top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索
mitsu993
3月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№291 誘導雷
2024.3.21. thu.☁︎ 昨日から三軸試験に誘導雷の影響と思われる症状が出ています。昨日は一波だけ、突如2mm変位し、今日はせん断開始をしていないのにサインカーブの波が繰り返し入ってしまいました。コンセントに繋いでいる限り、この様な事態も想定内です。実験は残念なが...
閲覧数:3回0件のコメント
mitsu993
3月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№279 ゼロ時限
2024.3.9. sat.☁︎. 勉強の早朝練習とでも言うべきでしょうか、時々希望する学生を集めて朝の1限目の授業前に30分ほど演習問題を繰り返していました。名付けてゼロ時限。その後、演習時間がカリキュラム変更によって授業として確保されたことから、だんだんと開催しなくても...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№261 四季の変化
2024.2.20. tue.☁︎. 地盤に対する考え方の話しです。これを書いている2/5ごろは、東京の都心でも積雪があり、交通が影響を受けているとの報道がありました。比較的温暖とされる四国、香川でも、雪がチラついたり、数年に一度は積雪が見られたりします。例えば、埋立地の圧...
閲覧数:9回0件のコメント
mitsu993
1月31日読了時間: 1分
土のアラカルト№241 飽和度
2024.1.31. wed.☁. 土の空隙の中に、どれだけ水で満たされているかという体積割合のことを飽和度:Sr[%]と言います。空隙は、水の体積:Vw[c㎥]と空気の体積:Va[c㎥]を足し合わせた体積Vv[c㎥]のことです。Srは、0~100%の範囲を取ります。但し、...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月21日読了時間: 1分
土のアラカルト№198 一軸qu
2023.12.21. thu.☁︎. 当校の4年生の土質実験では、貧配合セメント改良された粘性土の一軸圧縮試験を実施しています。今年度の改善では、今まで廃棄していた供試体を追加実験すべく、試験装置の修理や追加データの学生への提供など、考察の深化をアシストできるよう環境づく...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№193 有効応力原理
2023.12.15. fri.☁︎. σ'=σ-u {有効応力}={全応力}―{間げき水圧} テルツアギによって導入された有効応力原理は,極めてシンプルな式です。この式の原理を追求して30年ということになります。教科書には,土質力学の偉大な発見ごとの1つという記載がありま...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年12月10日読了時間: 1分
土のアラカルト№188 テールアルメ
2023.12.10.sun. ☀︎. 地盤の補強材料として、テールアルメが用いられることがあります。補強土と呼ばれる分野です。都市土木で、土地を有効活用したい時に壁を垂直に構築できるといったメリットがあります。一方で盛土などの場合に、設計的に要注意です。...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2023年12月9日読了時間: 1分
土のアラカルト№187 タイミング
2023.12.9. sat.☀︎. サッカーの現役選手時代の話ですが、1年下に天性のテクニシャン、ファンタジスタ系の選手が入部してきました。私は、技術や経験豊富な選手から、それぞれ経験則に基づいたエキスや信念を聞くのが好きです。その下級生のプレーは質が高く、度々得点に結び...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年12月8日読了時間: 1分
土のアラカルト№186 廣井公式
2023.12.8. fri.☀︎. 海の力学の話です。砕波は波の中でも極めて複雑な現象で、砕波圧は実験的に算定式が廣井勇により求められています。日本では直立防波堤に作用する砕波圧の算定式として、次の廣井公式 p=1.5×ρ×g×H...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年10月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№135 三力[さんりき]
2023.10.19.thu.☀︎. 土木工学の世界では、三力を学んだかどうかが大切な基礎知識になります。三力とは、構造力学、水理学、土質力学のことです。ところが、国立大学の土木系学科で三力が必修から外れ、しかも三力とも履修せず、就職している学生がいることを耳にしました。三...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年9月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№115 技研
