top of page
土のアラカルト
随時更新 since 2023.6.5
教授による土に関する想いと豆知識。
少し専門的な事も書いています。
身近な土ですが
知らなかったことがたくさんあることに気づくことでしょう。
since 2023.6.5
検索


土のアラカルト№561 伝統的酒づくり
2024.12.14. sat. ☁︎ ユネスコの世界無形文化遺産に、日本の伝統的酒づくりが選定されたというニュースを見ました。醤油や味噌作りにも共通する麹発酵技術は、目に見えない麹菌との共存の産物です。現実は、後継者不足や事業継承問題が危機的状況と拝察します。魅力のある職...
mitsu993
2024年12月14日読了時間: 1分


土のアラカルト№558 PFAS
2024.12.11. wed. ☁︎. お隣の岡山県吉備中央町がPFASで、公費血液検査開始のニュースを見ました。 パーフルオロアルキル化合物(PFAS)は、人工的に合成された有機フッ素化合物群であり、高度にフッ素化された物質とのこと。とにかく、じわじわと地下水やら生活の...
mitsu993
2024年12月11日読了時間: 1分


土のアラカルト№557 トローリーバスのラストラン
2024.12.10. tue. ☀︎. 立山黒部アルペンルートのメインは、黒四ダム。とそにつながる交通手段が、特徴的なものでした。知人の紹介で一度だけ、訪問したことがあります。鉄道、バスのシステムに興味があるので、日本で唯一のトローリーバスは、貴重な体験になりました。次の...
mitsu993
2024年12月10日読了時間: 2分


土のアラカルト№556 写真美術館
2024.12.9. mon. ☀︎. 入江泰吉は、奈良大和路の写真を撮り続けた写真家です。新薬師寺の門前に、写真美術館もあります。次年度のカレンダーがどうしても欲しくなり、ネットで購入しました。表紙からめちゃくちゃカッコいい写真。とにかく気に入りました。...
mitsu993
2024年12月9日読了時間: 1分


土のアラカルト№555 災害サンドイッチ
2024.12.8. sun. ☔️. 正月の元日から能登半島地震、3か月前には奥能登半島豪雨、先日は震度5弱の石川西方沖地震。1年間にこれだけ集中して災害対が起こるって、災害サンドイッチかなと。 西方沖は、過去20年以内の近場で起こっていた地震とは性質が異なるらしい。これ...
mitsu993
2024年12月8日読了時間: 2分


土のアラカルト№554 災害救助犬
2024.12.7. sat., ニュースで災害救助犬エマの活動が取り上げられていました。災害現場で活動するのは、犬やロボットなど、多種多様です。二次災害の危険のある現場では、人はますます近づけません。 小型犬の方が、小さな隙間まで潜っていけるので、発見の可能性も高まるそう...
mitsu993
2024年12月7日読了時間: 1分


土のアラカルト№552 AI知能>人間
2024.12.5. thu. ☁︎. 日経で気になる図を見つけました。2029年にAIが人間の知能を追い越すってこと?? すでに生成AIなどで生活の中にシステムが入り込んで席巻されてはいますが、凌駕する判断となると、話が違うんだけどなぁ〰︎。大谷ではないけれど、少々のこと...
mitsu993
2024年12月5日読了時間: 3分


土のアラカルト№549 札幌大球
2024.12.2. mon. ☀︎. テレビで札幌大球という大玉のキャベツを初めて見ました。確かに大きなキャベツの方がロスが少ないのかなと。野菜の高騰が続いています。普通の値段には、戻らないのかなあ‥まだまだ高値が続いています。...
mitsu993
2024年12月2日読了時間: 2分


土のアラカルト№547 コンクリ片
2024.11.30. sat. ☀︎ 県内の高校で、教室のコンクリートの梁の一部が劣化、剥落して、床に落下したとのニュースがありました。教育現場で、維持管理の重要性や管理技術者の育成をやっていますが、その学舎が大丈夫と言えない状況を認識しました。県立であれば、県の予算で点...
mitsu993
2024年11月30日読了時間: 2分


