top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№587 AIデータセンター
2025.1.9. thu. ☔. Microsoftがアメリカを中心にAIのデータセンターを設置するために、2025年度は約800億ドル(12.6兆円)を投資すると表明しました。日本は安定的な電力供給と高専を中心とした人材供給に信頼感があるのか、四国や九州に大型データセン...
mitsu993
1月9日読了時間: 2分


土のアラカルト№584 海底活断層
2025.1.6. mon. ☔️. 能登半島地震から一年が過ぎて、新聞で海底活断層の想定不備が取り上げられていました。南海、東南海、東海地震の起震断層も海底ですが、調査や監視が強化されています。一方、それ以外の海底活断層は放置されたまま、あるいはほとんど調べられていません...
mitsu993
1月6日読了時間: 1分


土のアラカルト№580 国産ペロブスカイト
2025.1.2. thu. ☁︎. 積水が国産のペロブスカイト太陽電池、いわゆる薄くて曲げられるパネル工場を堺市に3,100億円を投じて建設するとのこと。すごい経済力ですね。政府は1,600億円の補助金投資。これも税金なので、びっくりです。シャープの工場を取得するというこ...
mitsu993
1月2日読了時間: 1分


土のアラカルト№573 自動車会社
2024.12.26. thu.☁︎. ホンダと日産➕三菱連合と経営統合というニュースが駆け巡っています。統合により、世界第3位の巨大自動車メーカーの誕生になります。機械系、電気系学生には、大きな進路先になっているので、より魅力的になっていくでしょうね。 #自動車産業...
mitsu993
2024年12月26日読了時間: 1分


土のアラカルト№571 城泊
2024.12.24. tue. ☀︎. 丸亀城の城泊のニュースです。1泊が126万円‼️2組目で、結構問い合わせがあるらしいです。城壁の修復は、まだまだ続きますが、少しでも地域のプレゼンスの向上に貢献しています。すごい話題作りです。...
mitsu993
2024年12月24日読了時間: 2分


土のアラカルト№570 災害地名
2024.12.23. mon. ☀︎. 学生の研究で、災害の地名や伝承碑と実際の災害の関係性について、探求した学生がいました。能登半島地震、奥能登豪雨、松山城災害を受けての活動と思いますが、タイムリーな研究でした。 #地名 #災害伝承碑 #地図記号...
mitsu993
2024年12月23日読了時間: 2分


土のアラカルト№568 ハーフタイムショー
2024.12.21. sat. ☁︎. 高専にもダンス同好会があり、この度ハンドボールのハーフタイム・ショーに招待されることになりました。地道に取り組んできた学生たちの努力、活動が報われます。また、高専のプレゼンス向上に貢献してくれることに期待しています。...
mitsu993
2024年12月21日読了時間: 1分


土のアラカルト№563 ナラの木が枯れる
2024.12.16. mon. ☁︎. ナラ枯れのローカルニュースを見ました。菌が広がることによる影響のようで、抜本的な解決策が、なかなか厳しいようです。ドローンで立ち枯れの実態が早めに捉えられても、処置は1本ごとになります。林業が収入的に厳しいこと、温暖化による菌の繁殖...
mitsu993
2024年12月16日読了時間: 2分


土のアラカルト№558 PFAS
2024.12.11. wed. ☁︎. お隣の岡山県吉備中央町がPFASで、公費血液検査開始のニュースを見ました。 パーフルオロアルキル化合物(PFAS)は、人工的に合成された有機フッ素化合物群であり、高度にフッ素化された物質とのこと。とにかく、じわじわと地下水やら生活の...
mitsu993
2024年12月11日読了時間: 1分


土のアラカルト№554 災害救助犬
2024.12.7. sat., ニュースで災害救助犬エマの活動が取り上げられていました。災害現場で活動するのは、犬やロボットなど、多種多様です。二次災害の危険のある現場では、人はますます近づけません。 小型犬の方が、小さな隙間まで潜っていけるので、発見の可能性も高まるそう...
mitsu993
2024年12月7日読了時間: 1分