2023.9.29. fri.☀︎. この週末は現場見学,工場見学daysです。木曜日には大阪まで遠征して,企業の技術研究所=技研を見学したり,金曜日は企業の常設実物大の展示場見学の為に高知に遠征したりと,西に南に大移動でした。 #技研 #技術研究所 #鴻池組 #技研製作所...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年9月19日読了時間: 1分
土のアラカルト№105 三軸試験のB値
2023.9.19. tue.☀︎. 試験法には、どこか不自然な目標値が設定されるものです。三軸試験においては、スケンプトンの間隙水圧係数B値が挙げられるのではないでしょうか。この値を0.95以上にするために、時間と労力をかけるわけです。ならば、これが0.94なら試料的にO...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年8月31日読了時間: 1分
土のアラカルト№86 液状化
2023.8.31.thu.🗽. 8/19,20のオープンキャンパスでは,体験型液状化ペットボトル: エッキーの実演に取り組みました。防災科研の納口博士の許可を得て、この15年くらい取り組んでいます。システマティックに講座内容を整備したのは、今年が初めてです。25分×4本...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年8月29日読了時間: 1分
土のアラカルト№84 フォールコーン試験
2023.8.29.tue.☀︎. 土質試験もいくつかがIT化,自動化がなされています。その中で,液性限界試験を自動的に計測できるフォールコーン試験があります。本校でも早々に購入し,導入をはかりました。土質試験は手引き・マニュアルを見ながら誰でもできるはずです。しかし,液性...
閲覧数:0回0件のコメント
mitsu993
2023年8月25日読了時間: 1分
土のアラカルト№80 シルト
2023.8.25.fri.☀︎. 長年、粘土と対峙してきました。また、砂質系の土、礫とも関わりが深くなってきました。粘土と砂との隙間に、シルトという分類の土があります。シルトだけをターゲットに研究に取り組んだことはありません。また、シルトだけを何か活用しようとされている取...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年8月20日読了時間: 1分
土のアラカルト№75 浸透力
2023.8.20.sun.☀︎. 動水勾配 i に水の単位体積重量 γw を かけたものが、浸透力 j になります。 j=i ✖️ γw [kN/㎥] これが重力下向きか反対に上向きかで、現象がかなり変わってきます。 斜面底部に沿って流れれば斜面のすべり破壊に影響がありま...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年8月18日読了時間: 1分
土のアラカルト№73 地学五輪
2023.8.18.fri.☔︎. 先日のニュースで数学五輪の世界大会入賞が報じられていました。数学のほかにもいくつかの科目があり、地学に取り組んだという学生が、当校にもいた記憶があります。過去問題が公開されていて、そこそこ骨のある問題ばかりです。地学教育の手薄さも問題にな...
閲覧数:4回0件のコメント
mitsu993
2023年8月15日読了時間: 1分
土のアラカルト№69 ヒステリシス
2023.8.15.tue.🌀☔︎. 今、土の模型実験で、風乾状態から湿潤=不飽和、飽和まで変化させる実験を行っています。当然ですが、土の力学の一番難解な状態変化を追いかける訳ですから、予想外、想定外の結果が普通に出て来ます。特に、不飽和から飽和に向かう含水比(率)と飽和...
閲覧数:2回0件のコメント
mitsu993
2023年8月14日読了時間: 1分
土のアラカルト№68 燃えつきるまでRUN!
2023.8.14.mon.☁︎. ちょっと昔の40年くらい前の話。サッカーを始めた中学1年生、その年の冬の全国高校サッカー選手権大会のキャッチフレーズが表題のとおりです。燃えつきる=エネルギーを使い切ると解釈しましょう。エネルギーとは、肉体的エネルギーと頭脳的エネルギーを...
閲覧数:1回0件のコメント
mitsu993
2023年8月5日読了時間: 1分
土のアラカルト№59 コン検
2023.8.5.sat.☀︎. 学生のキャリア支援の一環で、コンクリート製品検定=略称 コン検に6年取り組んでいます。2年前には最高クラスのマイスター級合格者を出すことができました。コンクリート系の研究室でなくても、社会人に向けて知識を積み上げ、スキルアップすることは重要...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page