彦...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月23日読了時間: 1分
土のアラカルト⑰白砂青松[はくさせいしょう]
2023.6.23.fri.☀. 良い海岸の例えとして,白砂青松という表現があります。日本全国に100選が指定されています。香川にも白鳥神社の松原、津田の松原(左の写真)、観音寺松原の3ヶ所指定されているみたいです。白砂青松の景色を描いた典型像を「住吉模様」といい,現在の大...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月22日読了時間: 1分
土のアラカルト⑯土の力学の関連分野
2023.6.22.thu.☁. 日本大学の三田地先生の土質力学・地盤工学との関連分野について僭越ながら数か所加筆させていただきました。土木の三力(さんりき)と呼ばれる構造力学(≒力学)と水理学と土質力学の項目にも上がっています。その関連分野の多さは関連マップを見ても明らか...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月21日読了時間: 1分
土のアラカルト⑮GEOPHAPOND
2023.6.21.wed.🌂. 大阪市立大学の三笠先生ご提唱のGEOPHANTに僭越ながらため池底泥として象の眼に涙がこぼれている様子に加筆してGEOPHAPONDとさせていただきました。土の何が分かったのだろうかと自問自答したり,室内・現場実験や解析でそれなりの結果...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月20日読了時間: 1分
土のアラカルト⑭N値[エヌチ]
2023.6.20.tue.☀. 私が赴任してきて,一番最初に導入したのが標準貫入試験・N値の大切さでした。何だかんだ言っても,日本の土木設計はN値から推定するようになっていますので,その定義を知ることが根本になると考えたからです。その一方,精緻な室内試験,模型実験,屋外...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月19日読了時間: 1分
土のアラカルト⑬三相構造
2023.6.19.mon.☀. 土質力学,地盤工学の最初のあたりは,係数を覚えるところからスタートしています。どんな見やすい教科書でも,ここでつまづくというか嫌気がしてしまうように思います。単位変換の話にしたり,イメージを単純化するためのモデルの話をしたり,あるいはコン...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月18日読了時間: 1分
土のアラカルト⑫創作 四字熟語
2023.6.18.sun.☁. 堅土重用‥けんどちょうよう 土をしっかり堅く締め固めるのが盛り土の基本事項。一番お金をかけずに強く安定した地盤を創ることができるので、重用しましょう。併せて、計画した水の通しやすさも忘れないようにしましょう。#捲土重来 という四字熟語から発...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月17日読了時間: 1分
土のアラカルト⑪創作 名言
2023.6.17.sat.☀. 土から迂愚(うぐ)と嘲(あざ)けられようとも、 愚物(ぐぶつ)と笑われようとも、 正直にして 土の道を踏み締めていこう #東郷平八郎 の名言を言い換えてみました。土は地盤災害,土砂崩壊,液状化,不陸,不当沈下など,何かとお騒がせものの一面...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月16日読了時間: 1分
土のアラカルト⑩クラピア
2023.6.16.fri.☀. 最近の学術,社会連携活動の1つに,展示会への参加を続けています。コロナ禍でここ数年はオンラインのみの会合でしたが,むしろその方が参加者が増えて,コンタクト数も上がるという現象が起こりました。昨年,NEW環境展に初めて参加しました。自分の技...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
2023年6月15日読了時間: 1分
土のアラカルト⑨一面せん断
2023.6.15.thu.☂. 業務,実務という視点を外して,土の強さを知る最も使いやすい試験装置は一面せん断です。日本で急速に普及したものと聞いています。直径6cm×高さ2cm程度と,1回の試験に消費する土の量が少なく,他の試験の残りでも追加で実験できる状況です。高専...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2023年6月14日読了時間: 2分
土のアラカルト⑧土の中の水の動きを追う
2023.6.14.wed.🌂. 学生の面接実技練習をいていて,GX(グリーントランスフォーメーション)や浸透型側溝,透水型護岸の話題が出ました。これらは,ちょうど研究に取り組んでいる内容とタイムリーに合致しています。香川県はプレキャストコンクリート製品メーカーが地場産業...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年6月13日読了時間: 1分
土のアラカルト⑦池の底の泥
2023.6.13.tue.☁. 最近,「池の水‥」といった番組がちょこちょこ放送されて話題になっています。私も池の堤,堤体斜面の研究に関わって,その次に対峙したのが池の底の泥です。大抵は,セメントで固めて池の堤や山側の斜面に貼り付けておくぐらいです。時間が経って池の中に戻...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月12日読了時間: 1分
土のアラカルト⑥粘土か砂か
2023.6.12.mon.☂. 土の分野では粘土と砂の大きく2つの材料に大別されています。研究分野も同じで,砂系か粘土系かに分かれています。もっと言えば,固い岩系か柔らかい粘土+砂系という大別方法も。都会では軟弱な土(粘土,砂)だけで地盤調査,コンサルティングできますが,...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月9日読了時間: 1分
土のアラカルト➄土との出会い
2023.6.9.fri.☀. 大学3年前期で初めて「土の力学」なるものに出会いました。 そんなに抵抗もなく講義には向かっていたのですが,試験がなかなか点数が取れずに苦戦しました。単元ごとにモザイクのように力学体系が組み立てられていて,全体像を理解するのが遅れていたと思いま...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月8日読了時間: 1分
土のアラカルト④土を乾かす
2023.6.8.thu.☔. 今,実験のために土を乾かしています。110℃くらいに設定できる炉乾燥に入れれば1晩もかからず乾かすことはできます。 しかし,土に含まれる鉱物の中には,110℃の熱で変質してしまう可能性があること,急激な温度変化でいわゆるダマになって団粒化し...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年6月7日読了時間: 1分
土のアラカルト③水の通しやすさ
2023.6.7.wed. 土の強さか水の通りやすさか。設計でいえば9:1で圧倒的強さが大事,というのが現実世界。 しかし,ほぼ毎年繰り返される雨による川のはんらん,池の堤が壊れて土砂が家に流れ込んだとか,土石流が山から突然上まで押し寄せたといった災害が起こっています。...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page