土のアラカルト№552 AI知能>人間
2024.12.5. thu. ☁︎. 日経で気になる図を見つけました。2029年にAIが人間の知能を追い越すってこと?? すでに生成AIなどで生活の中にシステムが入り込んで席巻されてはいますが、凌駕する判断となると、話が違うんだけどなぁ〰︎。大谷ではないけれど、少々のこと...
mitsu993
2024年12月5日読了時間: 3分


土のアラカルト№547 コンクリ片
2024.11.30. sat. ☀︎ 県内の高校で、教室のコンクリートの梁の一部が劣化、剥落して、床に落下したとのニュースがありました。教育現場で、維持管理の重要性や管理技術者の育成をやっていますが、その学舎が大丈夫と言えない状況を認識しました。県立であれば、県の予算で点...
mitsu993
2024年11月30日読了時間: 2分


土のアラカルト№544 危険運転
2024.11.27. wed. ☔️. ニュースで、危険運転の数値的見直しについて、報道されていました。土木設計でいえば、安全率の適正ではないかと。これには確率論、経験則が大いに勘案されているので、一筋縄にはいかないものです。設計の基本に関わることなので、構造物のあるべき...
mitsu993
2024年11月27日読了時間: 2分


土のアラカルト№543 自動コーン
2024.11.26. tue. ☔️. いくつか、新しい試験装置の導入をしました。まずは、自動コーン貫入試験機です。パソコンもつないで、万能の仕様に設定しました。どれだけニーズがあるのかなぁ。シンプルですか、それなりに重さもあるので、事故なくハンドリングをどうやるのか、改...
mitsu993
2024年11月26日読了時間: 2分


土のアラカルト№539 一粒の土粒子に
2024.11.22. fri. ☁︎. 一粒の砂礫の中に高い透水性を視て、 一粒の粘土の中に野の花の肥料を視て、 手のひらでコンシステンシーを感じて、 一切を概観する中で安全性を確保する。 ウイリアム・ブレイク(イギリスの詩人)の...
mitsu993
2024年11月22日読了時間: 2分


土のアラカルト№537 微差➕僅差
2024.11.20. wed. ☀︎ 「微差、僅差の積み重ねが、大差となる」という言葉に出会いました。チリツモとは少し違う表現で、気に入りました。自分がやって来られたのは、微差、僅差でしかなかったように思います。授業でも、小さな配慮、書き方の積み重ねが良い答案、良い技術の...
mitsu993
2024年11月20日読了時間: 2分


土のアラカルト№535 イベント準備
2024.11.18. mon. ☀︎. イベント準備というと,会場設営や人員配置など様々ありますが,物品購入が結構大事になります。建設の材料を使った工作,モノづくりとなると,それなりに安価で耐久性があるもの,時間の関係など,配慮すべきことが多く,頭を悩ませます。段取り8割...
mitsu993
2024年11月18日読了時間: 2分


土のアラカルト№533 緊急輸送路
2024.11.16. sat. ☔️. ニュースで緊急輸送路の耐震化が取り上げられていました。能登半島地震でもわかるように、復旧の基本は道路輸送です。道路の耐震化が適切に行われていないというのは、緊急時の想定が甘い、ということでしょうか。そもそも緊急輸送路なのに、高速道路...
mitsu993
2024年11月16日読了時間: 2分


土のアラカルト№532 きらめき3号
2024.11.15. fri. ☂️. ロケット🚀打ち上げの成功というニュースを見ました。連続して失敗続きで、信用回復のため、相当に注意深く進められたことが分かります。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6518587 #国産ロケット...
mitsu993
2024年11月15日読了時間: 2分


土のアラカルト№529 上毛かるた
2024.11.12. tue. ☀︎. たかまつ を上毛かるたで繋いでみました。 た‥滝は吹割 片品渓谷 か‥関東と信越つなぐ高崎市 ま‥繭と生糸は日本一 つ‥つる舞う形の群馬県 妙な天気が続いていますね‥😅 気温の乱高下に、体調気をつけていきましょう!...
mitsu993
2024年11月12日読了時間: 2分
bottom of page