土のアラカルト№545 コスモス
2024.11.28. thu. ☔️. 短い秋🍂、コスモスの便りです。春と秋が極端に短くなったように感じます。それでもみんな、秋を求めて、渓谷、フォトスポットに足を運ぶものです。🌸 テスト期間が開始。学生たちも大変ですが、教員もかなりの繁忙です。間違いをできるだけ減ら...
mitsu993
2024年11月28日読了時間: 2分


土のアラカルト№544 危険運転
2024.11.27. wed. ☔️. ニュースで、危険運転の数値的見直しについて、報道されていました。土木設計でいえば、安全率の適正ではないかと。これには確率論、経験則が大いに勘案されているので、一筋縄にはいかないものです。設計の基本に関わることなので、構造物のあるべき...
mitsu993
2024年11月27日読了時間: 2分


土のアラカルト№543 自動コーン
2024.11.26. tue. ☔️. いくつか、新しい試験装置の導入をしました。まずは、自動コーン貫入試験機です。パソコンもつないで、万能の仕様に設定しました。どれだけニーズがあるのかなぁ。シンプルですか、それなりに重さもあるので、事故なくハンドリングをどうやるのか、改...
mitsu993
2024年11月26日読了時間: 2分


土のアラカルト№542 水門の管理
2024.11.25. mon. ☀︎ 5月に三豊で発生した浸水被害について、行政側の過失が認められ、賠償責任を追う事になっにというニュースを見ました。災害が多い年というのは、管理者の瑕疵も含まれることになっています。まだまだ災害が続きますので、気象情報に気をつけていきまし...
mitsu993
2024年11月25日読了時間: 2分


土のアラカルト№541 ため池の理念
2024.11.24. sun. ☁︎. 一、このため池は、パイプラインで繋げていく、と設計を定める 二、ため池で起こること、すべて、深い関係がある、と組み立てる 三、ため池における問題、全て、上流側に原因がある、と追究する...
mitsu993
2024年11月24日読了時間: 2分


土のアラカルト№540 幸福三池論
2024.11.23. sat. ☁︎. ①惜池‥たまたま分配された池水を使い果たすことなくとっておく。 そうすると、いっそう福が廻ってくる。 ②分池‥自分に来た池水を独り占めしないで、人と分かち合うこと。 この工夫によって、よりいっそう大きな福がやって来る。...
mitsu993
2024年11月23日読了時間: 2分


土のアラカルト№539 一粒の土粒子に
2024.11.22. fri. ☁︎. 一粒の砂礫の中に高い透水性を視て、 一粒の粘土の中に野の花の肥料を視て、 手のひらでコンシステンシーを感じて、 一切を概観する中で安全性を確保する。 ウイリアム・ブレイク(イギリスの詩人)の...
mitsu993
2024年11月22日読了時間: 2分


土のアラカルト№538 大規模停電
2024.11.21. thu. ☀︎. 先日、四国で大規模停電が発生しました。周波数低下リレーの影響という発表でした。電力融通のため、四国と近畿は阿南の海底で電線が繋がっています。ここの異常だったということですが、そっちに電力が供給されて、本体側が電力不足ってシステムの設...
mitsu993
2024年11月21日読了時間: 2分


土のアラカルト№537 微差➕僅差
2024.11.20. wed. ☀︎ 「微差、僅差の積み重ねが、大差となる」という言葉に出会いました。チリツモとは少し違う表現で、気に入りました。自分がやって来られたのは、微差、僅差でしかなかったように思います。授業でも、小さな配慮、書き方の積み重ねが良い答案、良い技術の...
mitsu993
2024年11月20日読了時間: 2分


土のアラカルト№536 stopman
2024.11.19. tue. ☁︎. NEWSで、奈良県警のお巡りさん👮が、ストップマン🛑になりきって、交通安全運動をしている様子が、放映されていました。悲惨な交通事故現場を見ての行動とのこと。私も交通安全設備に微力ながら取り組みましたが、相当に強い気持ちを持って取...
mitsu993
2024年11月19日読了時間: 1分


土のアラカルト№535 イベント準備
2024.11.18. mon. ☀︎. イベント準備というと,会場設営や人員配置など様々ありますが,物品購入が結構大事になります。建設の材料を使った工作,モノづくりとなると,それなりに安価で耐久性があるもの,時間の関係など,配慮すべきことが多く,頭を悩ませます。段取り8割...
mitsu993
2024年11月18日読了時間: 2分
bottom of page